金曜ロードショー公式『 #すずめの戸締まり』解説実況&新海誠監督のQ&A「すずめの質問箱」が激アツ

Netflixサンキュー。 実況ではみんなが芹澤に落ちていって面白かった。
62
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

車の中で芹澤がかけた音楽は懐かしい楽曲ばかり。「ルージュの伝言」に始まり「SWEET MEMORIES」、「夢の中へ」、「卒業」、「バレンタイン・キッス」、「けんかをやめて」の全6曲。スマホの再生画面で表示される画像は、それぞれのCDジャケットを参考に作られたものなのだそうです。 pic.twitter.com/gokh2JqZht

2024-04-05 22:55:14
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

#草太 「かけまくもかしこき日不見の神よ!! 遠つ御祖の産土よ……! 久しく拝領つかまつったこの山河、 かしこみかしこみ、謹んでー お返し申す‼︎」 #金ローですずめの戸締まり #すずめの戸締まり #金曜ロードショー pic.twitter.com/qvrX4JepFG

2024-04-05 23:12:19
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

椅子が三本脚なのは、震災の傷の象徴であり、お母さんが亡くなってしまったという鈴芽の心の傷の象徴でもあるそうです。「鈴芽自身もそうですが、欠けたままの心であっても生きていけるんだという映画にしたかった」と新海監督は語っています。 #金ローですずめの戸締まり #すずめの戸締まり pic.twitter.com/FBfKyZr9bm

2024-04-05 23:16:36
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

「小さい鈴芽に『あなたは大人になっていく』と言葉をかけますが、立派な人になると言っている訳ではない」と新海誠監督。「鈴芽のあの言葉を観客にも『そうだよね』と感じてさえもらえたら、観て良かったと思ってもらえるような映画になるんじゃないかと確信を持って作り続けました」と語っています。 pic.twitter.com/jAfIPHPtlb

2024-04-05 23:17:36
拡大
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv

エンディング曲「カナタハルカ」について野田洋次郎さんは「様々な要素がある映画なので、新海さんとしてもどう映画を締めくくるべきなのか迷いがあったと思うんです。最後はこの曲でこの物語は恋愛の映画なんだって提示してあげるのがいいのではと提案し、納得していただけました」と語っています。 pic.twitter.com/abF2EdJZEH

2024-04-05 23:19:23
拡大
新海誠 @shinkaimakoto

スズメとツバメ、2匹ともちょうど3年前の今頃やってきました。あの頃は『すずめの戸締まり』はまだ制作の初期段階で、自分にとっては映画も猫たちもまだまだ未知で、一緒に親しくなれるようにと映画から名付けたのでした。無事に大きくなって良かった! #すずめの戸締まり pic.twitter.com/3vHmba3eN8

2024-04-05 18:21:23
映画『すずめの戸締まり』公式 @suzume_tojimari

📣特典小説「芹澤のものがたり」は、現在発売中のBlu-rayコレクターズ・エディションの特典・別冊小説にも収録されています。 suzume-tojimari-movie.jp/bluraydvd.html

2024-04-05 23:19:44
リンク 映画『すずめの戸締まり』公式サイト 2023年9月20日(水)Blu-ray&DVD発売|映画『すずめの戸締まり』公式サイト 扉の向こうには、すべての時間があった―『君の名は。』『天気の子』の新海誠監督 集大成にして最高傑作『すずめの戸締まり』2023年9月20日(水)Blu-ray&DVD発売 284
映画『すずめの戸締まり』公式 @suzume_tojimari

そして...! このあと23時34分より / #すずめの戸締まり Netflixにて配信開始🎉 \ Blu-ray&DVD も絶賛発売中です📀 様々なスタイルで、引き続き『#すずめの戸締まり』をお楽しみいただけることを願っております🚪✨ @NetflixJP pic.twitter.com/HgdOLvWcJ3

2024-04-05 23:24:51
拡大
Netflix Japan | ネットフリックス @NetflixJP

映画『#すずめの戸締まり』 Netflixで見放題独占配信スタート🚪🔑✨ #新海誠 監督 & #原菜乃華 さん & #松村北斗 さんがNetflixオフィスでお気に入りのシーンや制作秘話を語る!あの名シーンの幻のセリフも...?! @shinkaimakoto #ネトフリですずめの戸締まり twitter.com/i/broadcasts/1…

2024-04-05 23:34:00

すずめの質問箱

映画『すずめの戸締まり』公式 @suzume_tojimari

#金ローですずめの戸締まり 放送始まりました📺✨ 「金曜ロードショー」放送を記念し実施した質問企画への新海誠監督からの回答は #すずめの質問箱📮 にて 放送中にお届けします🎁✨

2024-04-05 21:00:20
映画『すずめの戸締まり』公式 @suzume_tojimari

#すずめの質問箱📮 【Q】劇中で何度も黄色い蝶々が舞っているシーンがありとても印象的なのですが、彼らにはどんな意味が込められているのですか? 【A】蝶々は死者の魂の象徴だと言われます。鈴芽が母に導かれるようなイメージで、蝶々を描いています。──という話をメキシコの舞台挨拶でしたときに、会場の皆さんが泣き始めたことをそういえば思い出しました!(新海監督) @kinro_ntv

2024-04-05 21:02:47
拡大
映画『すずめの戸締まり』公式 @suzume_tojimari

#すずめの質問箱📮 【Q】原菜乃華さん、松村北斗さんの第一印象を教えて下さい。そしてその印象はどう変化しましたか? 【A】二人とも、オーディションで初めて会いました。菜乃華さんはまったく媚びがなく、のびのびとしていて凛々しい印象。北斗くんはとても繊細で、内面にある海が強風で波打っているような印象でした。その後ずいぶん親しくなったけれど、最初の印象は大きくは変わりませんね。とても素敵な二人です。『すずめ』の仕事の後も二人が大いに活躍なさっている姿を見て、いつも誇らしく思うと同時に、出演作品にうっすら嫉妬もしています(笑)。(新海監督) @kinro_ntv

