鳥山明先生の訃報に対する堀井雄二さん、桂正和先生、尾田栄一郎先生、岸本斉史先生の追悼が沁みる スライムやメカのデザインの話も

悟空一生好き。
395
阿波の三十路 @awanomisoji_srw

@gerogeroR ドラゴンボールとかDr.スランプで時折出てくる乗り物好きです pic.twitter.com/YtDcWnSWlS

2024-03-08 13:00:31
拡大
拡大

冥福を祈る声

声優・古川登志夫(青二プロダクション) @TOSHIO_FURUKAWA

■ マネージャーさんからもたらされた鳥山明先生の訃報……「マコさんに次いで今登志夫さんにお報せするのですが……」真っ先に頭に浮かんだのは「マコさんはどんなお気持ちだったろうか⁈」ということだった。ドラゴーンボールという作品は、マコさんのライフワーク、悟空は分身ではないか。僕にとってのピッコロ以上ではないか! ………公開直前の【ドラゴンボール超スーパーヒーロー】試写会でお会いしたのが最後となりました。謹んで哀悼の意を表します。

2024-03-08 12:52:09
拡大
アニメ銀魂 @gintamamovie

このたびの鳥山明先生ご逝去の報に接しまして、心より哀悼の意を表します。 以下、空知先生のコメントを掲載させて頂きます。 アニメスタッフ一同も同様、鳥山先生のご冥福をお祈りしております。                  銀魂製作委員会 pic.twitter.com/kWvgWsHGcj

2024-03-10 15:05:40
拡大
柴田亜美&staff @s_ami_staff

ワタシを含め多くの漫画家は、鳥山明先生が創り出す世界に憧れ続けた子供たちです。 大きな存在が突然居なくなり哀しく寂しいです。 だけど天国でも先生らしいワクワクする冒険を続けてください。 鳥山先生のいた時代に漫画家になれて心から嬉しいです。  ありがとうございます。 柴田亜美

2024-03-08 13:13:22
森田まさのり @HITMANmorita

仕事が忙しくて後回しになってるドラゴンボールのイラストの仕事がある…。 仕事の方こそ後回しにしてそれを先にやればよかった…。鳥山先生に褒めてもらいたかった…。 先生!寂しいです…!

2024-03-08 13:27:02
井上雄彦 Inoue Takehiko @inouetake

なかなか受け止めきれない。 鳥山先生、ありがとうございました。

2024-03-08 13:54:56
山本貴嗣 @atsuji_yamamoto

1982年暮れ集英社のパーティでクジ一等賞が「ペアでグアム島旅行」で最後に残った数人に私もいてジャンケンで決めることになり鳥山明先生もいらしたんで「先生お金持ちなんだから自費で行ってください」って言って負かして私が勝利し翌年妻との新婚旅行にしたのが思い出です。ご冥福をお祈りします🙏

2024-03-08 13:02:11
山本貴嗣 @atsuji_yamamoto

私が「人生の多くは才能や努力を超えた運だ」と言うのはこういう体験が元になっています。自分は昔メタルマックスのイベントでお客様に何かプレゼントすることになってお客様とじゃんけんしてうっかり全員負かしてやり直しになったことがありました。あの曲面で鳥山先生を負かしたのは奇跡でした;

2024-03-08 13:06:35
山本貴嗣 @atsuji_yamamoto

鳥山明先生のご功績はたくさんありすぎて今更私ごときが申し上げるまでもないのですが、私は先生の最大のご功績の一つはそれ以前「絵がうますぎると漫画はつまらなくてウケない(デッサン力とか適度に無い方がウケる)」みたいな変な法則が信じられてたのを一撃で粉砕されたことだと思います。偉大です

2024-03-08 13:12:22
山本貴嗣 @atsuji_yamamoto

話は戻りますが前述の集英社のパーティのずっとずっと後で、同じく集英社の青年誌のパーティのクジで今度は「東京湾ディナークルーズペア」という二人で船に乗って夜景を見ながらコース料理を食べる券を当て妻と行きました。「そういう所で運をつかわないでください」とウルトラジャンプの編集長がw

2024-03-08 13:16:37
山本貴嗣 @atsuji_yamamoto

その時の編集長が先日『紅のベニー』刊行クラウドファンディングを実行されたT様ですw本当に長いお付き合いです。

2024-03-08 13:17:55
🍉中川翔子🍉🐈‍⬛ @shoko55mmts

突然すぎて信じられない 鳥山明先生、数々のアニメを生み出し世界中でファンが生まれ自分もその中の一人でした ドラゴンボールとドラゴンクエストと成長してきた人生でした 鳥山明先生の描く線から生まれる世界の、キャラクターたちの、ワクワクドキドキは唯一無二、世界的な宝が失われてしまうなんて信じたくないです 予言魚 アリーナ姫 声を演じさせていただけたこと お会いして直接感謝と感激を伝えられたこと  感情が追いつきません あまりにも偉大な存在すぎて 世界に漫画やアニメの歴史に偉大な革命を築きあげた功績は人類の宝です 鳥山明先生の作品は世界中のメディアへの多大な影響を与えた先駆者として 地球がある限り人類史に未来永劫語り継がれていくと思います 突然の訃報で本当に残念でなりません 心からの御冥福をお祈り申し上げます

