ぼくさーオブ2011年に言及した数学系(主に受験数学)ブックリスト

2
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
@boxeur1102

これはほとんど無い: 「鉄緑会東大数学問題集」, 「東大数学で1点でも多く取る方法」, 「数学発想ゼミナール」, 「数学 闘う50題」 RT @slavi1225: @nartakio 【このタイプの問題に対する道具は~個ある、どれを使うかが問題だ、っていう切り口の参考書】

2011-10-31 09:19:13

鉄緑会東大数学問題集 資料・問題篇/解答篇 1980-2009〔30年分〕
http://www.kadokawagakugei.com/detail.php?p_cd=200906000321
30年分はAmazonで高騰しており大手書店では品切れ.

以下では定価15000円で販売中.
エルパカBOOKS http://www.hmv.co.jp/product/detail/4357795
TSUTAYAオンラインショッピング http://shop.tsutaya.co.jp/book/product/9784046214812/

2004年の23年分(2005年から直近10年分に変更された)と,最近の直近10年分の,2つを買えば10000円と定価15000円より安く済む.

楽天ブックス http://books.rakuten.co.jp/rb/item/1578398/
紀伊國屋書店BookWeb http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4040508017.html

訂正箇所などに5000円以上の価値を認めるかどうかが分かれ目か.

@boxeur1102

アイデアに特化したのは俗に「横割り」(秋山仁)という.ビジネス用語でいう「水平思考」(=ラテラル・シンキング)ね.

2011-10-31 09:22:14
@boxeur1102

つっても安田亨のは横割りとは言い難いが.別解も少なくする方針だし. 鉄緑会のはちゃんと見たこと無いが別解がとにかく豊富.10個あるものも. 「闘う50題」は2-3個の別解+研究. 「数学発想ゼミナール」は別格……ただし微妙な問題が多いし,この方法でも解けるよと指示するだけだが……

2011-10-31 09:30:34
@boxeur1102

これが普通バージョン: 2ch大学受験板テンプレまとめwiki - 数学の勉強の仕方 http://t.co/2qWnLobW

2011-10-31 09:35:00
@boxeur1102

http://t.co/Bh4dvboy: 「数学100の勝利」〈Vol.1〉数と関数の問題 (シュプリンガー数学クラブ): H. デリー, Heinrich D¨orrie, 根上 生也: 本 http://t.co/qhZcswv2

2011-10-31 09:41:47
@boxeur1102

http://t.co/Bh4dvboy: 数と図形 (ちくま学芸文庫): H.ラーデマッヘル O.テープリッツ, 山崎 三郎, 鹿野 健: 本 http://t.co/2zJHpIcw

2011-10-31 09:42:03
@boxeur1102

なぜ縦書きにしたし: http://t.co/Bh4dvboy: 機械じかけの数学 リーマンの定理、オイラーの公式への力学的アプローチ: マーク・レヴィ, 松浦俊輔: 本 http://t.co/koWwDjtQ

2011-10-31 09:43:18
@boxeur1102

http://t.co/Bh4dvboy: 大学入試数学のルーツ: 小寺 平治: 本 http://t.co/ox0O7vPT

2011-10-31 09:45:50
@boxeur1102

リストの"William Lowell Putnam Mathematical Competition"対策問題集がラーソン「数学発想ゼミナール」ですぞ~~~: Amazon 入試数学:問題の作り方(入手困難版) http://t.co/QXFOO6PZ

2011-10-31 09:51:40
@boxeur1102

箱庭数学参考書レヴューを宣伝しときますぞ~~~~~~~~~: 横割り t.co/NKSnFiTa

2011-10-31 23:07:22
前へ 1 ・・ 3 4 次へ