エミヤ(アサシン)製作記録まとめ

Fate/Grand Orderのエミヤ(アサシン)の衣装製作過程をまとめました。 その他の造形はHP「日々是造形」にて
5
ふぇりお @ferio2

【アサシンエミヤ製作】夏WF目標でFGOのアサシンエミヤを作ります。 夏向きの衣装なので、そういった意味でも頃合かな~と。 まずはナイフの製作から。 マイクロエース社のM9バヨネットを調達したものの、プラ素材のヒケが酷いのでひたすらヤスリがけです。(左:加工前 右:加工後) pic.twitter.com/f7C2MRO9Ae

2017-04-09 18:13:51
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【アサシンエミヤ製作】生地や副資材も無事購入して、製作の準備が着々と進んでいます。 特に赤色の生地で良い生地に巡りあえたのは幸運でしたね。 布の張りや微妙な斑模様、皺の入った際の影の入り具合とかが絵師の方の雰囲気が出せそうで、今から完成するのが楽しみです^^ pic.twitter.com/7SeaHCswEx

2017-04-19 00:35:59
拡大
ふぇりお @ferio2

【アサシンエミヤ製作】購入したウレタンを素材ごとにメモって収納します。 とっちらかるとPH9とPH6とか区別つかなくなりますしね^^; 同時にマント留めになるみょうが結びの練習中。 下の円が安定しないので裏打ちして固定する必要がありそうです。 pic.twitter.com/I4OgKu3G41

2017-04-20 23:56:54
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【アサシンエミヤ製作】まずは資料の入手から。 マテリアル本は基本として、読んでみたら宝具がM9バヨネットだったことに驚いてみたり。コンテンダーやキャレコは通常装備だったのか^^; とりあえずM9の資料に1988年のGun誌を引っ張り出して確認してみます。 pic.twitter.com/CKTyxYpVh4

2017-05-01 00:48:31
拡大
ふぇりお @ferio2

【アサシンエミヤ製作】というわけでM9を更に綺麗に仕上げる方向に。 プラ材のヒケをひたすらヤスリで均しつつ、手持ち小道具なので刃部分をモデルガン用のブラックスチールで、着剣装置やヒルトはブルースチールで塗装します。 鞘部分は擦れて塗料が剥げないようウレタンを敷きました。 pic.twitter.com/KCfUaJqmvP

2017-05-01 00:53:02
拡大
ふぇりお @ferio2

【アサシンエミヤ製作】鋼材の削り出し感を出すため素材は平坦に。 全体に機械加工の向きを意識しつつ400番でヤスリがけして仕上げ磨きをせず塗装します。 刃付けの部分はわざと160番で行い研ぎ出しの荒さを表現しつつ銀塗装。 またグリップや鞘につや消しを吹いて素材感の違いを強調します。 pic.twitter.com/VeRSkXt78u

2017-05-02 00:22:41
拡大
ふぇりお @ferio2

【アサシンエミヤ製作】仕方が無いので別の作業を。 顔はフードと口元を巻いた布で隠しますが、毎回巻くのも手間な上、話しづらいと思うので、マスク状に取り外しが出来るように。 まずはパーティグッズのマスケラをベースに隠れる部分を切って土台にします。 薄いのでハサミで簡単に切れました^^ pic.twitter.com/ATcd1UbY7L

2017-05-03 00:26:48
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【アサシンエミヤ製作】M9のナイフは無事完成しました。 コスの小道具なので取り扱いに気を遣う仕上げは避けましたが、部材ごとに色替えしたり素材感を表現したりと、マニアックな拘りを出せて楽しく製作できました。 固定位置によって鞘のベルトは改修するかもですが、なにはともあれ完成です。 pic.twitter.com/h1vO7JZxIm

2017-05-08 00:13:37
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【アサシンエミヤ製作】フードの形状が把握できないので煮詰まった結果、厚紙で実際にダミーヘッドを覆ってみることに。 分解して大雑把な形状は把握できました。 裁断時にどう切るか悩みましたが、布を適当に被って整えたらそれっぽくなることが判明したので、裏から縫い縮めれば良さそうです^^; pic.twitter.com/NXJxiyyApi

2017-05-17 00:16:27
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【アサシンエミヤ製作】今回は細マッチョのスラリとした体型を再現するのに肉襦袢だけでなく足を延ばす必要がありそうです。 幸い足にゴツい鎧がついているので、合わせて高下駄靴を作成します。 アイアンマンの靴を参考に高さを縮めて人間サイズにw 動きやすさも確保したいので、程ほどにですね。 pic.twitter.com/hmV6QFtO1i

2017-05-17 00:21:09
拡大
ふぇりお @ferio2

【アサシンエミヤ製作】厚底靴を切り出し中。 先にこちらを決めないとブーツの型紙が作れないので、履ける状態にしませんとね。 左は新作アイアンマンの使用予定の厚底靴です。 多少低くしたつもりなんですけど…あまり見た目変わらないような^^; pic.twitter.com/yz7eag2meR

2017-05-23 00:22:11
拡大
ふぇりお @ferio2

【アサシンエミヤ製作】厚底靴を貼りあわせて調整します。 実際に足を乗せて荷重がかからない部分や痛い部分は均して削ってコンパクトに。 逆に足指を広げて踏ん張る部分は狭かったので両脇にウレタンを1cmづつ足しました。 pic.twitter.com/GmPJ4Gd9RC