2024-03-08 12:22:22
拡大
拡大
小栗かずまた @kazumata_oguri

鳥山明先生の訃報を知り、あまりにも落ち込んでいる僕に娘が「マリオメーカーで楽しいコースでも作ろうか?」って声をかけてきて、何か泣きそうになりました。

2024-03-08 19:53:53
村田雄介 @NEBU_KURO

僕は漫画家になりたいのではなく、鳥山先生になりたくてこの道に進んだという感覚があります。 鳥山先生のように描きたかった。 連載が始まって間もない頃、お目にかかった際に、ペイペイの新人の僕にドラクエのキャラデザインの経緯をにこやかにお話ししてくださる先生のお人柄に接し、めちゃくちゃ強いのに底抜けに朗らかで人に緊張を与えない悟空やアラレたちは確かにこの方の中から生まれたんだと感じました。 あまりに突然すぎて一日呆然としました。 悲しいのか虚しいのか、突然開いた巨大な穴をまだ受け止めきれません。

2024-03-09 01:48:56
村田雄介 @NEBU_KURO

巨大な影響を残して頂いた事に感謝しつつ、当分は心の整理に努めつつ、仕事をします。 鳥山先生ありがとうございました。

2024-03-09 01:58:55
村田雄介 @NEBU_KURO

連載開始時、「ジャンプに掲載されるってことは、ひょ、ひょっとしたら鳥山先生が自分の描いたものを読んで下さるなんてことがあるんじゃ!?」というのが本当に心の支えになっていました。 先生が大事にされている「プロ意識」からするとどうかと思われるかもしれませんが、本当にそうでした。

2024-03-09 02:19:05
横田卓馬 @kyooteta

なんかこう、ドラゴンボールの世界って死人も元気そうにしてるし、きっと鳥山先生も頭に天使の輪っかのせて、あの世で元気にされてそうだと思いました。 ご冥福をお祈りします。

2024-03-08 12:50:58
榊一郎@新たなる旅立ち? @ichiro_sakaki

鳥山明先生お亡くなりになったのか。 早過ぎる印象があるな..... ドクタースランプ、ドラゴンボールと、夢中なって小学生の頃から読んでおりました。 どうかご冥福を。

2024-03-08 12:20:35
ドラゴン画廊・リー @dragongarowLEE

小学生の頃、ドラゴンボールを夢中で読んでて「自分でもこんな凄い絵が描けるようになりたい」と思ったのが絵を描き始めたきっかけでした。 こんな僕が外伝漫画を描かせていただき、鳥山先生と少しでもお仕事をご一緒出来た事は一生の宝物であり誇りです。本当にありがとうございました。

2024-03-08 13:25:49
高千穂遙 @takachihoharuka

ドラゴンボールが実在するのなら、何があっても7個集めたい。 心から、本当に心からご冥福をお祈りします。 画像は、鳥山明さんに描いていただいた拙著文庫版のカバー原画です。ずうっと書斎に掲げています。鳥山さんには、感謝しかありません。合掌。 pic.twitter.com/pQO0uSJpSq

2024-03-08 12:47:05
拡大
高千穂遙 @takachihoharuka

再掲。はじめてお会いしたとき、鳥山明さんからいただいた没ネーム。鉛筆画です。これが背丈くらいご自宅にあって、「好きなだけ持っていっていいですよ」と言われたのですが、遠慮して数枚だけもらってきたものの1枚です。 pic.twitter.com/hBq8HyrTYW

2024-03-08 14:27:47
拡大
高千穂遙 @takachihoharuka

鳥山さんのネームの絵がすごかったのは、集英社と郵送でやりとりされていたからではないかと思います。きちんと描きこまないと、どういう内容なのか通じないということだったのかもしれません。その没原稿がが背丈の量に至るまで描きつづけた鳥山さんを「天才」の一言でくくるのはむずかしいですね。

2024-03-08 15:16:59
高千穂遙 @takachihoharuka

投稿した鳥山さんの没ネームですが、デビューが1978年で、「ドクタースランプ」の連載開始が1980年ですから、たぶん漫画家になって3年目あたりのものではないかと思います。それを考えると、やはり、もともとの才能が尋常じゃなかったのと、マシリトさんの鍛え方が半端なかったんでしょうね。

2024-03-08 19:21:14