2024-04-05 21:16:07
拡大
拡大
映画『すずめの戸締まり』公式 @suzume_tojimari

#すずめの質問箱📮 【Q】赤黒い渦のことをミミズという名前にしたのはなぜですか? 【A】「地震=大地」を象徴するような生物はなんだろうと考えたときに、ミミズを思いつきました。ミミズは土を作る虫ですから。さらに、村上春樹さんの「かえるくん、東京を救う」という短編小説へのオマージュでもあるんです。(新海監督) @kinro_ntv

2024-04-05 21:30:29
拡大
映画『すずめの戸締まり』公式 @suzume_tojimari

#すずめの質問箱📮 【Q】キャラクターの名前の由来を知りたいです! 【A】鈴芽は、日本神話で天岩戸を開けるきっかけとなったアメノウズメから取りました。「ウズメ」の響きからの連想で「すずめ」です。草太は、廃墟を癒やす存在ということで「草」の文字を入れました。環(タマキ)は、親の愛情がめぐりめぐるという連想から。千果(チカ)は、登場時にミカンを運んでいるので「果」の字を。ルミは神戸ルミナリエから。芹澤は……なんとなく「セリザワ」って響きが似合うかな、と思ったのでそうしました(笑)。(新海監督) @kinro_ntv

2024-04-05 21:39:07
拡大
拡大
拡大
拡大
映画『すずめの戸締まり』公式 @suzume_tojimari

#すずめの質問箱📮 【Q】魅力的な登場人物達が登場しますが、その中で設定を考える際に一番苦労した人物は誰でしょうか? 【A】鈴芽が一番難しかったです。自分自身とかけ離れた人物ほど、作り上げるのは難しいです。原菜乃華さんの声が入ったことで、ようやく鈴芽に魂が宿ったような気がしますね。逆に、環とか稔とかルミさんとかの大人たちは、自分と重ねて考えることができるので作りやすかったですね。(新海監督) @kinro_ntv

2024-04-05 21:44:47
拡大
拡大
拡大
拡大
映画『すずめの戸締まり』公式 @suzume_tojimari

#すずめの質問箱📮 【Q】なぜ草太さんは閉じ師の仕事をしつつ教師になろうと思ったんですか?また何の先生ですか? 個人的に草太さんはルミさんのところで双子ちゃんと遊んでいるところを見て、小学校の先生っぽいなと思っています! 【A】草太は閉じ師の才能があったため、小さな頃に親から離されて、閉じ師の祖父に厳しく育てられました。でも草太のお父さんは教師をやっていて、草太は父のことも好きだったのです。だから、教師への憧れがあったのだと思います。そうですね、僕も草太には小学校の先生が似合うと思います!(新海監督) @kinro_ntv

2024-04-05 21:51:15
拡大
拡大
映画『すずめの戸締まり』公式 @suzume_tojimari

#すずめの質問箱📮 【Q】扉の鍵を閉める時、鈴芽は「お返しします」と言い、草太は「お返し申す」と言っていたような気がします。どうして2人の言葉が違うんですか? 【A】現代の少女である鈴芽が急に「お返し申す」って言ったら、ちょっと不自然じゃありませんか?(笑)その人の心から出た言葉遣いにしたかったのです。(新海監督) @kinro_ntv

2024-04-05 22:00:24
拡大
拡大
映画『すずめの戸締まり』公式 @suzume_tojimari

#すずめの質問箱📮 【Q】映画を作っているときについ笑ってしまったシーンはありますか? 【A】ギャグシーンを作るときは、きちんと観客に笑ってもらえるものにするために台詞や展開を必死に考えるので、自分で笑うような余裕はないんです。ようやく笑えるようになるのは、声の収録の時ですね。キャスト陣の快演に笑わされてしまうことはよくあります。でもいざ上映となった時に観客が笑ってくれなくて、青ざめることも時々ありますけど(笑)。(新海監督) @kinro_ntv

2024-04-05 22:05:52
拡大
映画『すずめの戸締まり』公式 @suzume_tojimari

#すずめの質問箱📮 【Q】新海監督の作品には民俗的な要素が含まれている事が多いですが、それにはどんな意図がありますか? 【A】民族的な要素というのは、言葉を変えれば、僕たちがこの土地で暮らしている「生活実感」のようなものだと思います。お盆とかお墓参りとか初詣とか、自然に大切だと思えるような理屈を超えた感覚。あらかじめ観客に共有されているそういう「実感」は、アニメ映画のような限られた時間内でフィクションの世界を描くときにとても有効なのです。(新海監督) @kinro_ntv

2024-04-05 22:08:18
拡大
拡大
映画『すずめの戸締まり』公式 @suzume_tojimari

#すずめの質問箱📮 【Q】試験会場に来なかった草太に対して「アイツは自分の扱いが雑なんだよ」という芹澤の台詞がありますが、この台詞がとても印象深くて好きなので、是非この台詞を考えた時の裏話などあれば教えて頂きたいです。 【A】台詞や会話は、短いほど美しいと個人的には思っています。短い言葉でどうやって芹澤の性格を表せるだろうかと考えて、あの台詞を思いつきました。気に入っていただけて嬉しいです!(新海監督) @kinro_ntv

2024-04-05 22:11:05
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 次へ