【2021年2月炎上】LINE公式ブログ「LINEの新卒採用試験ズバリ問題解説~アルゴリズム問題編~」

2021年2月、LINE公式ブログが批判されて炎上しました。 ・2021年なのにPython2で解説。 ・アルゴリズムが正しくない。 ・コードに「個性がない」をマイナス評価に。 続きを読む
1
リンク LINE ENGINGEERING LINEの新卒採用試験ズバリ問題解説~アルゴリズム問題編~ (2月5日 16:30追記) SNS等で多くのご指摘をいただき、再度掲載していたコードや表現について社内で議論いたしました。それを踏まえて以下の通り、補足および訂正させていただきます。 エラトステネスのふるいの実装方法については、高速化のための実装ではなく、アルゴリズムなどの勉強をしっかり行ってきた...
なべさん @nabesan_go

LINEの新卒採用試験ズバリ問題解説~アルゴリズム問題編~ engineering.linecorp.com/ja/blog/algori…

2021-01-07 19:55:24
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

新卒やインターンに対して、丁寧にコーディングテストやっているんだな / “LINEの新卒採用試験ズバリ問題解説~アルゴリズム問題編~ - LINE ENGINEERING” htn.to/3osbwimYwa

2021-02-01 12:31:05
glassonion1 @glassonion1

プログラムは要件に合わせて書くものだから問題文にどのくらいの処理性能を要求するかくらいは書くべき。人を選定する気持ちで問題作ると悲しい感じになる。あとプログラムに個性はいらない可読性めっちゃ下がる / “LINEの新卒採用試験ズバリ問題解説~アルゴリズム問題編…” htn.to/2MtHq3cfKJ

2021-02-02 17:12:35
たーくん (a.k.a. たーさん★) @hrtmnr

素朴な方法で書く人でも取るの?: LINEの新卒採用試験ズバリ問題解説~アルゴリズム問題編~ engineering.linecorp.com/ja/blog/algori…

2021-02-02 20:41:58
けい @enkinho

評価基準に個性がないみたいな非論理的で具体的性のない指摘を載せるのはpr記事としてマイナスだと思う。なぜなら入社後の評価制度にそういった非論理的な点があると思われて、求職者に敬遠されるリスクがあるから。 / “LINEの新卒採用試験ズバリ問題解説~アルゴリズム問…” htn.to/3F72PYJ6uq

2021-02-02 21:51:10
ゆーいちろー @Yuichiro_S

LINEの新卒採用試験ズバリ問題解説~アルゴリズム問題編~ - LINE ENGINEERING engineering.linecorp.com/ja/blog/algori… limitを2倍したあとの処理がなんかこうなんとかならんか

2021-02-03 11:09:14
not @not_522

エラトステネスの篩がバグってるとかコードに個性いるか?とか色々ダメじゃねと最初に読んだときは思ったけど、いま読み返すとコードがPython2で書かれていることに気づいてそれどころじゃないことに気づいた… LINEの新卒採用試験ズバリ問題解説~アルゴリズム問題編~ engineering.linecorp.com/ja/blog/algori…

2021-02-03 11:09:39
not @not_522

これで評価されるの応募した学生が可哀想

2021-02-03 11:11:10
加藤公一(はむかず) @hamukazu

2021年のブログでPython2使ってるのはやばい。

2021-02-03 11:15:44
加藤公一(はむかず) @hamukazu

ぱっと見た感じだと問題なのはprint文だけのようで、ループも(xrangeじゃなく)range使ってるけど、Python3では動かないのは確か。 twitter.com/not_522/status…

2021-02-03 11:20:54
長久 勝 @mnagaku

@hamukazu 「インデントもしっかりできてよい印象です」Jupyterですら勝手にやってくれる今日、まだそこ評価ポイントかと、ちょっとびっくりしました。

2021-02-03 11:29:26
宇宙ツイッタラーX @kenkoooo

「新卒採用試験ズバリ問題解説」で解説がバグってるのかなり可哀想だけど、めげずに続けてほしいぜ…… x.com/not_522/status…

2021-02-03 11:43:47
ぼの🦦 @bono_social

最近の問題を例に出すと対策されて嫌だから古い過去問とその解答を引っ張り出してきた結果、こうなってしまったのかな…(勝手な推測) x.com/not_522/status…

