感情論には感情論でしか答えられない群れ

私も日本日本漫画家協会常任理事である森川ジョージ先生に辞めた方がいいと偉そうなことを言いましたが、感情論でしか解決を出せないやらない態度を問題視したわけです。 で、当人はともかくとして、他のツイートがあまりにもひどすぎて、私以上に口が悪い上に何の根拠も示さない人達ばかりでうんざりし、そういう輩がファンなのかどうか、確認したくてまとめました。
6
ヤン・ヒューリック @1xuVLqH3kQ

やっぱりあなたは常任理事辞めた方がいい。 具体的な対策や防止策も提示できないで感情論だけしか口に出来ないようでは漫画家協会が単なる飲みサーにしか見えなくなる。 こんなくだらない自虐しているならば、弁護士等に相談した方がいい。 x.com/WANPOWANWAN/st…

2024-02-20 10:57:57
森川ジョージ @WANPOWANWAN

僕が今回の件で口数が多いのは自分も加害者の一人だと思っているからです。 原作者さんの生前のポスト等を進行形で見ていました。 大変悩んでいるなあと思いはしました。 だけど何もしませんでした。 事件に発展することなど頭になく、声をかけることすらせず。 自分なら何かできたなどと思い上がってはいませんが、想像力の無さと行動力の無さをずっと悔やんでいます。 だからヤンサンで自分を含めてみんな悪いと言いました。 配信内で忠臣蔵シンドロームという言葉が出ました。 仇討ちですよね。 仇討ちは二度とこんなことを起こさないことではないですか。 気持ちが落ちて闇にひっぱられそうな人を見かけたら一言声をかけることではないですか。 感情的になり標的を見つけ攻撃するのは少し違いませんか。 どうしても感情が抑えられず誰かを何かを叩きたくなった時は僕のところへ来て下さい。 僕も加害者の一人です。 どうぞ叩いて下さい。 話をしたかったら話かけて下さい。 自戒の念を込めて受け止めますから。

2024-02-20 07:23:40
ヤン・ヒューリック @1xuVLqH3kQ

仮にも常任理事という肩書きがある人とは思えないぐらいベイビーな事しか言えないのが情けない。 何歳児だ? 理事の島本和彦先生や参与の洋介犬先生の方が無茶苦茶責任果たしているよ。 恥を知れよな。

2024-02-20 11:00:32
森川ジョージ @WANPOWANWAN

@1xuVLqH3kQ まず漫画家協会に入ってですね、会員になってから事務局に質問をするといいですよ。 会員でないと質問弾かれてしまうこともあるので気をつけて。 入会案内については弾かれませんよ。

2024-02-20 11:20:57
森川ジョージ @WANPOWANWAN

@1xuVLqH3kQ まず漫画家協会に入ってですね、会員になってから事務局に質問をするといいですよ。 会員でないと質問弾かれてしまうこともあるので気をつけて。 入会案内については弾かれませんよ。

2024-02-20 11:20:57
森川ジョージ @WANPOWANWAN

@1xuVLqH3kQ 話しかけてもらえなかったので同じ対応してないですよ。

2024-02-20 14:21:34
ヤン・ヒューリック @1xuVLqH3kQ

@WANPOWANWAN 話しかけてもこんなことしか出来ないんでしょ。 自分が何言っているのか、分かってます? あなたがサンドバッグになっても何にも解決しない。 また同じことが起きたら、どうするのかすら答えられない。 あなた、ベニテスみたいになってますか?

2024-02-20 14:25:09
しのぶれど @skgcK3ntarQ

@1xuVLqH3kQ 自分の望む答えがすぐに得られないからといって、あまりに攻撃的すぎないでしょうか。「ボクちゃんの好きなオムライスがテーブルに並んでない!ママなんていらない!」と喚く子供みたいに感じてしまいます。

2024-02-21 07:49:34
ヤン・ヒューリック @1xuVLqH3kQ

@skgcK3ntarQ いや、これだけの事件が起きているのにしょうもない感情論に訴えかけてくることしかできないようでは、日本漫画家協会の鼎の軽重を問われます。 というか、理事の島本和彦先生は「悩んでいるようなら自分に言ってほしい」と堂々と言ってるのにこの人はそれに乗っかることしかできない。 常任理事の癖に

2024-02-21 09:05:32
ナナエ @nanachara64

@1xuVLqH3kQ @WANPOWANWAN やめなよー。。 真剣にやってる人を攻撃する人がいたから起こった事件でもあるんじゃん。。 過ぎてしまった事はどうやっても取り返せない。 貴方も責める口があるならこうしたらどうか。と言うことに口を使えばどうだろうか。。

2024-02-21 09:59:06
ナナエ @nanachara64

@1xuVLqH3kQ @WANPOWANWAN やめなよー。。 真剣にやってる人を攻撃する人がいたから起こった事件でもあるんじゃん。。 過ぎてしまった事はどうやっても取り返せない。 貴方も責める口があるならこうしたらどうか。と言うことに口を使えばどうだろうか。。

2024-02-21 09:59:06
ヤン・ヒューリック @1xuVLqH3kQ

@nanachara64 @WANPOWANWAN それって、結局のところ利するのは原作者をないがしろにした日テレと小学館だけであり、損するのは漫画家を始めとする原作者ですよ。 過ぎてしまったことと言いつつも、これを契機に変革すら起きないようなら、また同じことが起きますわ。 だって、そういうことできないんでしょ。

