「『AI法』を作り画像生成AIからクリエーターを守りましょう!!」署名運動が拡散

動きがあるのは素晴らしいことです。内容が伴っていれば。
6
ろすす @losusu

著作権法を非親告罪化しようという動きに寸毫たりともベットしてはならないので、AI法()はもうその時点で駄目です。たたき台もクソもない。汚水が少しでも入ったワイン樽は、もう汚水樽なんですよ。

2024-04-08 12:32:14
らぎ @10Daaaan

>AI生成物に関してのみ、親告罪ではなく非親告罪とする法律。 この提言は絶対に賛同してはいけない。 現状、AI生成物かどうかの見分けがついていない以上、非親告罪化すればAI未使用作品にも警察による疑惑がかけられる。 現状の魔女狩りの状況をよく見ろ。 そんな世界で創作が出来るわけがない。 x.com/wwwwprivate/st…

2024-04-07 19:26:10
プライベート @wwwwprivate

昔から既に著名済みでしたが、改めてシェアしたいと思います。 このオンライン署名に賛同をお願いします!「「AI法」を作り画像生成AIからクリエーターを守りましょう!!」 chng.it/FdwSqYXh @change_jpより

2024-04-07 12:08:15
らぎ @10Daaaan

事実上、創作物に対する検閲になりかねん。

2024-04-07 19:27:16
らぎ @10Daaaan

既にローカル環境で誰もが使える生成AIが広まっている以上、非親告罪化なんて許していい内容ではない。

2024-04-07 19:28:58
tamaya@相互フォローします @comumaru

@10Daaaan いや、AI生成じゃない表明できればいいんだからそこまで問題ないでしょ

2024-04-08 12:49:47
tamaya@相互フォローします @comumaru

@10Daaaan 明確に権利保護されたアセットが出るまで実質利用禁止になるようなものだし、整備して妥当化するには一番早そう

2024-04-08 12:51:09
らぎ @10Daaaan

@comumaru いえ、表明したりアセットが出たところで疑惑をかけられるという話です。 ローカル環境で誰でも使用できるSDが広まっていますので、使っていない証明はもはや悪魔の証明です(SDを完全消滅させられないので) 警察に本格的に疑惑をかけられれば、最悪PCやHDDの中身を履歴含め全て開示する必要があるかと

2024-04-08 12:59:12
taka2 @ishio2009

@10Daaaan 「こういう問題があるので法整備が必要」まではわかるが 要求練ってなくて影響範囲が大きすぎる ChatGPTで下書きとか フォトショの物体消し(替わりの背景を生成)とか 捕まるやんけ

2024-04-08 14:18:32
東條のと@African Kung Fu Nazis公認サポーターVTuber @Ayukawa_Reiji

「『AI法』を作ってクリエイターを守ろう!」的な署名が流れてくるんですけど、見てみると「無許可でのAI学習は罰せられる法律」に続けて「無許可のAI学習の生成物に関しては有償販売してはいけない法律」「無許可のAI学習の生成物に関して明示を義務付けする法律」みたいなことが書いてあって…🤔🤔🤔

2024-04-08 10:35:56
東條のと@African Kung Fu Nazis公認サポーターVTuber @Ayukawa_Reiji

いわゆる「無許可でのAI学習」について罰せられるように法改正するのであればそこはそれで済むのでは? 何故別途有償販売不可や明示義務付けを行う必要が…?

2024-04-08 10:37:43
くりひろし@「パソコンレクチャー」連載中@電子工作マガジン @kurihiroshi

署名しようかと思ったのだけど、ページを見ても要望する「AI法」のイメージがどこにあるのかわからない(誰か教えて)のと、署名発信者がどなたなのかが匿名のXのアカウントしかわからないので、ちょっと二の足を踏んでいます。 #画像生成AI #署名運動 change.org/p/ai%E6%B3%95-…

2024-04-08 03:39:35
七瀬葵 @aoinanase07

@rrmatt5525 AIかどうかで分けたらまた魔女狩りが行われるだけだろうと思うのだが どうしてもAIだけなんとかしたいらしい 迷惑なので学習許諾できないデータはネットに上げない法律を作ったらいいと思う

2024-04-08 09:49:42

現状、Xは利用規約にユーザーデータをAI学習に使用することを明記している。
これを個別サービスのみならずインターネットの利用全般に適用しようという案。
「学習されたくないデータはインターネットに上げない」は本人の意志で決定できることであるため、比較的現実的な案といえる。これはこれで問題はありそうだが
規約はきちんと読んでから承認しましょう。

リンク マイナビニュース X(旧Twitter)がプライバシーポリシー改定、ユーザーデータをAI学習に使用へ - ネット「明言するだけマシ?」 X(旧twitter)のプライバシーポリシーが一部改定され、プライベート情報を除くユーザーの公開データをAIモデルのトレーニングに使用する方針を盛り込んだ新しいプライバシーポリシーが、今月9月29日に発行されることが明らかとなった。海外メディアなどが報じた。ネットでは「明言するだけマシなんじゃない」「ロクでもないAIが爆誕する予感」などと話題となっている。

そもそも署名のやり方はこれでいいのか?

イヴ @chyuj_1724

AI法の署名サイト、あろうことかインボイスで使ったChangeかつ初っ端から「※署名は実名以外でもハンドルネーム等でもできます」って書いちゃってる時点で署名としての効力大分薄いこと理解してるんだろうか

2024-04-08 10:35:11
リンク GMOサインブログ 署名活動とは?署名活動のやり方や法的効果を分かりやすく解説!法的拘束力の有無や事例の紹介も! | GMOサインブログ テレビなどでニュースを見ている際、署名活動が行われている映像を目にすることがあります。知事や市長などの罷免(リコール)や、国の行政に関する問題などの改善を求めて署名活動が行われることが多いようです。署名活動には、法的拘束力のあるものと無いも 1 user 13
リンク Change.org あなたの声がチカラになります 《#STOPインボイス》日本に生きるすべての人の暮らしに悪影響を及ぼすインボイス制度に抗議します 1 user 1936

インボイス反対署名の顛末はこちら

つづき。

まとめ 「『AI法』を作り画像生成AIからクリエーターを守りましょう!!」非親告罪化の文言への反応ほか 果たしてモノになるのでしょうか?私の意見も載せてくれよ!という人はコメント欄へ該当URLをどうぞ。 5558 pv 16 1 user