2021-02-03 11:54:24
Nomi @nyanp

見ていて不安になる回答例だ…N=1000に決め打ちするならナイーブな実装で良くない?その感覚が無いなら、それってアルゴリズムを知ってると呼んでいいんだろうか(あと実装がpython2…) / LINEの新卒採用試験ズバリ問題解説~アルゴリズム問題編~ engineering.linecorp.com/ja/blog/algori…

2021-02-03 11:59:09
わたけん @wataken44

is_prime(n)が副作用あるのとか、篩を倍々にして再計算しているのとか、つらい x.com/not_522/status…

2021-02-03 12:49:20
qooqle @qooqle

少子化で客がいなくなった学習塾が新卒採用の試験対策の試乗に乗り出す5秒前って感じやな。 x.com/not_522/status…

2021-02-03 12:50:24
カルロスわらふじ @RyoMa_0923

LINE、OpenStackがいるのでしばらくはPython2との付き合いは続くからPython2が出てくるのはしゃーなし x.com/not_522/status…

2021-02-03 12:51:07
Junichi 'DJ' Nakano @jnakano

例なのはわかるけど、素数を求めるプログラムの試験で異常系とかいうのは後出しに見えるし、試験で測りたいものが何なのかよくわからない、って思ってしまった。異常系をどこまでにするかは状況依存だし。 LINEの新卒採用試験ズバリ問題解説~アルゴリズム問題編~ engineering.linecorp.com/ja/blog/algori

2021-02-03 13:12:32
相沢陽菜 @fetus_hina

LINEの新卒採用試験ズバリ問題解説~アルゴリズム問題編~ engineering.linecorp.com/ja/blog/algori… 「素数判定を自分で書くと間違える可能性があるので出来合いのライブラリを使う」に踏み出すとどう評価されるのか

2021-02-03 14:00:44
chokudai(高橋 直大)@AtCoder社長 @chokudai

LINEの新卒採用試験のアルゴリズム問題の解説が話題に。 「『個性がない』をマイナス評価」「そもそもアルゴリズムが違う等コードに問題がいくつかある」等、問題はあるけど、色々考える良い機会にはなると思う(続 LINEの新卒採用試験ズバリ問題解説~アルゴリズム問題編~ engineering.linecorp.com/ja/blog/algori…

2021-02-03 16:14:02
chokudai(高橋 直大)@AtCoder社長 @chokudai

AtCoder的には、「不透明な評価だとこういうことが起こるから、ちゃんとした採点システムを使おう!」って言う話になるんだけど、LINEですらこういうのが出てきちゃうし、「アルゴリズムを正しく理解しているか」ではなく「存在を知っているか」しか見ていない感じの試験になってるのも分かる(続

2021-02-03 16:16:26
chokudai(高橋 直大)@AtCoder社長 @chokudai

就活学生から見るなら「ある程度就活は運ゲーと割り切るべき」というのが実感出来るところかなと。企業側も「学生をどう評価するのか」を明確に出来ている所は少ないし、その体制に曖昧な所は多かれ少なかれどの会社にもあるので、理不尽な評価は絶対にある。あんまり気にしすぎないのが大切。

2021-02-03 16:18:23
chokudai(高橋 直大)@AtCoder社長 @chokudai

あとはアルゴリズムの話かな。この記事中のエラトステネスの篩は、日本語版Wikipediaに間違ったソースコードが掲載されていて、おそらくその実装を真似たせいで起こったミス。運がなかったとも言えるけど、巨大リストの真ん中あたりの要素をpopすることに違和感は持ってほしいかな……。

2021-02-03 16:20:01
chokudai(高橋 直大)@AtCoder社長 @chokudai

まぁ我々はアルゴリズムのスペシャリストであり、アルゴリズム試験に関してはこうして語れるけど、エンジニアの構成要素って色々あるし、例えば自分がWeb開発の試験とか採点したら同様にツッコミどころが発生しまくると思う。それはどのエンジニアも同じだと思うので、気をつけましょう、って感じかな

2021-02-03 16:21:35