
-
「九尾の狐」その起源と、変遷の歴史~ゆうきまさみらが考察
14519pv 74 147 users
-
外便所を撤去するとき、地元の棟梁を呼んで埋め立てた→便器にとある物を捧げてから工事してた
64555pv 74 58 users 18
-
『妖怪大全』に「妖怪の片腕を切り落とす」モチーフが多発→どのような解釈ができるのか様々な説が集まる
12239pv 30 1 user
-
首無し地蔵は「廃仏毀釈のせい」とされがちだが俗信「地蔵の首を抱いて賭場に行くと博打に勝てる」他もあるのを見落としては..
14893pv 47 10 users 13
-
超ローカルな儀式のことが知りたくて図書館の司書さんにお願いしたら、ほんの少しの記述を見つけ出してくれた
52029pv 52 1 user 14
-
ただの割れた岩を「炭治郎が切った岩!」と宣伝している様子を見て思う、伝説ってこんな感じで生まれるのかな…
32281pv 50 6 users
-
「曾祖母が若かりし頃に催眠術をかけられて日本刀を持って素足で日本刀に乗る写真」の意図が知りたい
50191pv 37 50 users 150
-
祖父からの山での注意点がめっちゃ怖い「山で男の声を聞いたら逃げろ、女の声なら絶対に上を向くな」→信仰以外の理由がある?
94486pv 64 30 users 1
-
『竹やぶで拾った女の子がじつは神様かもしれない』著者【田島 列島】マンガ「みちかとまり」
2308pv 1 user
-
お稲荷ちゃん『脅威と怪異』に出逢う🦊👹《福岡市博物館🏛️特別展示》
1029pv 5
-
【画像注意】「お粥を腐らせて出てきたカビ」を使った北部九州の占い「かゆうら」のレポが面白い
14839pv 34 1 user
-
論文『現代日本の食屍習俗について』が実に興味深い。「骨噛みの風習」体験を語る声も
29198pv 223 26 users 69
-
明治時代の盆踊り、男女の風紀が乱れまくる一大過激イベントで邪魔する警官は川に投げたりしてたらしい「渋谷ハロウィンは国..
31814pv 89 2 users 10
-
【長野県阿南町】新野の雪祭り2023
1528pv 3
-
【南西諸島某島】成人式の思い出を語ったら「因習村?」と言われた件について【成人祝い】
363461pv 2727 205 users 72
-
【閲覧注意?】「今日一番ギョッとした光景」一見何の変哲もない神社だけどよく見ると…?「ひぇっ」「怖すぎる」
44915pv 46 2 users
-
「忘れられた農村問題研究者」関矢留作について
1700pv 1
-
「お前ら『四神(青龍、朱雀、白虎、玄武)』を何で知った?」との問いに、次々集まった回答(2022年版)
126777pv 328 489 users 112
-
どういうこと?地方だと「イオンに連れてかれる=公式に彼女として認められる」という文化があるところもあるらしい
88900pv 117 12 users 33
-
妖怪の画像が4300件ある「怪異・妖怪画像データベース」、めちゃめちゃニッチな検索までできて最高だった件
11152pv 51 4 users 19
-
日用品が「普段と違う使われ方」をすると、呪いの品に転じることがあるらしい
5704pv 4
-
親が子どもに「橋の下で拾った」「川で拾った」と言うけど橋の下や川にはどういう意味が?→司書さんの回答がプロセス含め素..
135940pv 273 258 users 167
-
民俗学者の本に「未知の集落で積極的に近づいてきて協力してくれる人には注意したほうがいい」と書いてて、その理由が辛辣だった
163727pv 225 306 users 647
-
世界中で「全裸で座ったら電池があってお尻に…」事件が後を絶たないことから分かる、「河童」ってこういうことなのでは…?
118632pv 131 153 users 48
-