女子大、そして共学大の女子枠は必要なのか?許容されるのか?

女子の大学進学率は低いと言えるのか? 女子が理工系に進むことに障害はあるのか? その解消策として女子枠を設けることは必要なのか?許容されるのか?
9
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
白河清周 @shirakawa_kiyo

親が見ている世界が狭くて、医師なり薬剤師なり直に患者に触れる範囲しか目がいかなくて、その向こうのものづくりの現場に女性がいることが見えていないのも一因かも。○○は兵器を作っているからと、BtoCの割合が高くはない企業の不買運動と根っこは一緒。 x.com/kohyama_met/st…

2024-03-22 09:05:35
神山 翼@お茶大・気象学 @kohyama_met

おっしゃる通り、特に女子学生入学者の医歯薬志向は根強いです。たとえ優秀な理系女子学生を育てても、その多くは現状、理工学系には進みません。この傾向は都会でも顕著です。 画像は内閣府男女共同参画局の委託調査より gender.go.jp/research/kenky… pic.twitter.com/dADGo8cH5I x.com/lapdelay/statu…

2024-03-22 07:36:24
神山 翼@お茶大・気象学 @kohyama_met

現状、理工系女性が少数派ゆえ、ライブイベントによるキャリア中断時に「手に職」がある方が有利な社会となり、医歯薬志向が強まりさらに理工系女性が減ります。 この「無限ループ」を打破したく、理工系女性数を一度エイヤと増やす以外に抜本的な方策がないので、最終手段で女子枠なのだと思います。 x.com/shirakawa_kiyo…

2024-03-22 16:16:58
トイアンナ @10anj10

いるよ。女の子が大学行くなんて…っていう親。平然と「息子は大学に行かせるつもりだけど、娘は専門でいい」なんて言ってるよ。令和だよ。でもいるよ。 x.com/fgbsn0622/stat…

2024-03-24 10:53:08
μ💎 @fgbsn0622

お茶大生には、「女子は家から通える範囲の大学しかだめって言われたけど女子大だからOKだった」「女子は大学行っちゃダメって言われてたけどお茶大ならいいって言われた」って子が結構いる まだそういう子の解決策になってる側面があるので、多分お茶大が消えるのはもう少し先なんだと思うよ

2024-03-22 10:49:08
キノコ老師🍄🧚 @SMBKRHYT_kinoko

こういうポストをしたので勘違いされているけど、基本的には女性限定公募や、女子枠に対しては疑問を持つポストの方がどちらかというと多い。でも、女性の理系進学を上げる重要性も理解しているので、自分の感想とは別にシステムについて考える事も重要。

2024-03-22 09:45:31
μ💎 @fgbsn0622

お茶大生には、「女子は家から通える範囲の大学しかだめって言われたけど女子大だからOKだった」「女子は大学行っちゃダメって言われてたけどお茶大ならいいって言われた」って子が結構いる まだそういう子の解決策になってる側面があるので、多分お茶大が消えるのはもう少し先なんだと思うよ

2024-03-22 10:49:08
kazy @gakeau

東京・京都・山梨あたりが外れ値に見えるけど、外れているのは進学率であって、男女格差に加えて進学率そのものにものすごい格差があるということもわかる。地方は大学進学自体にやや後ろ向きであり、いわんや女子をや、という状況。男女格差という点では徳島と沖縄のみ女子のほうが高い。 x.com/kohyama_met/st…

2024-03-22 10:50:10
神山 翼@お茶大・気象学 @kohyama_met

東京の感覚だと、もう「女子に学問はいらない」という価値観は過去のものだと思いたくなるのですが、データを見ると東京はかなり外れ値です。特に地方において、現在の大学進学率の男女格差は、親の考え方の影響も大きいと考えられているようです。 画像は寺町(2022)より jstage.jst.go.jp/article/tits/2… pic.twitter.com/EL95f3YOGi x.com/kurehinata/sta…

2024-03-22 07:19:40
キノコ老師🍄🧚 @SMBKRHYT_kinoko

女性限定公募や女子枠の話が出るとアファーマティブ・アクションが話題になるが、マイケル・サンデルの「これからの正義の話をしよう」での議論が興味深い。 これからの「正義」の話をしよう ──いまを生き延びるための哲学 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫) amzn.to/4ajD0n8 議論を私なりにまとめた記事も読んでくれ。 note.com/bukuro1029/n/n…

2024-03-22 11:20:36
キノコ老師🍄🧚 @SMBKRHYT_kinoko

話ずれるけど、「女子に学問はいらない」という価値観以前に、日本社会として「学問は役に立たない」という価値観を持っていませんか?というのは改めて問い直したいところ。 x.com/kohyama_met/st…

2024-03-22 11:48:20
海ゴリラ @the_kawagucci

これは本当にこれ。ある種の方々は「過去の女性は苦労したのだから次は現代の男性が苦労するのは当然」と言ってしまう。事実そういう施策だし、それを引き起こしてでもやる意義があるのだとしても、そこの説明はもう少しなんかあるやろ、と。 x.com/SMBKRHYT_kinok…

2024-03-22 05:54:28
キノコ老師🍄🧚 @SMBKRHYT_kinoko

意地の悪い言い方をすると、「今を生きる男性諸君、涙を飲んでくれ」なわけなので、 男性が不満を吐き出せるくらいの自由は残しておいて欲しいと願う。不満を言う事すら批判する女性研究者を以前見たもので。。。 x.com/kohyama_met/st…

2024-03-21 21:46:43
Yuki @mathnekochan

申し訳ないがこの表を見て地方格差よりも男女格差がってなるのは結論ありきの見方しかしてないとしか言いようがない 地方じゃ女の進学率も低いけど男のも低いんや x.com/kohyama_met/st…

