涌田悠×田上碧×石原朋香『ヤッホー、跳べば着く星』@水性 感想まとめ🛸

涌田悠企画 新作公演 《じっくりとみんなでつくる短歌deダンス》vol.2 涌田悠×田上碧×石原朋香 続きを読む
1
s.kawano | 河野咲子 @kkhaiya

公演『ヤッホー、跳べば着く星』の初日に出かけた。上演を日常へひらくことと日常を上演に閉じ込めることは似ているようで決定的に違う、ことをまざまざと知る。この場で試みられるのはもっぱら後者で、それゆえ変更されるのはあくまでこの場とこの場に浮かぶ虚構に限定されており、翻っていたずらに

2024-03-22 23:31:36
s.kawano | 河野咲子 @kkhaiya

現実を侵蝕しようとはしない。観劇する(させられる)ときに慣習的に生じる観客の当然の不自由を和らげるための言葉や演出の数々は、上演の場を弱めることなく観劇の態度の和らぎそのものを上演の固有の質として取り込み、それを皮切りとしてあらゆる日常的なしぐさや思い出の断片が、

2024-03-22 23:31:36
s.kawano | 河野咲子 @kkhaiya

ましかくのゼリー寄せのようにつるりと目の前の空間に虚構として閉じ込められていく。それを可能にするダンス/短歌/歌/演劇のフォーマットや現れた虚構の内実は短い言葉では説明できないけれど、ぎりぎり個人的であり同時に匿名的であるいくつかの場面は、観客であるわたしの個人的な思い出を引き出し

2024-03-22 23:31:37
s.kawano | 河野咲子 @kkhaiya

別の場面を捏造させもした(例えば空を見上げて背中に芝のささる場面で…)。あらゆる形式を試し尽くすような表現は見る人にとって酷薄なものになりがちだけれど、この場に関してはそうではない。技術の研ぎ澄まされた各々の身体が日常からの採集物を慎重に選別し、温かみは隅々まで制御される。

2024-03-22 23:31:37
Kentaro_SUZUKI @suzuken2002

観覧車の窓にとまりて雨粒の天へと昇る音のなき音(涌田悠)  「雨音と観覧車」のパッセージのところドゥルーズの文章を私は思わされる。が、それはドゥルーズに似ているから偉いとの意味ではない。短歌もしくは一般に詩というものの短さ、それと結びつく「死」の粒を含んだ「楽しさ」を私は感じた。 x.com/suzuken2002/st…

2024-03-24 19:35:25
Kentaro_SUZUKI @suzuken2002

>こうしたひとは、日常を平凡に暮らすひととどれほど異なっているであろうか。それは、非人称的、前個人的な特異性のひとであり、雨が降るように彼が死ぬ 純粋なできごとのひとである。ひとの輝き、それはできごとそのものもしくは第四人称の輝きである。(ジル・ドゥルーズ『意味の論理学』)

2024-03-24 17:59:56
月岡烏情 @ujou31

ヤッホー! 涌田悠さん (勝手に描いてゴメンナサイ) pic.twitter.com/8p2GQijg8T

2024-03-23 01:33:33
拡大
嬉野ゆう ex.乃々雅ゆう @bontanx

追記しておきたいんだけど涌田さんの身体と声の関係性がとっても気持ちよくてこんな風に自分も身体で「話せたらいいのに」って思った。 この数年で苦手意識しかなかったのに身体使うことに対して前向きになってて自分で嬉しい。 余談ですが #衣裳箪笥のアリス の計画は涌田さんの吉祥寺シアターの企画見てなかったら立ててなかったと思う。

2024-03-26 11:57:13
嬉野ゆう ex.乃々雅ゆう @bontanx

🪐涌田悠×田上碧×石原朋香 『ヤッホー、跳べば着く星』 観てきた。 中野にいるけど足立区に居る気分になって、足立区の人たちの会話が聞こえる気がした。光家具。 水性、いい場所すぎる! pic.twitter.com/9sSR6V6Uho

2024-03-23 20:30:41
嬉野ゆう ex.乃々雅ゆう @bontanx

話せたらいいのにな~ってやつですね。 水性の中にあったクリーニング用の機械の残骸みたいなやつがかっこよすぎだった。あのままでもかわいいけど黒に塗って演劇に使いたい(?)

