☆☆界隈が著作権関連で問題になってるのに、勝手に切り取られBB化、醜悪な画像に加工された切り貼り動画が作られても一切訴訟事案や権利問題が発生しない△△とかいうコンテンツまじで何なんだよ

3
日直日誌 @nittyokunissi

「似た絵柄で立ち絵を別絵師に依頼する」ことを立ち絵制作者が禁止する権利はないのでは……? そりゃトレスは普通に盗作だからだめだが、お金出して1から描いてもらってるんでしょ?『似た』の定義も曖昧だし。 ……あぎりさんぽ氏別に悪くなくね?

2024-03-12 16:34:19
日直日誌 @nittyokunissi

立ち絵制作者がどうこう言えるのは『自分の立ち絵の使い方』であって、他の作者に『どんな立ち絵を依頼するか』にまで口を出したらそれはもう『素材利用規約』じゃないじゃん。『人生の強制』じゃん。 制作者がきめれるのはあくまで『素材利用規約』だけでは。

2024-03-12 16:40:21
日直日誌 @nittyokunissi

ずんだもんの著作権を持ってるのは公式であって、立ち絵制作者が持ってるのは自分が書いた立ち絵の著作権だけなんだから。 『自分の立ち絵をどう使っていいか』は当然絵師さんが決めるけど『どんな立ち絵を依頼するか』はそれとは関係ない投稿者の自由。絵師さんが口を出す権利は特にない気がする。

2024-03-12 16:41:43
平凡な焼きそば @sasaharakoutaro

@nittyokunissi 著作権侵害となる条件のひとつに 「新しく作成したイラストや画像が、既存のイラストや画像に依拠して作成されたものか」とあるので、模倣したことを明言している以上著作権が働く…と思います(素人なので詳しいことはわかりませんが)

2024-03-12 17:08:06
平凡な焼きそば @sasaharakoutaro

@nittyokunissi あと(ず・ω・きょ)についてですが東北ずん子・ずんだもんプロジェクトガイドラインには「商標利用は自社のもののみ、二次創作の商標利用は基本NG」とあるのでやはり坂口アヒルさんの絵を模倣したものを勝手に作って使うのは違法となりそうです

2024-03-12 17:30:50
日直日誌 @nittyokunissi

@sasaharakoutaro 『依拠』というのは多分トレスを指すというのが一般的な解釈だと思います……いやわかんないですが。 でないと『似た』の定義が曖昧かつ広すぎて、例えば今から俺がへったくそなずんだもんの立ち絵を描いて公開して『オマエ!タチエ!オレ!ニテル!!ダメ!シケイ!』とか出来ちゃう気がしますし。

2024-03-12 17:33:23
日直日誌 @nittyokunissi

@sasaharakoutaro 商用利用についてはあぎり氏の『スタンプってこれ商用利用になる?ライセンス取ったほうが良いですか?』って公式に聞いたら『いいよ』って返ってきたこと旨のツイート見るに、問題無さげかなと。(↓画像のツイート) あくまで争点は『似た立ち絵を他絵師に依頼した』ことだけに絞られる気がします pic.twitter.com/myYv3WRBIs

2024-03-12 17:38:21
拡大
平凡な焼きそば @sasaharakoutaro

@nittyokunissi 著作権法の実例から推測するに 似ているがそれがありふれた表現(つまり緑の髪で、豆がついてて、緑のパンツをはいている、というずんだもんとして当たり前の表現)なら著作権侵害にならず、それが特徴的な表現(特徴的な目の形、特徴的な表情の表現の仕方など)なら著作権侵害といった感じだと思われます

2024-03-12 17:40:21
平凡な焼きそば @sasaharakoutaro

@nittyokunissi 読み直してみたらちょっと自分の文おかしいですね!!!(公式ガイドラインの文の解釈が難しくめちゃくちゃ推敲したため) そうですね、争点はそこです

2024-03-12 17:50:31
日直日誌 @nittyokunissi

@sasaharakoutaro 詳細感謝です。 うーむ、だとトレス以外で『似ている』と客観的に証すのは超大変そうですね。『似ていない』も同様に。証せねば、疑わしきは罰せずだし。 なにせ元が同じキャラで、大枠が似るのは当たり前。ごく細部の小さな類似で侵害を主張/証明出来るのか?まあ俺結局じゃなく裁判官の判断ですが。

2024-03-12 17:57:22
平凡な焼きそば @sasaharakoutaro

@nittyokunissi まぁマナー的にはめちゃくちゃアウトですけど「似せてません!まったく似せるつもりはなかったです!言いがかりつけてくんな!」って言ってればそういう理論も成り立つ一方、「多少似せた」って言ってる以上模倣になっちゃうんじゃないかな…と自分では思っています

2024-03-12 18:31:56
森ねずみ@カイデックスポーチ屋さん @xMorinezumix

ボイロ界隈荒れてるけどさ、立ち絵作者が言いたいことは私の名前と規約を勝手に出して、だから白ですって言われても困るってことじゃん? 関係ないから巻き込むなって言ってんのよ なんで絵柄に著作権がないとかの話になってんだ...

