「野蚕」を死なせずに糸をとる方法を見つけた世が世なら蚕大明神として祀られる小学生がいる「仕方ないで済ませずに発見したの凄い」

打算ではできない努力だわ
256
大久保ヤマト @mousou_roku

" 「蚕から育つガもかわいくて美しいので、死なせずに糸が取れると分かりうれしかった。将来は虫などの研究者になりたい」"→「野蚕」死なせずに糸をとる方法考案 小学生が文部科学大臣賞|NHK 長野県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/2…

2024-02-20 07:12:11
リンク NHK NEWS WEB 「野蚕」死なせずに糸をとる方法考案 小学生が文部科学大臣賞|NHK 長野県のニュース 【NHK】野生の蚕「野蚕」を死なせずに糸をとる方法を考えた岡谷市の小学生が、全国規模の科学コンクールで最高賞を受賞しました。 岡谷市の長地小学校4… 491 users 1021
miyuki @jamnil1

ぬぉおおおぉぉそんな少年がいるのか……! x.com/goshuinchou/st…

2024-02-21 12:39:36
幣束 @goshuinchou

野蚕を死なせずに糸を取る方法を考えた少年、世が世なら捜神記に載るし蚕大明神として祀られる

2024-02-20 18:38:49
玉兎ni烏 @ni_karasu

5歳から研究されて9歳か10歳で編み出したと聞くとなおさらに。 x.com/goshuinchou/st…

2024-02-21 07:07:08
kakitubata @kakitubata14

ウスタビガという種類の野蚕の繭の特徴を活かして 繭の穴から幼虫だけ取り出して糸をとるのですね 小学生研究者凄いなあ✨ x.com/mousou_roku/st…

2024-02-20 14:10:38
コクゾウムシ研究所 @komebitsu_sense

「さらに八並さんは、ウスタビガの繭が黄緑色の外側と紫色の内側の2層構造になっていることを確認したということで、信州大学繊維学部の梶浦善太教授は「2層構造は専門家の間でもあまり知られておらず、評価できる」としています。」 ここすごい x.com/mousou_roku/st…

2024-02-20 17:30:42
ノーン @nkowne63

死なせずに糸が取りたい→えらい 穴があるといけるかもしれない→えらい 穴があるやつを探した→えらい 実際にやってみた→えらい 出来た→えらい 二層になってることに気づいた→えらい なのでかなりすごい。 x.com/mousou_roku/st…

2024-02-20 21:25:43
ひばり @emihibari

ブータンでは孵った後の破れ繭で絹糸を作る(破れ繭を茹でて伸ばして真綿にしてから糸に紡ぐ)のでブータンの絹糸は木綿糸のようにごわごわしているそうだけど、この方法だと殺生なし、しかも破れてないので普通に糸繰りして生糸が作れる、凄い。 x.com/mousou_roku/st…

2024-02-20 20:46:25

絹の作り方を知ったときはショックだった

元バターの国のひと @allIneedisbut

小学生のときの蚕糸試験場見学で 中に幼虫が入ったまま茹でられたのを見てショックを受けた人間からするとこれは朗報ですな 先生も案内のひともその辺りは誤魔化して説明しなかったし x.com/mousou_roku/st…

2024-02-20 18:20:58
大野 恭一 @Function_x

前提として、蚕は羽化の際に繭を溶かして破ってしまうため、商品価値のある生糸を取り出すためには生きた蛹ごと繭を茹でる必要がある。 羽化させてもすぐ死ぬので製糸業としてやる意味はないものの、蛹を生きたまま茹でるザンコクなやり方をせずとも生糸を取り出せるという発見はそれだけで画期的だ。 x.com/mousou_roku/st…

2024-02-20 20:56:20
リンク www.a-mayuya.jp 製作工程|絹の店 まゆや 安達|山形県山辺町 養蚕・乾繭・生糸・絹織物の専門店「まゆや あだち」の公式ホームページ
すず @suzu58559497035

凄いよなぁ。茹でられて池に鯉の餌として撒かれる幼虫を見て、糸を取る為だけに生かされて可哀想で堪らなかった子どもだった私が救われた気持ち。 x.com/mousou_roku/st…

2024-02-20 17:35:01
スイミー @I_N_P39

糸紡いだ後茹でられた蚕が出てきて、両手合わせてありがとう。大切にこの糸使いますって感謝してたからコストとか関係なく死なせずに糸が紡げることがわかって私も嬉しくなりました。 x.com/mousou_roku/st…

2024-02-20 16:56:28
杉元ォォォォォォォォォォォォ!!!!!!! @cqpxdtn2

良い発明!!! 繭を作った蚕を生きたまま茹でて糸をとると聞いた時はショックで「これしか方法は無いの...?」と悲しかったですが。 それが少しでも減って欲しいです! 凄いですね!!! x.com/mousou_roku/st…

2024-02-20 09:40:24

世が世なら祀られていそう

幣束 @goshuinchou

神社、お寺、古代、民俗、神話、伝承、祭礼、シャーマニズム等。そういう場所に行った時の長文ツイ。日本史、伝統行事、宗教、風習、俗信、妖怪、旅(国内海外)、離島、御朱印、読書、城郭、美味い物、猫、映画、阪神、高校野球。バイク日本一周経験者。セロー250。四国の民になりました。

幣束 @goshuinchou

野蚕を死なせずに糸を取る方法を考えた少年、世が世なら捜神記に載るし蚕大明神として祀られる

2024-02-20 18:38:49
幣束 @goshuinchou

養蚕が国内有数の地域であった諏訪岡谷の少年が考案したというのが信州人として素晴らしい。

2024-02-20 18:40:25
リンク Wikipedia 捜神記 『捜神記』(そうじんき、繁体字: 搜神記; 簡体字: 搜神记; 拼音: Sōushénjì)は、4世紀に東晋の干宝が著した志怪小説集。 志怪小説とあるように猿や鳥などの動物、仙人や神様を使って中国の話言葉を本にした短編小説である。成立時期は後漢滅亡(220年)後であり政治的には混乱期だが、儒教一辺倒から道家・仏教も入って文化的に多様化した。そして「怪異」も多く語られ、記録された。『隋書』「経籍志」などによると、もとは30巻あったといわれるが散逸し現存する20巻本は、後の人が蒐集、再編して万暦年間に『干宝撰 5 users 1
シン・ハルコ💉💉💉 @tamalovepoaro

カイコ様もうれしいだろうなあ。いっぱい殺されてしまったために怨霊にならないように感謝と祈りと鎮魂のために神様になったカイコ様。 x.com/mousou_roku/st…

2024-02-20 12:28:21
妖怪ぐちり虫 @gcrms73

亡くなった日に忽然と蚕が現れ 翌日遺体ごと消え失せ しばらくすると「昇仙した」と市井に噂が流れたりしそう x.com/goshuinchou/st…

2024-02-20 19:28:58