『才能はマッチングの問題』例えばピアノの才能があったとしてもピアノにアクセスできる環境じゃないと才能の有無はわからない

地元が田舎だったので都会よりもそういうたくさんのものに触れる機会がなく、もしも触れる事が出来ていたらどうなっていたんだろうとたまに思う
107
三好隆β @miyopeee2

だから、義務教育では広くいろんなものに触らせるんだけど 「おとなになったらXXは使わないから要らない」系の主張をするやつはそこが理解できない。 x.com/noko_takada/st…

2024-03-16 02:51:34
高田園子 @noko_takada

実は才能ってありふれてて、マッチングの問題臭いんだよな 例えばピアノの才能があってもピアノにアクセスできる環境じゃないと才能の有無なんてわかんないじゃん? つまり偶然『何か』にアクセス出来る少数の人間の中にすら、その『何か』の才能がある奴がいる

2024-03-15 22:07:41
maumau @mauchin

義務教育でいろんなことに一通り触れさせるのも、少しでもそういうのに気付けるようにするためかもしれませんね。

2024-03-16 08:45:48
ゲンム @Genmu1129

小、中学で沢山の科目を学ぶ理由よな x.com/noko_takada/st…

2024-03-16 05:08:35
二熊⚙ @nikuma290

何事も挑戦するべきなのだな。失敗して落ち込む間も惜しいというヤツだ。

2024-03-16 02:14:28

ある程度の投資が必要でもある

drm @NudiDrm

>RT これはある意味仕方なくて、だからこそ二世への英才教育が実を結びやすくなる。無理解というハードルが低くなるから。

2024-03-16 04:49:58
三毛招き @mikemaneki

で、そのマッチングのためには金がある方が有利。実は努力には滅茶苦茶金銭が絡むんですよね。大谷翔平だってグローブも買ってもらえないような家庭に生まれてたら存在しないわけで。

2024-03-16 06:34:49
関谷 浩 @Sekiya_Hiroshi

「実家が太い」ってのは、そういうマッチングを試しやすい、と言うのもあるんだろうなあ<RT。よしのもピアノとヴァイオリンで素晴らしい成果を残してることになってるけど、ベースとして「資産家の娘」と言う設定があるから、と言うのは確実に影響してる。

2024-03-16 07:29:50
ぼっちゲーム-オタク活動兼ゲーム用アカウント- @bocchi_game2024

フィギュアスケートなんかのウィンタースポーツはまさにそれかなと思ってます。仮にその子に才能があっても、近くに練習環境がある、指導者いる、親の財力を始めとするフォローが万全、今風に言うならこれらのガチャで全部大当たり引かないとその子の才能は残酷ですが開花しませんから…。 x.com/noko_takada/st…

2024-03-16 00:53:01
add @addreality

@noko_takada 運良く親に教育虐待受けて、運良く成果が出せた人だけが才能があったという評価受けるだけで、才能って本当に存在するのかという疑問を感じた土曜日の朝。

2024-03-16 06:21:00
コーヒー梟 @wLbDN75zD31SluS

それは思う。 教育資本を投入して実践の機会を個人に合う形であたえられれば、ほとんどの人が才能を示すと思う。 人生のどの時期にどの順番で体験したかで、才能の発揮され方は変わる。 x.com/noko_takada/st…

2024-03-15 23:24:41
Yuzo Kamei🐦 @yuzokamei47005

この通りだと思います。その極端な例がモーツァルトで、見抜いた父親が自ら教育し、欧州を片っ端から旅行して当時の最先端の音楽様式を聞かせて学ばせた。宮廷楽団の管理職として長期休暇を殿様から許されたからできた離れ技です。同時代に潜在的な才能は百人くらいいたのではと見ています。 x.com/noko_takada/st…

2024-03-16 08:55:28
天国に行ったことが無い数の子好き @spHJkvhoWrQGqFx

@noko_takada 遺伝子検査でどの分野に才能があるか調べるサービスが中国で流行ってるというニュースを数年前に見たことが……胡散臭いサービスだったけど、アレをサンプル数増やして洗練させれば人間社会に革命が……あれどっかで見たぞこの設定。 うんディストピア待った無しだな止めよう。

2024-03-15 22:49:52