2024-03-12 12:46:52
こよみん @NEET3Year

ボイロ界隈すごいなぁ......規約は曲解するわ第三者利用も勝手にするわ....どうしたの.....

2024-03-12 13:29:34
さぶ @Naga_82

うーん、やっぱりどう考えてもずんだもん使用許可を取っただけなのを、別絵師に絵柄真似させた立ち絵で商売の許可って形に意図的にすり替えて発言してるよな。あぎりさんぽ自身は悪意を持ってやってるとしか考えられない。完全にクロだわ

2024-03-12 01:00:38
カスイ @Kasui_Utamizu

>元立ち絵に若干寄せてはおりますが、以下坂本アヒル様の立ち絵の規約では(あぎりさんぽ) >「絵柄を模倣した絵を第三者に有償依頼する」ことについては自分も誰も許可は出してない(坂本アヒル) 本人が「寄せてる」って言った時点で終わりだろ ボイロ投稿者界隈、本当にどうした?

2024-03-11 21:38:55
イツソク @itsk45

今回のボイロ界隈の炎上で面白かったのこれ pic.twitter.com/BxXiotnp7u

2024-03-12 13:30:43
拡大
拡大
ももすけ @uber_million

今一度ボイスロイド界隈は、自分たちが絵師から絵を借りている、という認識を改めて持つべきだろ 金が絡んだ瞬間ゴミクズになる人がここ最近出すぎ しかも絵師の絵で認識になったのにその絵師に不義理を働くとか人の心ないんか? こういう人はボイロ界隈から出ていったほうが良いと思うよ

2024-03-12 09:12:38
ももすけ @uber_million

不義理を働く奴は大っ嫌いなんだ 金を稼ぐことは否定しないが、自分が誰に支えられているのかちゃんと考えて行動しろよ マジで人間性が終わっている

2024-03-12 09:14:36
神詩乃 なつき🌙 @kamisinonatuki

やっぱさぁ…ボイロ界隈収益化の際のヒヤリハットとか誰か作るべきだって。権利関係のマニュアルさえあればこんな事にはならなかったんじゃないかなぁ…。

2024-03-12 13:43:51
張 尊宣@横山単、マヒマヒ開幕水没部 @tyousonsen

@kamisinonatuki やっぱりお金が絡むと~よりも そこになりますよねぇ… でもホント公式には確認するのに 作者に確認しないのはなんでなんでしょ…

2024-03-12 13:48:44
神詩乃 なつき🌙 @kamisinonatuki

@tyousonsen たぶんマジで規約見て勘違いしたんじゃないかなと思います。あの反省と対応ですから。申し訳ないけどあぎりさんの不勉強が起こした事態なのは間違いないですね お金を稼ぐなら著作権法周りは自分で勉強しないと

2024-03-12 13:55:05
張 尊宣@横山単、マヒマヒ開幕水没部 @tyousonsen

@kamisinonatuki ほんまに これくらいいいやろがこれくらいではすまないのよね…

2024-03-12 13:58:27
神詩乃 なつき🌙 @kamisinonatuki

@tyousonsen ですです。グレーゾーンが許されるのはお金を稼がない趣味の中だけの話ですです

2024-03-12 14:01:21
あさくら もちまんじう @motimanjiu

よく言われる二次創作同人のグレーゾーンについて白黒付けるということはこういうこと、というのが可視化してるのが最近のボイロ界隈だと思う まあYouTube的なマネタイズとボイロ動画は根本的に相性悪いとは思うよ

2024-03-11 23:56:07
あさくら もちまんじう @motimanjiu

ボイロの声だけ使ってオリジナルの立ち絵付ける方向でしかグッズのマネタイズはできないとは思うよ 少なくともわたしゃからいさんに立ち絵でデカール作っていいっすか?なんてそんなおそろしいこと聞けねぇもん

2024-03-11 23:56:08