古代からの薬学・疫病の歴史や文化・民俗学が好きな人みんなに見てほしい博物館!「展示凄いんだから金取ってくれ」

171
リンク www.eisai.co.jp くすりの博物館 32 users 36
はるか|動物園水族館巡り獣医師 @510haruka963

エーザイの敷地内にある "くすりの博物館" が無料とは思えないくらい充実していた!! 医学・薬学の歴史が学べるので医療従事者には是非行ってみて欲しい施設!!岐阜です!!アクアトトの近くです!! pic.twitter.com/3IO21DjQ9U

2024-03-02 21:10:45
拡大
拡大
ヴィットマン社蓄㌠ 6月2日(日) 神戸かわさき造船これくしょん 企画2 @LHA1945

上げるの忘れたけど岐阜の内藤記念くすり博物館 -(エーザイ)は展示内容と方法が素晴らしいお金取っていいレベルです。医療従事者だけでなく一般の方にも非常にお勧め。無料で薬学・医療の歴史・知識また内容に触れる事が出来毎年通年で特別展示もあり平成28年度 企画展「感染症の世界」です。 pic.twitter.com/IwHvF5MApb

2017-03-26 13:29:16
拡大
拡大
拡大
Naoki@Acupuncturist @naoki_miumiu

「エーザイ(株)内藤記念くすり博物館」に行ってきました。  博物館学芸員と鍼灸師と医薬品登録販売者の資格を持っている僕にとっては、完全なる"萌えスポット"です。そして、家から自動車で約50分くらいという好立地のため、10回以上行ってしまっていますw。 pic.twitter.com/G2vFhEBBbl

2024-01-21 20:14:55
拡大
拡大
拡大
TOMO@東洋医学のぐち治療院 @pinktezi

今日は朝イチの患者さん後お休み頂いて 名古屋まで久々の遠出。 愛知県各務原市にあるエーザイ製薬の内藤記念くすり博物館、付属薬用植物園に行ってきました! 博物館では鍼灸の歴史などもあり また今まさに野草薬草の研究をしていて学びになることばかり。 続く↪️ pic.twitter.com/Vq7zbN1SxZ

2023-05-13 23:14:48
拡大
拡大

お出迎えしてくれるのは、神獣「白澤」

リンク Wikipedia 白沢 (瑞獣) 白沢(はくたく、拼音: Baízé)は、中国に伝わる瑞獣(神獣・聖獣)の一種。人間の言葉を解し万物の知識に精通するとされる。その姿を描いた図画は魔除け(厄除け)として用いられる。現代の日本においては旧字体で「白澤」と表記されることもある。 中国明代の百科事典『三才図会』によると、東望山(江蘇省徐州市銅山区)に白沢という獣が住んでいた。白沢は人間の言葉を操り、そのときの為政者が有徳であれば姿をみせたと言う。そのような生態から、白沢は麒麟や鳳凰などと同類の瑞獣とみなされる。 その姿を描いた図画が『三才図会』や 1 user 9
くろだまさし @kurodamasa

関ヶ原ウォーランドの後に岐阜県各務原にあるエーザイ運営の内藤記念くすりの博物館へ行ってきました。 入り口に立派な白澤像があり、江戸明治頃の薬の作り方や売買の様子など興味深い展示が無料で見れます。 白澤なゆるキャラもいました。 pic.twitter.com/fKPEEwpJV3

2015-08-17 00:22:19
拡大
拡大
クラヲカ@城プロ @ano00138

【定期】Dr.Stone、鬼灯の冷徹、京極夏彦、歴史、妖怪、植物、博物学、民俗学、芸術クラスタの方は、岐阜県各務原市川島のエーザイ私設博物館「くすりの博物館」をオススメする。自家用車でないとアクセス悪いことを除けば、入館無料でかなり楽しめるぞ! pic.twitter.com/Oc0HbstVdo

2019-09-24 22:12:02
拡大
拡大
拡大
拡大
SIVA @sivaprod

犬山祭の山車の引幕の絵柄が奇っ怪なので街の人に聞いたら病を治してくれる神獣「白澤」だという。エーザイのくすり博物館にその塑像があると教えてくれたのでググってみたらこれはキてるなー。underzero.net/html/tz/tz_512… p.twipple.jp/815nB