2024-03-26 12:00:53
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

ヤッホー、跳べば着く星、観た。

2024-03-22 23:57:17
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

特に前半は、涌田さんのリズムを感じたような気がした。

2024-03-22 23:57:30
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

冒頭、石原さんの発話が区切って、発話している気がして。

2024-03-22 23:57:43
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

田上さんも最初はギターのネックを叩いたり、弦一本だけを弾いたり。 あるいは、違う曲だから当然だけど、 「ヤッホーって言っても」と 「おはよーぅ、おぉ・おぅ!」は、 リズムや息の使い方が全然違うというか。

2024-03-22 23:58:04
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

前半最後の観覧車の短歌での涌田さんのポーズ?(ダンス?動き?)が特に印象的だった。

2024-03-22 23:59:55
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

観覧車の少し前?、雲から手を伸ばす、みたいなところ?(そんなところはない?) とか、 涌田さんの濁った叫び声(奇声?)で、 なんか、現代的な短歌のヒヤッとさせる不穏さを連想。

2024-03-23 00:00:13
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

涌田さんの身体?がすごい細かく?たくさん?分節化されてて、 ブラック/ホワイトボックスでない情報量の多い空間、緑色の干すための台?と呼応してる感じがした。

2024-03-22 23:58:55
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

上演中、4-5回、力んでて、笑っちゃったけど、 その力み方が言語化しづらくて。 腕の力こぶとか三角筋?とか大きな筋肉を使って、うおぉ!って感じでなく、 脚とか腋を意識させられる感じ?

2024-03-22 23:59:16
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

あと、手の親指を折り畳まず、小指は少し、人差し、中、薬指は、それぞれ独立して、頻繁に形が変わる感じ?

2024-03-22 23:59:35
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

寝不足や、そもそも、集中力がないこと、ジャンルへの不慣れから、 短歌の文体の情報量の多さに僕はついていけてないのかも。 発話されてる内容はあまり追えていないのかも、僕は。

2024-03-23 00:01:59
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

ラップの前半と、「アンパン食べたい青空」のコーラスが、 特に、3人のシンフォニー?を感じたかも。

2024-03-23 00:02:30
Neon Sugimoto @neonmero11

体も言葉もうたもほくほくで、 今いる街も、記憶の地図も楽しめる。 子ども、老いた時、この前の、他の人の、 いろんな16:30を巡った感じ! 短歌がアクセントになって、からだにすっと入ってくる。。。など とても満たされ楽しい時間でした…! @wakutaharuka1 pic.twitter.com/a9WToSP14V

2024-03-23 21:11:46
拡大
naraoka @naraoka_ayumi

今夜観てきました。 うつくしい氣があふれる場で素晴らしかった💓 x.com/wakutaharuka1/…

2024-03-23 21:20:30
涌田悠/Haruka Wakuta @wakutaharuka1

\\初日開幕🌋// 『ヤッホー、跳べば着く星』満員のお客さまの温かなエネルギーと共にドーンと開幕しました🚀🌠やったー!! 作品も水性も私たちもよろこんでいます🌿本当にありがとうございます◎ たくさんのご感想もひとつひとつうれしく読んでいます! 本日も水性でお待ちしてます🦕 📷前澤秀登 pic.twitter.com/ZZEoNQAUzk

2024-03-23 10:35:06
月岡烏情 @ujou31

私のような地方民でもいつか観に行けるように末永く活動を続けていただきたいなぁ x.com/wakutaharuka1/…

2024-03-23 00:18:08
涌田悠/Haruka Wakuta @wakutaharuka1

\📣PV公開◎📹/ 季節の巡る街で出会ったときめき溢れるわたしたちのご機嫌な歌と踊りをご覧あれ! この歌を口ずさんで水性に遊びに来てね~💫 映像:屋上 涌田悠×田上碧×石原朋香 『ヤッホー、跳べば着く星』 2024.3.22(金)-24(日)@水性(中野) チケット好評発売中🛸詳細► haruka-wakuta.com/next/ pic.twitter.com/2NLs9NrW5U

2024-02-23 18:52:07
めっちゃ猫好き @meccha_nekosuki

先日、中野 水性で観た『ヤッホー、跳べば着く星』、素晴らしかった。 溶けて、解体されて、また別の形が組み上がる。 一体となったように思われた3人だったが、同じフリをするシーンをがあり、それぞれの身体の使い方の違いから不意に3人それぞれの輪郭が見えた瞬間、ゾワッとした。

2024-03-25 21:54:46
めっちゃ猫好き @meccha_nekosuki

最後、扉が開け放たれて外と接続され、終演するとき。演者の音が次第に小さく、反対に雑踏が大きくなっていくのが美しかった。ゆるりとした終わりを引き締めるように、たまたま通り抜けていったハイヒールのコツコツという響きがいまも耳に残る。

2024-03-25 22:00:50
めっちゃ猫好き @meccha_nekosuki

なにより、最後の多幸感のある3人の歌とダンスが掛け値なしでよかった。 俺は多幸感のある歌とダンスに弱い。

2024-03-25 22:01:58