金曜ロードショー公式『 #すずめの戸締まり』解説実況&新海誠監督のQ&A「すずめの質問箱」が激アツ

Netflixサンキュー。 実況ではみんなが芹澤に落ちていって面白かった。
62
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

鈴芽の旅のパートナーに椅子を思いついたきっかけについて新海監督は「長野の実家に帰省したときに、人のいない田舎道のバス停に家の中で使うような椅子がぽつんと置いてあるのを見かけたんです。その風景が妙に頭に残って、その椅子が発想のひとつになった気がします」とコメントしています。 pic.twitter.com/mCKzE7EwmE

2024-04-05 21:44:48
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

双子の母ルミの声は伊藤沙莉さん。「ルミさんは明るくて大らかな女性です。鈴芽ちゃんが旅の中で知り合うひとりなので、いい出会いをしたと感じてもらえるような、包み込むような優しさが表現できたらいいのかなという気持ちでやらせていただきました」とコメントしています。 #すずめの戸締まり pic.twitter.com/yDD2PRVDPb

2024-04-05 21:46:54
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

港町だからなのか、ルミが経営しているスナックの名前は【はぁばぁ】。ウリ文句は“あなたの寄港地”です。店ではアルバイトを募集中で3時間・週2からOKとのこと。 #金ローですずめの戸締まり #すずめの戸締まり #金曜ロードショー pic.twitter.com/2o63l6NNip

2024-04-05 21:51:54
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

環の同僚で、環に片想いしている稔の声は染谷将太さん。「稔はひたすら純粋で、ちゃんと愛のある人間です。隠し事ができなくて、すべてが出てしまう。そこを大事にしたいと思い演じました」とコメントしています。 #金ローですずめの戸締まり #すずめの戸締まり #金曜ロードショー pic.twitter.com/Tn11XwtFqO

2024-04-05 21:52:35
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

土地ごとのミミズの音楽に変化を付けていくのは大変だったと言う陣内一真さん。九州のミミズはほぼ最初のイメージどおりになったそうですが、神戸の廃墟は廃遊園地なので「金属感がほしい」と新海誠監督からオーダーがあり、金属感のイメージを新海監督とすり合わせながら完成させたそうです。 pic.twitter.com/zuyrODFJer

2024-04-05 21:56:52
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

伊藤沙莉さんは遊園地のシーンがとても好きで、「観覧車のドアを閉めるときに、いろんな人たちの思い出が鈴芽ちゃんたちに聞こえてくるじゃないですか。それは失われたものでもあるけれど、かけがえのない大切な時間や記憶でもあるので、それが聞こえるってすごく切なくていい」とコメントしています。 pic.twitter.com/vfWjOViI3W

2024-04-05 21:59:29
拡大
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

#鈴芽 「お返しします!!」 この言葉は原菜乃華さんが特に好きなセリフなのだそうです。「草太さんの“お返し申す”が戦隊ものの決めゼリフみたいでかっこいいなと(笑)だから私も“お返しします”が言えた時はすごく嬉しかったです!」とコメントしています。 #金ローですずめの戸締まり #すずめの戸締まり pic.twitter.com/Z0NskrcSCO

2024-04-05 22:00:03
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

焼うどんにポテトサラダを入れるシーンについて新海誠監督は「トッピングとしてインパクトのあるものを出したいと思ってネットで検索したら、ポテトサラダが出てきたんです」とコメント。監督は毎回映画の中で、食べたいなと思えるようなものを出したいそうです。 #金ローですずめの戸締まり pic.twitter.com/q3nfJGH99Y

2024-04-05 22:01:57
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

#草太 「大事な仕事は、人からは見えないほうがいいんだ」 このセリフが印象的だったという松村北斗さん。「すごくいい言葉で深いのに、草太はそれをサラッと言うんですよね。このセリフは草太の人間性も見える気がして好きです」と語っています。 #金ローですずめの戸締まり #すずめの戸締まり pic.twitter.com/JDA1zILHad

2024-04-05 22:03:07
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

少女が旅に出て成長する物語にしようと思った時、新海誠監督が最初に思い浮かんだのは『魔女の宅急便』。意図的に鈴芽が旅先で出会う人たちを女性にして、年齢の幅を取って配置したのだそうです。 #金ローですずめの戸締まり #すずめの戸締まり #金曜ロードショー pic.twitter.com/YAHserfSRr

2024-04-05 22:05:18
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

「草太が教師を目指しているという設定は、“閉じ師”というのがフィクションの職業なので、もう少し観客と繋がるような要素が彼には必要だと考えた」という新海誠監督。必ずしも使命に身を尽くしているだけではない、迷いも抱えた普通の青年としての面を入れたかったのだそうです。 #すずめの戸締まり pic.twitter.com/gZ1bZUZsDs

