ラムネ(お菓子)に効果【のようなもの】を求めてキメる人たちとかまとめのまとめ2024

血糖値には気をつけようね……
15
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
吉田雄輝|ビジネスビルダー @yoshida_mela

デマの情報がこんなにも拡散してる、、、👿 ブドウ糖のGI値は100。GI値が高いと血糖値は急激に上がります。 ラムネ(ブドウ糖)を摂取 →血糖値爆上がり →すぐに空腹感 →糖への依存UP →太りやすくなる デマ情報が広がらないよう、拡散してくれたら嬉しいです pic.twitter.com/hghCPU1Vw0 x.com/rooibos1000ml/…

2019-05-23 10:30:37
拡大
拡大

効能を書いて売ったりアフィ広告しちゃダメだよ!

alo🐧医療業界某所 @alo3677

健康食品は医薬品のような効能効果を謳ってはいけません。 「体験談」という形であっても、一般消費者に誤認させる表示だと見なされる場合がありますので要注意です。 【消費者庁】健康食品に関する景品表示法及び健康増進法上の留意事項について caa.go.jp/policies/polic… pic.twitter.com/fRNUw8IDm5

2023-06-15 21:25:39
拡大
alo🐧医療業界某所 @alo3677

「効能効果」の代わりに「体験談」を書くという手法は薬機法逃れのためによく使われています しかしもし薬機法違反での摘発を逃れたとしても「優良誤認表示」として景表法・健康増進法違反になる可能性があります 厚労省・消費者庁にはぜひ連携して頑張って頂きたいですね☺️ twitter.com/alo3677/status…

2023-07-19 08:52:10
りぼ @rebornsite

まぁ確かに第三者の体験談記事は ・捏造だと景表法でアウト ・体験談の内容が立証できなければ健増法でアウト ・医薬的な効果を書いていたら薬機法でアウト ・「個人の感想です」的な打ち消し表現は消費者庁の実態調査内で厳しい条件が出てる っていうハードルをクリアすれば問題ない( ˘ω˘) >>RT

2020-07-20 14:40:08
静岡皮膚科(2024年3月開業/静岡駅徒歩3分)院長 江畑慧 @shizuoka_doctor

【健康食品についてby消費者庁】 ・食事/運動/休養の方が大事 ・病気に効かない&痩せない ・医薬品と異なりデータがなく、どこまで危険か不明 ・有効成分が入っていても効果の根拠にならない ・体験談や著名人の推薦は根拠にならない ・高額なら効くわけではない ・知人に勧められても専門家に相談を x.com/halproject00/s…

2020-11-24 18:43:59
相川晴(HAL) @halproject00

健康食品に関しては、消費者庁の出している「健康食品Q&A」というパンフがわかりやすいですし、気持ちいいくらいにぶった切ってくれているので、よかったら読んでほしい。 caa.go.jp/policies/polic… pic.twitter.com/JbLcz91mpB

2018-09-27 11:14:42

関連記事

まとめ 糖質を外出先で手軽に摂取できる便利な商品まとめ(医療・スポーツ向け)2024 成分表示をよく読んで計画的にご利用ください(セルフまとめ) 4400 pv 2 1 user
@Blackymarine

片頭痛にはラムネ 血糖値上がるし、吐きそうなときにも口中崩壊するので食べられる。 二日酔いにもオススメ pic.twitter.com/UZgskTCrzB

2019-03-11 08:03:09
拡大
@Blackymarine

@Sally83547139 基本は私は服薬ですね。チカチカしたあと、少しでも痛みを感じたら即服薬です。 でも頭痛の時血糖値上げるとマシな気がするとツイートしたらお医者さんが、酷い片頭痛発作で緊急搬送されてきた患者にブドウ糖打つと回復率上がるよ、と、聞きまして。

