【2021年2月炎上】LINE公式ブログ「LINEの新卒採用試験ズバリ問題解説~アルゴリズム問題編~」

2021年2月、LINE公式ブログが批判されて炎上しました。 ・2021年なのにPython2で解説。 ・アルゴリズムが正しくない。 ・コードに「個性がない」をマイナス評価に。 続きを読む
1
chokudai(高橋 直大)@AtCoder社長 @chokudai

ところで、「入力に関する制約が与えられていないにも関わらず、オーダーの比較のみで良し悪しを決めている」というのもなかなかにヤバいポイントだと思ってる。制約ゆるゆるなのにエラトステネスの篩とか書いてきたらむしろ分かってない感があるかなあ……今回は制約ない以上減点はしないけど。

2021-02-03 16:30:03
not @not_522

コーディングテスト、得点をそのまま評価にするとかじゃないなら、どういう点を評価するかはちゃんと書いた方がいいよね

2021-02-03 16:43:06
TT @TT_beginner

LINEのコーディング試験解説ちらっと見てヤバコードなのを1発で見抜ける人はみんな高度アルゴリズム人材

2021-02-03 16:44:57
ScrblBug(えしび) @scrblbug

LINEの新卒採用試験ズバリ問題解説~アルゴリズム問題編~ engineering.linecorp.com/ja/blog/algori… 話題になってるのは、これか。実装がPython2なのは気にしないけど、計算量を気にしているわりにmin(nums)やらnums.pop(i)やら使ったり、limitを大きくするあたりの書き方に違和感はなかったのだろうか、とは思った。

2021-02-03 16:54:09
not @not_522

例の記事、入力のvalidationに例外を使わないの気持ち悪い(そのせいでバグってる)んだが、あんまり指摘してる人がいなくて不思議

2021-02-03 17:04:34
not @not_522

@Mi_Sawa はい、intにできるかどうかだけだし単に例外見てエラー吐けばいいのに…

2021-02-03 17:10:43
not @not_522

@Mi_Sawa あ、エラー処理が間違ってることの指摘じゃなくて、例外を使わないことの指摘です(たとえ間違ってなくても例外を使いたくなる)

2021-02-03 17:15:36
not @not_522

@Mi_Sawa まぁぶっちゃけ"error"とだけ標準出力に出るよりは例外メッセージがぶちまけられる方がまだマシだろという気持ちになりました…

2021-02-03 17:19:04
not @not_522

例の記事、最初に見た時はえぇ…とは思ったもののツイートはしなかったんだよね。今日もう一度見たらPython2であることに気づいてさすがに…という気持ちになってしまった。

2021-02-03 17:31:25
not @not_522

まぁでも過去問って言ってるしPython2がまだ生きてる頃の問題なのかなぁ

2021-02-03 17:31:26
𝒯𝒶𝓉𝓈𝓊ℴ 𝒮ℯ𝓀𝒾𝓃ℯ @tsekine

2021年なのにprint文はないでしょ。LINEはまだPyhon 2.x使ってるの?あと、error表示はせめてstderrにしようよー。 / 他22件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “LINEの新卒採用試験ズバリ問題解説~アルゴリズム問題編~ - LINE ENGINEERING” htn.to/25R5midwjV

2021-02-03 17:44:16
KFrom40 @KFrom40

LINEのあの記事、競プロ勢に見つかったのは可哀想だな。 アルゴリズム云々もあるけど業務で使うならコメントはしっかり入れた方がいいとは思った。

2021-02-03 20:11:58
たややん⚖🔮将棋AI水匠(電竜) @tayayan_ts

PythonでN番目の素数が何かを求めるプログラムを書いてみました!とても個性的です(コーディングのルールを知らないため。)。よろしくお願いいたします。 LINEの新卒採用試験ズバリ問題解説~アルゴリズム問題編~ engineering.linecorp.com/ja/blog/algori… pic.twitter.com/VjuDjaNpgp

2021-02-03 21:46:21
拡大
oscar_morton @oscar_morton

【n番目のnがシステム最大値の時】 LINEの新卒採用試験ズバリ問題解説~アルゴリズム問題編~ engineering.linecorp.com/ja/blog/algori…

2021-02-03 22:05:09
行雲流水@初嵐 @karupisusohda

全く同じ気持ちだってばよ…… x.com/not_522/status…

2021-02-03 22:18:21
not @not_522

エラトステネスの篩がバグってるとかコードに個性いるか?とか色々ダメじゃねと最初に読んだときは思ったけど、いま読み返すとコードがPython2で書かれていることに気づいてそれどころじゃないことに気づいた… LINEの新卒採用試験ズバリ問題解説~アルゴリズム問題編~ engineering.linecorp.com/ja/blog/algori…

2021-02-03 11:09:39
Shinya Kato @0x19f

えぇ、僕の知ってるエラトステネスのふるいじゃないんだけど…… x.com/not_522/status…

2021-02-04 03:20:32
じなちん@TOU卒 @REIWAZIN

エラトステネスの篩を使うなんて、LINEも古いなぁ。ふるい・・・ごふっ! x.com/not_522/status…

2021-02-04 06:25:21
はけた@できるExcel2021 @excelspeedup

これ、バグってるんでしょうか? ぱっと見、普通に動きそうですし、実際に動かしても違和感はないんですよね・・・。 pic.twitter.com/kg7OqOOFpy x.com/not_522/status…

2021-02-04 10:46:59
拡大
はけた@できるExcel2021 @excelspeedup

ただ、nums.pop(arrayのpopメソッド?)の計算量がどれくらいなのかは気になりますね。 こんなに、使いまくっても良いメソッドなのかどうか。

2021-02-04 10:50:35
えりまきとかげ @erimaki7style

LINEニュースって勝手に表示してきてウザいけど、その内容がちょっとそそるのがムカつく。推薦アルゴリズムの誘惑。

2021-02-04 10:54:05
Rたん🎀 @cppfriendsbot

n番目の素数を求める方法は、Rubyだと require 'prime' Prime.first(n).last です。"stackoverflow nth prime ruby"で検索したらすぐ見つかりました。 LINEの新卒採用試験ズバリ問題解説~アルゴリズム問題編~ engineering.linecorp.com/ja/blog/algori…

2021-02-04 18:10:26
いわた @wonderful_panda

LINEのコーティングテストが話題ですが僕は昨日まであのアルゴリズムの名前をエラストテネスのふるいだと思ってました

2021-02-04 20:14:53