2014-04-06 20:35:05
拡大

昔の疫病に関する書物や絵画も楽しめる

Mugen UJIIE (氏家 無限) @carpe_diem0820

江戸時代、命定めの麻疹は日常の一大事でした エーザイが運営する「内藤記念くすり博物館」で、麻疹の予防や心得、麻疹を軽くするまじない、食べてよいもの悪いものや、摂生、病後の養生法、快気祝い等の「はしか絵」が紹介されています 人と薬のあゆみ-はしか・はしか絵 eisai.co.jp/museum/history… pic.twitter.com/YN1bC2GEnK x.com/narumita/statu…

2022-06-02 09:14:23
堀 成美 @narumita

@carpe_diem0820 @tsukinami1234 天然痘は治った後に顔とかに痕が残る問題がありましたが・・サル痘も残りますかね・・・  「疱瘡は器量(見目)定め、麻疹は命定め」 麻疹風疹をすっかり忘れてる感染対策も怖いですね・・

2022-06-01 23:00:49
拡大
拡大
拡大
雪りん @ykkykym

大手製薬メーカー「エーザイ」が運営する内藤記念くすり博物館は、約60点の「はしか絵」を所蔵。学芸員の稲垣裕美さんによると、はしかは約20年に1度のサイクルで流行。「過去の記憶が薄れ、どうしたらいいか分からない人が多かった」 江戸の「はしか絵」に学ぶ tokyo-np.co.jp/article/69030/

2020-11-18 18:40:03
リンク 東京新聞 TOKYO Web 江戸の「はしか絵」に学ぶ 幕末・文久2年に大ブーム アマビエに通じる心のよりどころ:東京新聞 TOKYO Web 「命定め」と恐れられたはしかが大流行した幕末の文久2(1862)年、江戸の街に、予防や回復を願うカラフルな浮世絵があふれた。SNSに疫... 2 users 12
Ayako Kimishima @kimi_aya_

エーザイ株式会社「くすりの博物館」には、はしか絵、コレラ絵、疱瘡絵など、疫病の資料を掲載。 「はやり風用心」1890年 世界的インフルエンザの大流行した際、医者、薬屋、按摩が大繁盛する一方、銭湯や散髪屋に閑古鳥を描き、迷信を批判し、医学的知識を啓蒙している。 search.eisai.co.jp/cgi-bin/histor… pic.twitter.com/LAnHjDYZB6

2020-03-26 21:28:51
拡大
リンク search.eisai.co.jp 人と薬のあゆみ
Elaine of Astolat @galahadgrail

エーザイの内藤くすり博物館蔵の「麻疹合戦記」ご査収ください。流行り病と人類の戦いの図は今も同じです。当該博物館サイトに解説あり search.eisai.co.jp/cgi-bin/histor… pic.twitter.com/p6HEEPFvpH

2020-03-15 09:49:58
拡大
リンク museumcollection.tokyo 麻疹絵 当世雑語痲疹合戦記 | ToMuCo - Tokyo Museum Collection 東京都立博物館・美術館収蔵品検索
akimi_o @名古屋 @akimi_o

これはエーザイが岐阜は各務原で運営している「くすりの博物館」のサイト eisai.co.jp/museum/history… ですが、麻疹にかかった人に釜や桶をかぶせている絵がいくつかあります。何時の世も、わけの分からない「治療法」が流行るのは変わらないようです。

2015-02-28 15:30:04
小山田浩史 @magonia00

@penpal_pfm エーザイの「くすりの博物館」というサイトで、江戸期の「はしか絵」や、幕末から明治初期にかけての「コレラ絵」といった「疫病絵」を見れます bit.ly/fP5A87 「健康を害する、目に見えない何か」へのこの国の想像力はそう変わってないのかも。

2011-10-26 01:53:02
虎ちゃん@どす恋系薬剤師 @tora_pha

エーザイのくすり博物館は、貴重なものがいっぱい。世界最古の処方箋もあるよ。#くすり #処方箋 pic.twitter.com/wnDvKRvoKX

2018-03-25 19:21:35
拡大
拡大
拡大
拡大
カーコちゃん @fPrrIwf2fzuMbIu

前の続き。 各務原市にある内藤記念くすり博物館に行きました。エーザイが運営している企業系博物館です。薬の文化や知識をまなべます。入館料は無料、工場見学は予約が必要みたいですね。 白沢と象神 pic.twitter.com/2a3Zxqk5Yq

2022-06-24 08:31:04
拡大
拡大
拡大
拡大