2019-03-11 08:21:25
いち😂⋆͛🦖⋆͛🌹💕. @2Pyp5D43H8v7MDr

周期性嘔吐症の娘に欠かせないブドウ糖入りラムネ。お世話になってます☺️ 学校にジップロックに入れて持たせてるんだけど(学校から許可有)10粒ぐらいの小分けの物があればいいのになぁ🤔 移し替えるのも何度も学校持って行って持って帰って繰り返すのコロナちょっと心配😅

2020-06-05 09:08:58
いち😂⋆͛🦖⋆͛🌹💕. @2Pyp5D43H8v7MDr

ブドウ糖そのままのなら個包装の物あるけどあれは固くて飴は最後まで噛まずに舐め続けるタイプの娘には5分休憩での摂取は難しいのと味覚に敏感な為不味いと受け付けず(むしろストレスで吐く🤮) ブドウ糖入りラムネだと口の中で溶けやすく美味しいとストレス無く食べれる為重宝してる☺️

2020-06-05 09:08:59
いち😂⋆͛🦖⋆͛🌹💕. @2Pyp5D43H8v7MDr

ちなみに娘のお気に入りラムネはイオンPBトップバリューのラムネ(ブドウ糖95%!!!)と森永ラムネ(ブドウ糖90%!) pic.twitter.com/5u2TyyH5Fu

2020-06-05 09:09:00
拡大
拡大
もがみさん @mogami_san

【ライフハック】 これからの季節、お世話になることの多い塩タブレット。 中でもメジャーだと思われる「カバヤ 塩分チャージタブレッツ」ですが、行動中に食べようとすると開封でもたつくのが悩みの種。 そんな時、同社のジューCの空容器に中身を入れるとサッと食べられて便利。 8個まで入ります。 pic.twitter.com/4UT7fVZsTV

2019-05-23 18:05:20
拡大
雲母(キララ)🍀 @yu3_kaworu

大粒ラムネは緊急時に摂るので、個包装はしないでいいのよ、と思うのはわがままだよね、、知ってるけどさ🤔 #1型糖尿病

2024-02-15 10:29:48
おやつ @oyatsuQ_Q

森永の大粒ラムネの パケ裏にある暗号?的なのなんだろ? って思って表から見たらそういうことか… ステキかよ🥺 pic.twitter.com/khzrVi6nHk

2024-02-19 12:40:36
拡大
拡大
まとめ 仕事に疲れたので『千円で疲労と空腹を感じなくなる袋』を作った→興味津々なTwitter民にラムネ有識者が解説 Twitter民「これはどのラムネなの?」と童心に帰って興味津々。ラムネ有識者による解説とラムネ好きによる平和な批評に発展。 649668 pv 330 82 users 70
まとめ ラムネスキー ラムネ系菓子(固形、時々ソーダ)への偏愛 (2018年8月ついにレインボーラムネを入手できました) 9591 pv 28 1 user
まとめ 熱中症の解説と対策まとめリンク集+α(動物・鳥含む)~怖い「ぶり返し」体験談&混同すると危険な脳卒中等の頭痛について.. 既存まとめのリンク集+若干の要点ツイートの収録です。 せっかく毎年作られているのに活用されないのは勿体無いですしね! 2015.07.23.17:55 熱中症時の「ぶり返し」体験談を追加収録しました。 2015.07.27.0:59 【重要】熱中症以外の危険な頭痛(クモ膜下出血等)についての警告を追加収録しました。 122676 pv 1477 20 users 88
まとめ 同人制作追い込みの時期だからこそ気を付けて、寝不足・熱中症からの脳梗塞や脳出血 症状に関しては何も同人作家にだけ起こるワケではありませんがコミケ開催が近付いてきてそういった話題が昇って来たので自戒を込めてのまとめです。 無理・無茶を続けるといずれ身体には深刻なダメージを受け後遺症を抱える可能性があります。最悪の場合死の覚悟も…。 皆さんの素晴らしい作品をこれからも見られるようご自愛をお願いします。 22257 pv 264 2 users 91
前へ 1 ・・ 3 4 次へ