2017-05-24 00:05:06
拡大
ふぇりお @ferio2

【アサシンエミヤ製作】ベルトサンダーでウレタンを均してベルトを接着すれば高下駄サンダルの完成です。 以前購入したマイクロベルトサンダーが早速役に立ちました^^ これをベースに工作用紙を盛って靴の形状を出していきます。 pic.twitter.com/oGxcUOOG0Y

2017-05-25 00:06:17
拡大
ふぇりお @ferio2

【アサシンエミヤ製作】ランスの足鎧を見ていたらなんか似てるな~と思い、「そういや型紙残っていたっけ」と再利用しました^^ まだ途中ですが、装飾が多い分、貼りこみや分割が楽そうです。 pic.twitter.com/GQ7iyhMKEh

2017-05-26 00:28:31
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【アサシンエミヤ製作】胴鎧の型紙を製作します。 足と同じようにランスの型紙を転用して組みました。 前回のときはボディに密着しすぎて実際の胴サイズに合わせたらキツかったので、スポンジを噛ませて調整しています。 実際に鎧を着て動きにくい箇所を確認してから修正箇所を決めていきます。 pic.twitter.com/OMUdD3EmxF

2017-05-29 00:02:24
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【アサシンエミヤ製作】型紙を修正したものがこちらです。 細かい模様は清書をしてから決めるので、あくまで雰囲気ですね。 一体成型で作ると屈めなくなりそうなので、工夫の余地がありそうですね。 着脱方法と合わせて検討してみます。 pic.twitter.com/9AgU3p76jf

2017-05-29 00:04:11
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【アサシンエミヤ製作】半面できた型紙を一旦分解して両面取って貼りなおします。 正面からは見れますが、背面があまりにも板っぽくて笑っちゃう状態です。 これに手を加えて修正していきます。(続く) pic.twitter.com/kG6x6FAbyv

2017-06-01 00:11:44
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【アサシンエミヤ製作】背面の曲線は骨模様のモールドがあるので、ここで上手く調整して曲面を出していきます。 ウェストの細さを視覚補正するために背面とウェストの落差を大きくする必要もありますしね。 正面はほぼ問題無さそうですが、試着して再確認する必要はありそうです。 pic.twitter.com/nCKZxW5zwz

2017-06-01 00:15:26
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【アサシンエミヤ製作】型紙を試着して脇ぐりがきつくて腕が前に回しづらかったり、首が見えすぎる部分を改修して胴体は確定です。 ついでにウレタンの切り出し角度をマーキングして、分割した際に慌てないようにしておきます。 pic.twitter.com/cpgkP2nXip

2017-06-09 00:08:16
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【アサシンエミヤ製作】分割したらウレタンに転写して切り出します。 本来、型紙全部が終わってから部屋を片付けて手を付けたほうが効率は良いんですが、工程が切り替わる際に躊躇してしまうクセがあるので、とりあえず切り出してその辺の心理的なハードルを下げておこうかとw pic.twitter.com/utlRZYnvYl

2017-06-09 00:11:21
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【アサシンエミヤ製作】ウレタンの切り出しを進めます。 似たようなパーツが多いので、組めるところは組んで分かりやすく。 今回は鎧同士の重ね部分を活かして前屈み時に伸縮できるように重ね分を含めて型紙を引いています。 おかげで切り出した型紙をまた接着しての繰り返しで時間がかかりますね。 pic.twitter.com/fcnRaPI0on

2017-06-11 00:28:26
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【アサシンエミヤ製作】各パーツごとに熱加工を施して丸みをつけます。 エナメル貼りも練習を兼ねて目立たない場所から貼りこみます。 やはりブランクが空くと下手になりますが、3つも貼れば勘を取り戻しますね。 慣れない生地だともう少し必要ですが、ゴブスレ等で使用した生地なのは幸いでした。 pic.twitter.com/LRrum6wmES

2017-06-12 00:06:29
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【アサシンエミヤ製作】胴体のウレタン貼りを継続中。 平日は時間が取れないので、1日3パーツ程度しか進んでいませんが、継続すれば少しづつでも進むので頑張らないと! pic.twitter.com/uA22ZQ1HHP

2017-06-13 00:01:49
拡大
ふぇりお @ferio2

【アサシンエミヤ製作】今日のエナメル貼りはここまで。 そろそろどうやって装着するかも検討しないとですね。 一応ぼんやりとは決めているのですが、実際に合わせながら調整した方が確実なので。 作りかけのブーツの型紙も完成させねば! pic.twitter.com/KG3MuXXWhP

2017-06-14 00:22:19
拡大
ふぇりお @ferio2

【アサシンエミヤ製作】胴体前面の貼り込みは完了。 さて、この9枚のパーツを分解着脱しやすく、かつ屈伸時にスライドするためにはどう組み合わせて固定すれば良いかな~?と。 あまり思考に煮詰まっても時間が勿体無いので、背面を作りながらのんびり考えるとします。 pic.twitter.com/WJL6s1Vo88

2017-06-15 00:03:08
拡大
1 ・・ 7 次へ