ロトあだ狂いツイートまとめ(2024.4月)

狂い続けて三千年(急に嘘つく) 3月分結構好評だったので 今月もまとめることにしました。 ほぼ毎日更新かけています。
2
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
うらいど⸜🤸‍♀️✨⸝ @ula_id_

3歳で調べると 「魔の三歳」「第一次反抗期」って出てきてすごく嫌ですね。

2024-04-27 15:33:44
うらいど⸜🤸‍♀️✨⸝ @ula_id_

いつもなら会うたびに皮肉に嫌味に饒舌にこちらを煽ってくるHO落語家が、裏路地で立っている。何してんだと近づいたら、肩を震わせて「あのね、あのね、おにいさん」って必死に状況を説明しようとしてるのかどこか柔い口調でこちらに訴えてくる。絶対におかしい。ってHO極道者ならなれるだろ!!

2024-04-27 15:40:10
うらいど⸜🤸‍♀️✨⸝ @ula_id_

一番怖いのは現在とても穏やかで色っぽく優雅なHO落語家やってますけど、3歳??超おてんばだったが????っていう子ですよ。 「でっけぇ!!!!!!!わーーーーーーーーーーーーーー!!!!!つよそう!!!!!」って言いながらHO極道者の股間にこぶし入れてくる精神3歳HO落語家。

2024-04-27 15:42:41
うらいど⸜🤸‍♀️✨⸝ @ula_id_

第一次反抗期精神の今の見た目の落語家でしょう? とりあえず帰るぞ、に対しても大きな声で 「ヤダ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」 ってするHO落語家。おもろ声でっか。

2024-04-27 15:44:10
うらいど⸜🤸‍♀️✨⸝ @ula_id_

いいよな、HO極道者は。どんなに騒いだって暴れたってHO落語家の事ひっくり返して取り押さえて担いで家に持って帰る力があるんだから。HO落語家の中身が幼児になってたって変わらず体力のすべてを尽くしてもHO極道者のほうが余裕ありそうだもんな。 やっぱりHO極道者が幼児になったときのほうが地獄。

2024-04-27 15:50:38
うらいど⸜🤸‍♀️✨⸝ @ula_id_

あぁでもあれだな。着物姿で中身が3歳になってしまった落語家やだな…。所作全部なくなるからすぐに着崩れていく可能性が。おわりだよ。早く着替えさせてくれ。 苦しくて脱げなくてやだやだしてしまう心が3さいの落語家(なお見た目はいつも通りの麗しさ)

2024-04-27 15:53:32
うらいど⸜🤸‍♀️✨⸝ @ula_id_

何に対しても「ヤダ!!!」しか言わなくなった第一次反抗期精神の見た目大人のまま落語家 vs 何が嫌なのか聞く手段をあまり持たないため相手が何したいのかわからないがとにかくまずいだろってことだけは理解して「帰るぞ」「いいから」しか言えなくなる極道

2024-04-27 15:55:41
うらいど⸜🤸‍♀️✨⸝ @ula_id_

ロトあだのHO落語家が3歳くらいになった場合①子供がHO落語家と気付けるか ②HO落語家を怖がらせないように接することができるか ③周りに騒がれず連れて帰れるか ④イヤイヤ期のHO落語家にイライラしないか ⑤子供に合わせて会話ができるか じゃないか?どうよHO極道者。いけるか? x.com/ula_id_/status…

2024-04-27 16:10:42
うらいど⋆⸜🪭⸝‍⋆ @ula_id_

ロトあだのHO極道者が 3歳くらいになっちゃった場合の HO落語家に課せられたもんが重い。 ①子供がHO極道者と気付けるか ②組に連絡が取れて信じてもらえるか ③世話するとして飯が作れるか ④世話するとして遊んであげられるか ⑤1連全てこたせる体力があるか みたいな地獄しかない。

2024-04-25 22:00:47
うらいど⸜🤸‍♀️✨⸝ @ula_id_

HO極道者が、3歳になっちゃった落語家を持ち帰ってる姿なんて職質案件なんだからさ。 なんて説明するのか聞かせてほしいよね。 「ちょっとそこの、…極道さんじゃないですか。その子供は…隠し子にしてはおおっぴろげすぎませんかね。ちょっといくつか質問させてもらってもいいですかね…?」

2024-04-27 16:19:20
うらいど⸜🤸‍♀️✨⸝ @ula_id_

足袋のさ、親指と人差し指の間のその。布分かれてるところさ。えっちだなぁっておもうんですよ。ね。HO落語家さん。そこ触れるの多分ちょっと弱くあれ。

2024-04-27 17:09:09
うらいど⸜🤸‍♀️✨⸝ @ula_id_

ロトあだのいのちの幼児化。 服着替えでこうなるのどっち。 pic.twitter.com/iFXYBX8eY9

2024-04-27 19:37:10
拡大
うらいど⸜🤸‍♀️✨⸝ @ula_id_

ふふふ。かわいい。ロトあだのいのちってかわいい。 うちもそうだけど、自分たちは仲良しをしている気はなくて、ただ何となく居るだけのこともあるし、必要以上連絡を取らないような仲でも周りから見たら案外ちゃんと上手くやってるように見えたり、相方に聞いてみると思ったより想われてたりする

2024-04-27 19:48:03
うらいど⸜🤸‍♀️✨⸝ @ula_id_

そっか。極道が3歳になった時確かめるために「お名前は?」って聞けても極道の名前知らない落語家は割と詰みな場合もあるのか! また逆に落語家が3歳になった時に「名前は?」って極道が聞けても本名ではなく噺家としての名前しか知らなかった場合も同じく ? てなるのか。 ロトあだのいのち不器用!

