人形の街岩槻と人形の街鴻巣をむすぶ「人形街道」は道標がいっぱい

人形街道のまとめです。 「人形街道」って何ぞや?というと、さいたま市岩槻区と鴻巣市をむすぶ街道で、岩槻→鴻巣を歩きました。 本来なら日光御成道岩槻宿から中山道鴻巣宿を歩く“岩槻通り鴻巣道”と呼ぶところですが、この度は人形の街岩槻と人形の街鴻巣をむすぶ街道ということで、「人形街道」という愛称を提案しています。 たまたま3月3日のひな祭りに歩いたので、「人形街道」という名にふさわしい道中です。 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 4 5 次へ

鴻巣・岩槻のほかに、吉見・慈恩寺・桶川・川越の地名が刻まれています。

とらぞう @torashikiqururu

医王院の道標。下半分は本来なら地中に埋められている部分なので、パンツ丸見え道標って呼ぶ? #街道歩き #人形街道 #岩槻通り鴻巣道 pic.twitter.com/Id7lsKvxFi

2024-03-03 15:52:24
拡大

鴻巣・吉見観音・菖蒲・騎西。しるべがクッキリしているパンツ丸見え道標!

とらぞう @torashikiqururu

お、もう加納かのう。今度は右に旧道。デジャブ(笑)。 #街道歩き #人形街道 #岩槻通り鴻巣道 pic.twitter.com/xWFM2UPh4J

2024-03-03 16:10:29
拡大

鴻巣・岩槻のほかに、吉見・慈恩寺・桶川・騎西の地名が刻まれています。

とらぞう @torashikiqururu

振り向いて加納の六字名号道標。追分道標ですかね。市指定文化財にもなっています。 #街道歩き #人形街道 #岩槻通り鴻巣道 pic.twitter.com/v5MOBCJWDD

2024-03-03 16:27:06
拡大

鴻巣・岩槻をはじめ、吉見・慈恩寺・高野など。さすが六字名号道標だけに巡礼地のしるべになっています。

時間に余裕があれば食べたかった…。(>_<)

とらぞう @torashikiqururu

こ…こんなところに加納天満宮がある! あ!ログがつながっている!(笑) #街道歩き #人形街道 #岩槻通り鴻巣道 pic.twitter.com/pMztQoOCWo

2024-03-03 16:38:11
拡大
拡大
拡大

前日に歩いた天神道で加納天満宮と光照寺の道標は訪問済みです。(^-^;

いよいよ北本市

とらぞう @torashikiqururu

ここは交差点を左折するんじゃなく三角地帯な旧道なのだ! #街道歩き #人形街道 #岩槻通り鴻巣道 pic.twitter.com/1Z0WKpz58J

2024-03-03 16:54:43
拡大

元は左折じゃなくて「左カーブ」なんです。

とらぞう @torashikiqururu

旧道痕の先に石仏。お札が貼られているので北本らしいな〜。 #街道歩き #人形街道 #岩槻通り鴻巣道 pic.twitter.com/jfVH1xRRT2

2024-03-03 17:00:13
拡大
拡大
とらぞう @torashikiqururu

阿弥陀堂?という墓地に宮内の地蔵道標。風化して読めない。😵 #街道歩き #人形街道 #岩槻通り鴻巣道 pic.twitter.com/wBAaZo4Gp9

2024-03-03 17:17:46
拡大

光背右下に「右 川越 江戸道」と刻まれているようです。(>_<)

人形街道らしく、正面に「右 かうのすみち/左 いわつきみち」と刻まれています! そのほかに川越・本宿・古川・騎西など。

とらぞう @torashikiqururu

寒くなったのでウィンドブレーカーからジャンパーに切り替えました。😵

2024-03-03 17:36:11
とらぞう @torashikiqururu

鴻巣市の日没は17時39分。😵

2024-03-03 17:44:09
前へ 1 ・・ 4 5 次へ