2024-02-21 10:09:42
しのぶれど @skgcK3ntarQ

@1xuVLqH3kQ あなたはそう思うのですね。私はあなたのtweetを拝見して先に述べたように感じた次第です。 あなたの方法論でものごとが少しでもよくなり、哀しい出来事を防げるといいですね。

2024-02-21 10:14:29
ナナエ @nanachara64

@1xuVLqH3kQ その改革を如何にするか以外は有用ではないと思うんよね。。 あちらさんには詳らかにしてほしい旨を伝えてくれ。とか、コレコレこうなって欲しい旨を伝えたらどうか。

2024-02-21 11:03:51
ぴーーなっつ▶︎インスタ移行中 @tatatatapi72

@1xuVLqH3kQ @nanachara64 @WANPOWANWAN それだけ考えられる脳をお持ちなのですから、是非具体案を提起してください。 私も一読み手として真剣に考え、貴方の具体案が素晴らしければ拡散し、少しでも行動します。 感情論では何も動かないように単なる批判でも何も変わりません。 (一瞬アイコンをヤン・ウェンリーと見間違えてごめんなさい)

2024-02-21 14:07:48
ヤン・ヒューリック @1xuVLqH3kQ

@tatatatapi72 @nanachara64 @WANPOWANWAN 田中芳樹先生がやられているように法人化して管理等委託する。もしくは弁護士に代理人になってもらう。 これがまずはベターなやり方だと思いますよ。

2024-02-21 14:23:31
森川ジョージ @WANPOWANWAN

@1xuVLqH3kQ @tatatatapi72 @nanachara64 ズレた提案で他人の名前出すのは迷惑につながりますよ。 自分のところで自分の責任でやって下さいね。

2024-02-21 14:28:40
ぴーーなっつ▶︎インスタ移行中 @tatatatapi72

@1xuVLqH3kQ 是非、御自身のアカウントで御自身の意見として、他者の名前は挙げずに仰ってください。 良いと思ったものは拡散お手伝いしますので。 その方法の良さも理解できます。ただ個人だからこそできたことなのかはわかりかねますので、様々な場合の具体案を考え、他者の場を借りず発信していきましょう。

2024-02-21 14:43:25
日野出清@はげちゃんねる @Hinode_hinode

@1xuVLqH3kQ 分かりました。では感情論抜きにお尋ねします。 森川先生が漫画家協会として何もしていないと思われる根拠をお聞かせください。また、何をするべきかも具体的に、改めてお聞かせ願えますか?何か世に発したいことがあるなら、改めて。

2024-02-21 21:13:40
ヤン・ヒューリック @1xuVLqH3kQ

@Hinode_hinode 森川先生が漫画家協会として何もしていないと思われる根拠 1.こんなイミフなポエムしか書いていないこと。 2.対策を聞いたら会員になれという回答。

2024-02-21 21:16:38
ヤン・ヒューリック @1xuVLqH3kQ

@Hinode_hinode もっと言えば、漫画村潰すためにブロッキングっていう、憲法違反ギリギリのことを政府に要請して、それを実行させた側なのに、今回のような事件について、実体がどうだったのかを検証させることまで言及していない。 というか、物凄く及び腰。

2024-02-21 21:18:47
ヤン・ヒューリック @1xuVLqH3kQ

@Hinode_hinode 何をするべきかも具体的に 1.原作者の利益を守るための仕組みの構築 これに関しては、代理人設置、弁護士等の紹介や斡旋、そして、法的知識などの支援などでしょうな。

2024-02-21 21:20:56
ヤン・ヒューリック @1xuVLqH3kQ

@Hinode_hinode 2.著作権使用の契約について 著作者人格権だけでは結局原作者が疲弊するだけなので、取り決めを交わして、どこまで守るのか、変えていいのか、その境界を作る。 契約書の雛形などを定めていくと。 基本的に使用者ではなく、原作者側が作成。

2024-02-21 21:21:50
ヤン・ヒューリック @1xuVLqH3kQ

@Hinode_hinode 3.2を実行する上での代理人設置と弁護士等の支援。 これは1と被りますけど、原作者自身が全てを穴のない形で作るのは難しいので、その作成にあたっての弁護士さんからの助力を受けるようにし、交渉にも立ち会ってもらう。

2024-02-21 21:23:23
ヤン・ヒューリック @1xuVLqH3kQ

@Hinode_hinode 結局のところ、出版社と原作者の利益が全て一致しない、利害関係が異なるのであれば、出版社に全てをゆだねるのは危険でしかなく、原作使う側ではなく、原作作ってる側が管理できるようにしなければならないと思っています。 もちろん、これで全てが完璧にいけるとは思いませんが。

2024-02-21 21:26:22
ヤン・ヒューリック @1xuVLqH3kQ

@Hinode_hinode 例えば、銀河英雄伝説の作者である田中芳樹先生はご自身の作品の二次版権管理を有限会社らいとすたっふにて管理を委託しています。 まあ、かなり例外的な話になりますが、出版社側と利益相反するなら、こういう形で自分自身の権利は守らないと誰も守ってくれないのがやっぱり現実です。

2024-02-21 21:29:08