2024-04-27 21:54:48
うらいど⸜🤸‍♀️✨⸝ @ula_id_

そうか、そうだよな。 3歳相手に 「おい」「お前」「てめぇ」「ガキ」「いぬっころ」「バカ」「お前さん」 って話すことが良くないと分かれば、3歳相手にようやく初めて名前呼びする極道さんや落語家さんが…いる? ど……どっ……尊いが過ぎない?

2024-04-27 21:57:17
うらいど⸜🤸‍♀️✨⸝ @ula_id_

3歳児になっちゃった相手を 怪我させないように どこかにいかないように 何度も何度も名前を呼ぶ時間があれば…………日常で不意に名前で呼ぶイベントが…起こるのでは???

2024-04-27 21:58:44

- ロトあだ×花を贈る

うらいど⸜🤸‍♀️✨⸝ @ula_id_

ロトあだのいのちたち、花を買ってくれ。 HO落語家に「花を買ってきておくれ」っていわれたらHO極道者はどんな花を買うんだろうか。色で選ぶ?花束?1輪?鉢植え?盆栽?店員とお話はする?「何用ですか?」って聞かれたらなんて答えるの?いくらくらいのやつ?教えて。ここに救われる命があります。

2024-04-28 01:22:01
うらいど⸜🤸‍♀️✨⸝ @ula_id_

HO落語家もHO極道にお花買ってみませんか? きっと彼らはお花を貰う機会なんてないでしょう?驚いてくれるだろうし、花なんて愛でることはないだろうけど、もらってその場で捨てるなんてさせないだろう?どのくらいのお花を仕立ててもらう?「この花をいれたい」なんて要望はある?花言葉は考えてる?

2024-04-28 01:28:04
うらいど⸜🤸‍♀️✨⸝ @ula_id_

花を贈るロトあだのいのち 花は枯れてしまうからあげないとか、日頃から花を公演の度にもっていってるからとか、私がいるのに花が必要になることが?みたいな可愛い命もいて、本当に可愛い。

2024-04-28 11:12:39
うらいど⸜🤸‍♀️✨⸝ @ula_id_

うちの極道に「花を買ってきておくれ」って連絡したら1番最初の発想は「おつかい」だったみたいだから、まぁ躾かな。こういうのって。(飼い主は私です、の顔)

2024-04-28 11:14:28
うらいど⸜🤸‍♀️✨⸝ @ula_id_

花は枯れてしまっても、あげたという事実と貰ったという事実は消えないし、きっと枯れたあともその人が花を携えてやって来たことは強く記憶に残ると思うんだよ。何時かその花を見た時に同時に思い出されるのがそんな思い出であればいいなって。それでもあの花に勝るものはないって思えばいいのよ。

2024-04-28 11:21:52
うらいど⸜🤸‍♀️✨⸝ @ula_id_

その人に贈るならどんな色の花を買ってきますか?だととても心理テストみたいなんだよね。でもさ、あげる時なんて多分花言葉なんて気にしてなくて、その人がどんな風に花を受け取るか、その時の反応とか、どこに飾って欲しいとか、そんなことを少しだけ考えつつ、相手に合いそうな花を選ぶの。

2024-04-28 11:35:10
うらいど⸜🤸‍♀️✨⸝ @ula_id_

ロトあだのいのち 極道も落語家もきっと花の扱いなんて習ってなければ知らないだろうし、花束や一輪の花、鉢植えやその他もろもろ「花」を貰ったら、飾りはするんだと思うのよ。それを「長持ちさせたい」とか「勿体ない」って何かしようとして調べた時に己の中の何かに気づいたらいいよね。

2024-04-28 11:42:18
うらいど⸜🤸‍♀️✨⸝ @ula_id_

「花は詳しくないけどお前に送るなら、〇色で、〇色ではなくて、」って相手に語らせてから「7つの色から イメージする人物とその関係」って調べてみろ。飛ぶぞ?

2024-04-28 11:43:42
うらいど⸜🤸‍♀️✨⸝ @ula_id_

「花を買ってきておくれ」なんて言わない落語家さんなら、そういう企画にすりゃいいんですよ。【極道さん!!はじめてのおつかい!!お花屋さん編】きっかけは犬猿のあいつからの「花買ってこい」から!!!

2024-04-28 12:13:36
前へ 1 ・・ 10 11 次へ