2024-03-22 12:18:25
uncorrelated @uncorrelated

理工系で女性枠ではいって学内成績が優秀だということは大いにあり得て、その場合は今までの入試問題はいったいなんだったんだという事になる。

2024-03-22 10:46:04
Nozomu Yachie @nzmyachie

これ次のように考えてみたらいいと思います。明日突然男女が同等の機会を得て同等に切磋琢磨している世界が来るのはとても良いことなのは多くの人が賛成できるところだと思います。では、その時に男性が得ている機会程度まで今の男性の機会は下がっても差し支えないはずです。 x.com/the_kawagucci/…

2024-03-22 12:17:36
Nozomu Yachie @nzmyachie

特定のグループの機会がそのグループの存在比率以上に奪われていれば考えるべきかもしれません。しかし、良く男性から聞かれる批判は、同じように頑張っていてどうして女性が優遇される場面があるのだという批判です。それを聞く時には既得権益が減っただけだと考えられる例の方が多いかなと思います。

2024-03-22 12:20:50
神山 翼@お茶大・気象学 @kohyama_met

個人的な見解としては、これは少し違っていて、分母の男性がいっぱいいる状態で、かつそれでも採用数もそれなりにあるだろうという前提で人生設計を立てていたところに、採用を前触れなくキュッと絞るわけなので、アファーマティブアクションによる当該世代の男性の負担はやっぱりあるのだと思います。 x.com/nzmyachie/stat…

2024-03-22 16:17:56
bokokama醤 @bokokamachan

@kohyama_met 例えば岩手県で男子の大学進学率が40%で女子が38%だけど2%の差分が「地方における親の考え方の影響」と言うこと? データから見るならば、地方でも大学進学率で男女格差はほぼないという解釈の方がしっくりくるけど どういう状態を理想としているかがわからない。言いたいことありきでないですか?

2024-03-22 12:30:09
つな𝕏ぽん🐟1yo/5yo @tunatuna_01

アファーマティブアクションに言及した友人♂が「あなたはもう身分を手にしたんだから良いですね」「じゃああなたのポストを女性にあげれば?」とかフルボッコされてるのを眺めてる 彼は今でこそテニュア取ったけど身分不安定な頃から一貫してたし、彼が女子大の教員になるのは女子大にプラスだと思う

2024-03-22 09:32:58
キノコ老師🍄🧚 @SMBKRHYT_kinoko

@tunatuna_01 こういう話題になると、絶対に出てくる「じゃあ、お前が辞めろ」。近視眼的な視点しか持っておらず、大局的な視点で考えられないのだなぁと思いますね。

2024-03-22 11:31:55
つな𝕏ぽん🐟1yo/5yo @tunatuna_01

@SMBKRHYT_kinoko TKはほんと、女性としては心強い友ですね!

2024-03-22 12:14:46
佐藤一光 @kazzuaki

@tunatuna_01 業界事情かもしれませんが、そんなん当たり前じゃん、という感じで、お前やめろなんて聞いたことないです。ただ、育成が間に合ってなくて、女性限定かけてもそもそも人が来ない、という問題はあります。アカデミアの未来のためには育成段階からちゃんとしないとダメですね。

2024-03-23 12:46:27
神山 翼@お茶大・気象学 @kohyama_met

僕がちょっとアファーマティブアクションにある背景の考え方を説明をした(僕自身の賛否も示していない)だけでこの状況なので、実際に女子枠を作るような人は、安全地帯からのんびりどころか、刺し違える覚悟でやってるでしょうね。笑 x.com/tunatuna_01/st…

2024-03-22 14:58:23
つな𝕏ぽん🐟1yo/5yo @tunatuna_01

アファーマティブアクション、私はなんかもうよくわからんなと言うのが印象なんよな。学部生時代は反対だったんよ。そこまで女性が不利という実感がなかったし完全実力主義こそ至高、と思っていた。

2024-03-22 13:29:35
つな𝕏ぽん🐟1yo/5yo @tunatuna_01

大学院で東大に移って、実際に生の女性教授というものを初めて目にした時に、「ロールモデルめっちゃエンカレッジされるなー」と思って、「やっぱある程度は女性教員必要だわ」と考えを改めたよね。少なくとも教育現場においては女性がいるのと居ないのは大違いだと思ってる。

2024-03-22 13:30:58
つな𝕏ぽん🐟1yo/5yo @tunatuna_01

さてじゃあ女性優遇採用についてどう思いますかと言われるとよくわからないのよねでも。 今周りに同業の人複数就活してる人がいて、私は彼らと競合してポストの奪い合いバトロワに参戦する必要があるんだけど。私一番若輩で、しかも子育てブランクあって。

2024-03-22 13:34:56
つな𝕏ぽん🐟1yo/5yo @tunatuna_01

自分よりも知識が上、研究内容について考えられる時間も多くて、教育に割ける時間も多いなと思う人が身近にいて、 それでもAAのせいで私が先にポストを見つけてしまうのでは?というのは逆に恐怖ですらあるよ。 学生の立場だと彼らが先に採られた方が良かろうもん。

2024-03-22 13:38:26
つな𝕏ぽん🐟1yo/5yo @tunatuna_01

まぁ実際大学のポストなんて、求めてる人物像ありきでそこにハマるかどうかなので、研究能力だけ比べても仕方ないのかも知れないけど、 AAのおかげでポスト見つかったわラッキー、と思えるかというと難しいところではある。

2024-03-22 13:40:26
前へ 1 2 ・・ 10 次へ