2024-04-05 22:07:49
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

『君の名は。』『天気の子』に続き、新海誠監督作品は本作で3度目となる神木隆之介さん。「今回の芹澤は、主人公たちをサポートして見守る重要な立ち位置。うれしい反面、すごくプレッシャーも感じました」とコメントしています。 #金ローですずめの戸締まり #すずめの戸締まり #金曜ロードショー pic.twitter.com/SGqqXSgZyQ

2024-04-05 22:10:22
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

音楽を担当したRADWIMPSの野田洋次郎さんに初稿の脚本が届いたのは2020年の春。「過去作とは決定的に違う質感になっていて、しかも今回は日本をめぐる話でファンタジー要素も強い」とコメント。ロードムービーや廃墟が好きな野田さんは何回も脚本を読み込み、とてもワクワクしたそうです。 pic.twitter.com/GuADd87W34

2024-04-05 22:15:01
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

ミミズに関する楽曲は、竹笛の音色を録音してデジタル処理したり太鼓を加工の入った音にするなど、生音そのままはあまりないそうです。「ミミズは主人公たち以外は見えていない非現実的なもので、楽器の音の組み立てもそういうアプローチにしました」と陣内一真さんは言っています。 pic.twitter.com/ByZUkaVZzU

2024-04-05 22:19:10
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

新海誠監督作品は本作で4度目となる花澤香菜さん。「鈴芽の母・椿芽は看護師をしている太陽のようにカラッと明るい女性。セリフの感じは方言の具合を調整しながら、何パターンも収録しました。物語の中で印象的に出てくるかけがえのない日常シーンを大切に演じています」とコメントしています。 pic.twitter.com/r1FkrypF2m

2024-04-05 22:24:06
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

草太の祖父の声は松本白鸚さん。「宗像羊朗という役は、とても難しい役でした。監督が第一声で『品格』がないといけないとおっしゃっていて、それを心に留めてやりました。この作品は大変難しく底の深いものだと思います。でも人間の生死ってドアの開け閉めひとつかも知れません」とコメントしています pic.twitter.com/oGSeT4k3a8

2024-04-05 22:31:40
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

鈴芽 「生きるか死ぬかなんて、ただの運なんだって、小さい頃からずっと思ってきた。でも!草太さんのいない世界が私は怖いです!!」 #金ローですずめの戸締まり #すずめの戸締まり #金曜ロードショー pic.twitter.com/1tz9kseeJs

2024-04-05 22:33:55
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

鈴芽の髪型はポニーテール、ひとつ結びの三つ編み、ハーフアップと各地で変わっているのがポイントです。3つのヘアピンとその留め方は幼少期の頃から受け継がれていましたが、このシーンから留め方が少し変わります。 #金ローですずめの戸締まり #すずめの戸締まり #金曜ロードショー pic.twitter.com/RFSDjkTWy7

2024-04-05 22:38:43
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

構想段階で、環の存在は叔父さんで考えていたという新海誠監督。ご自身の年齢とも近い環の心情は一番想像しやす く、それが男性ならさらに書きやすい。しかし、それではやりたいこととズレてしまうと感じ、意図的に女性の物語にしたのだそ うです。 #金ローですずめの戸締まり #すずめの戸締まり pic.twitter.com/HXSkZPKNJJ

2024-04-05 22:40:20
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

環は東北にルーツがありながら、九州に移り住んで宮崎弁を身につけていったというキャラクターとなり、環の声を担当した 深津絵里さんは「標準語をしゃべるだけでもとても難しいのに、さらに方言を2つマスターしなければいけない。すごく挑戦で した」とコメントしています。 pic.twitter.com/UnxZKw5oyE

2024-04-05 22:43:19
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

染谷将太さんは東北に向かうドライブシーンについて「あの世界観の中で、街中でも流れているような名曲たちがサラッと流れてくるわけじゃないですか。しかもドライブで景色が流れていて、そこでのキャラクターの心情もあいまって、とても惹き込まれるものがありました」とコメントしています。 pic.twitter.com/dzqOSWqA7A

2024-04-05 22:51:19
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

環「私の人生返してよ!!」 この言葉について深津絵里さんは「これは環の心の声でもあるし、椿芽が言いたかったことなのかもしれない。そして、実際の多くの人が胸に抱えているかもしれないこの強烈に生々しい言葉がファンタジーの世界にふっと入ってくることが、新海監督の凄さ」と語っています。 pic.twitter.com/C8hum6Na54

2024-04-05 22:53:46
拡大