転職サイトで「要英語力 TOEIC700点以上」と書いてあって「お、いけるじゃん」→仕事内容がレベル高すぎた「700点に夢見すぎだぞ」

75
みろろ @miroro_days

2010.10♂2014.04♂の2人の子を持つJTC課長職母。ワーママ転職4回目。社畜にして猫下僕。長男2023Nで中受終了🌸 次男もNで2027予定。英語学習者。CIA勉強はじめました。

みろろ @miroro_days

転職サイトで「要英語力 TOEIC700点以上」と書いてあって「お、いけるじゃん」と手を伸ばしかけるも「英語で現地法人にインタビューしてもらいます」って書いてあって「お前らTOEIC700点ごときに夢を見過ぎだぞ…?」とブラウザをそっ閉じします。

2024-03-07 22:09:05
みろろ @miroro_days

エージェントに「ぶっちゃけビジネスレベルの英語ってどんなもんなんですか?」と聞いても「結局会社様によるのですよね😅」との事でよく分からないし「ビジネスレベルで大丈夫ですよ!外国人の登録者様とか日本語喋れないのに日本語ネイティブって書いてきたりします!」と言われて吹いた。外人強い。

2024-03-07 22:15:05
Red @Red20221108

@miroro_days 私事で恐縮ですが、英語の面接(相手はネイティブ)で普通に受かったのですが、TOEICは800がやっとです。 海外で仕事してた時期もあるので、英語で仕事するのは全く問題ないですが、TOEICは勉強しないと無理です。 なので、この求人は割と「分かってる」会社さんだと思います。

2024-03-08 16:43:42
kato @kato_033

@miroro_days 多分、手を挙げたもの勝ち。

2024-03-08 21:04:52
yosi @nonoshikakatan

@miroro_days そこの会社、700点すら取れないような社員がゴロゴロいるんだろうな。

2024-03-08 21:31:20
すマンゴ @MANGO_WOODs

@miroro_days TOEIC受けたことないけどdeeplでも使ってインタビューしたら良いじゃん

2024-03-08 21:16:51
fjのYog教祖様 @fjs_kyousosama

@miroro_days これは逆に一度面接を受けてみて、本当はどんなもんなのか知るとよいのでは…。 ヒアリングができないのか、文法が駄目なのか、とか色々判るので、どこを強化するべきかも判る。 (日本人の多くは文法は意外と問題ないがヒアリングと発音が弱い)

2024-03-08 21:57:07