反応しない練習を読んで、「承認欲求が欠落したことで、怒りを持った人間の執着に巻き込まれる不幸の連鎖こそが輪廻であり、そこから解脱するのが大事」と気づいた話

悟ったなんておこがましいことは言わないが、そのぐらい衝撃的な本
10
三沢文也 @tm2501

まだ読んでる途中だけど、 「これはすごいことに気づいたかもしれない」 というひらめきを得ることができたから紹介。 この本2章で、急に深くなって「すげー!」ってなる。 反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」 amzn.to/3TPGUxE

2024-04-09 10:44:44
三沢文也 @tm2501

「反応しない練習」は、2章で 「むやみに判断しない」 「判断してわかった気になることで気持ちよくなろうとする癖に気をつけようという」 話が書いてある。 最初は、「SNS見て凹んだり、怒ったりする原因って、確かに反応だよね。他人事なのにね」ぐらいに読んでたけど、もっと深い話だった

2024-04-09 10:47:45
三沢文也 @tm2501

どんな話かというと 「娘に勉強して欲しい母親が、娘がリストカットするほど病んでも、まだ勉強してくれないことを悩んで人に相談してる」 「一方の娘は、勉強しろといいつつ、キレると【お前なんか合格するはずない】と言われてぐちゃぐちゃ」 といエグイ内容 似た経験したことあるから引き込まれた

2024-04-09 10:50:33
三沢文也 @tm2501

これ私の母も同じなんだが… 「自分が望んだ大学に行けなかったことで、コンプレックスをこじらせた状態で子どもに接してる」 というのをやって、毒親になってる。 怒りで接してるから娘を苦しめるし、一喜一憂を判断して娘を怒鳴るから娘が壊れてしまう…という悪循環をやってしまっている

2024-04-09 10:54:31

希望の大学に行けなかった人・人生が思い通りにいかなかった人みんながこじらせてるわけじゃない。

ただ、これを「自分は負けたんだ」「価値がないという烙印を押されたんだ」と判断してしまい、そこから切り替えられない状態が続けてしまってる。
こうなると、自分も他人も不幸にする特級呪物まっしぐらになってしまう。

これが怖い…。

三沢文也 @tm2501

「反応しない練習」の1章では、承認欲求の話が中心に来て、1章だけを読んだ時は正直この本がヌルいと思った。 ところが、2章は承認欲求が叶えられなかった人間が、何十年も執着し続けた話で、 「本当に怖いのは、認められなかった・見下された・悔しかったというマイナスの承認欲求か!」 と戦慄した

2024-04-09 10:58:21
三沢文也 @tm2501

自分が期待したほど?あるいは不本意な理由で? 「認められなかった・怒られた・見下された・負けた」 という承認欲求がマイナスに下振れた人間はね…何十年もそのことを引きずるし、すきあらば復讐したい。 これ、私もその気持ちがあったことをこの本読んで自覚したし?私も何度か被害に遭ったよ…

2024-04-09 11:03:09

もちろん、
「承認欲求がマイナスの方に削られてしまった」
という体験はツラい。

ところが、この体験に意味を与えるような「判断(解釈)」をしてしまうことで、より傷をえぐってしまう

自分の今置かれてる状況だけ考えられるのが、望ましい。
ところが、「自分が望んだわけでもなく、厳しい状況に追いやられた経験」は怒りが募る。

過去に囚われてる自覚や、囚われてることで自分も他人も不幸にする憎しみの連鎖に気づけないと、なかなか抜け出せない

三沢文也 @tm2501

私の場合でいうと、画像のような 「マイナスに下振れたと感じてるハードラック」 が色々あって、すごくふさぎ込んでた時期があります。 ただ、これ全部「過去」です。 別に引きずったり、誰かに八つ当たりする必要ない。 自分の生活苦から抜け、良き友人と未来を歩めばいいだけなんです pic.twitter.com/l8LnUyLiWh

2024-04-09 11:33:01
拡大
三沢文也 @tm2501

ところが、人間って悲しいほど「過去の怒り」に執着してしまうんです。 ツラい目に遭わせた人間に復讐したいし、押された烙印から逃れたいから。 こうやって、 「怒りを持った人間が、誰かを苦しめる」 「苦しみをもらった人間が、復讐に飢える」 この構造が、『輪廻』の正体なのかもしれないね…

2024-04-09 11:42:28
三沢文也 @tm2501

『宗教や神話は、話を盛ってるか、メタファライズすることで物語をかっこよくしてる』 という一面がある。 草薙の剣やヤマタノオロチが、製鉄と治水のことだったりね。 この考えで行くと輪廻は憎しみの連鎖で、解脱とは憎しみの連鎖から脱却して反応しない状態を、インパクトのある形で残したのかなと

2024-04-09 11:53:22
三沢文也 @tm2501

そして、ここに気づいてくると、「NARUTO」「魔法少女まどか☆マギカ」のストーリーは、憎しみの連鎖から脱却する話ですから 「すげー!権力によって歪められた神話や宗教よりも、ちゃんと神話や宗教が持ってるメッセージ性を伝えられてる」 と、なって面白いし、お話の中にある教訓を楽しめるのです。

2024-04-09 11:56:06
三沢文也 @tm2501

特に宗教だと、地獄・罰についての設定が、後世になって、宗教が権力になった時代に盛られることが多いのです。 「正しい方法を理解することで、苦しみを軽減できる」 という宗教の教えが、 「正しく生きないと、地獄に落ちてもっとツラい目に遭う(だから免罪符を買おう)」 みたいにすり替わる

2024-04-09 12:05:08
三沢文也 @tm2501

そうやって、 織田信長「生臭坊主は焼き討ちにしたほうが良くね?」 ニーチェ「神(教会の権威)は死んだ」 になったけど、宗教が悪だったかというとそれも違う悩みの相談、コミュニティ作り、時代にあった道徳の啓蒙などの役割を果たしてきたから支持された そこで仏教の教えを学び直すのは大事

2024-04-09 12:09:20
三沢文也 @tm2501

そんな「仏教は悩みの解決に使える哲学としての一面」を丁寧に紹介してくれた本が、反応しない練習です。 悩みの種類にかかわらず、使える智慧なので、よかったら是非読んでみて 反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」 amzn.to/3xubepW

2024-04-09 12:11:21