シャープのホットクックとパナソニックのビストロ、どっちを買うべきか悩んでる人のためのまとめ

最近パナソニックのオートクッカー ビストロを買ったんですが、よく比較されるホットクックとどっちにするかめっちゃ悩んだので参考にしたツイートをまとめます。同じく悩んでる人は参考にしてね! ※ちなみに他にも類似の商品はいろいろありますが、かき混ぜ機能が付いてるものがよかったのでこの2択にしました。
238
fumika🥛 @milk_____23

ホットクックか PanasonicのBistroか 一生決められない

2024-04-21 17:44:08
snishimura @snishimura926

シャープのホットクックとパナのビストロってやつどっちがいいんですか?

2024-03-05 01:50:36
けんくま🏠相棒は10歳と3歳 @kenkuma18

周囲のフォロワーさんたちからの影響を受けて自動調理器を買いたいんだけど、シャープのホットクックにするかパナソニックのオートクッカー ビストロにするかめっちゃ悩んでる。違いがよく分からん。(調べてない)

2024-03-05 19:31:49
SHINTOCITY 1街区民 Y. @shinto1_Y

@abc123mky353265 すみません!! ビストロもオートクッカー出してるんです ホットクックは圧力鍋の機能がないので、時短というより同時並行で他の家事をしたい方用? らしいです パナソニックのビストロは圧力鍋の機能もあるので、料理自体の時短にもなるそうです 悩みますよねぇ panasonic.jp/cook/products/…

2024-03-01 13:58:08

ホットクックのいいところと悪いところ

絶対仕事辞めるマン @MaqwgNaJKDOnxGb

本日のホットクック 生まれて初めて肉じゃがを作りました 材料を入れてボタンを押すだけで、本当にできました!🤗 無水調理で味も上々ですね〜 富裕層、どんどん家庭的になってます。 pic.twitter.com/7Qm5MdkQP5

2024-04-20 21:03:48
拡大
pipi @pipi_mini_1

ホットクックがやってきて1週間 ・お風呂中にごはん完成 ・火の通り具合最高 ・レシピなしで美味しい ・洗い物少ない ・コンロの拭き掃除がない ・火がないから1歳が台所にいても安心 ・少食3歳がぱくぱく食べる 良いところだらけだけど 唯一置き場所がない… あと3週間で解決策考えよー pic.twitter.com/hANYCu8zuf

2024-04-21 10:12:47
拡大
しぽぽ🍤☺︎🎀3y🚗2y @spp_ebfly

「ホットクックは遅い。フライパンとレンジでチャッと作る方が速いからホットクック使わない」って意見を見て納得。 ホットクックは時短家電というより「調理の時間を他に充てるための家電」って感じ。やっぱ放っておけることが何よりの利点なんだよね!

2024-04-03 12:35:56
ちぇりお! @naga_0

朝5時に予約入れて夕方19時にできるのがホットクックの利点だと思って購入したので今日試してみる

2018-08-20 08:04:28
かにこ @trsk1121

ホットクックの利点はもちろん勝手になんかええ感じにしといてくれる点ですが、時短!って急かされることなく、今まで鍋に使ってた時間と気を子供と向き合って過ごしたり飲み物飲んだりする時間にでき、そちらが多少オーバーしたところで吹き零れても焦げてもいないし人の作った飯の匂いがしてくる点

2021-02-08 14:40:58
そると【水を飲む!】 @crazysaltydoggy

ビストロねぇ、正直今も未練ある。 やっぱり「焼き料理もできます」って謳ってるところと時短になるのは強みだと思うし、味もかなり好評価みたい。 でもホットクックはユーザーがレシピ開発してくれて、焼きそばとか生姜焼きとか、焼き料理風のも作れるからね(やっぱらユーザー先輩方のおかげなの)

2024-03-28 23:16:59
もずく🚌びーぐる⇄めぐりん @mozuku0v0b

パナソニックのオートクッカーを使用しているんだけれども、二台目にシャープのホットクックを導入してみた 結論、ホットクックめっちゃ使いにくい… オートクッカーの調理がフライパン並みに早いのでかなり満足してたのだが、ホットクックは調理がノロすぎて普通に作っちゃったほうが早いわ…

2024-03-26 18:01:18

ビストロのいいところと悪いところ

Atsuko.T @sparkling_mama

オートクッカービストロ入手‼️ ホットクックと散々迷ってビストロになった とりあえず豚バラ大根作ってみたよ 娘が気に入っちゃって明日のお弁当にも持っていくと、結局3回作らされた 喜んでくれて嬉しいわぁ #オートクッカービストロ pic.twitter.com/vznOfuJVSG

2023-04-05 23:51:49
拡大
拡大
拡大
ねこ型さん @nekobakery

豚の角煮 を作りました𐃆 ˒˒ 普段の生活、保護猫のこと、 色々でめちゃくちゃなんですが… 今晩も自動調理鍋の オートクッカー ビストロ に おまかせしました▬⃜⃛╾ 失敗なく、ものすごくおいしい。 #夕飯 #料理記録 #おうちごはん #作り置き pic.twitter.com/iZ0j2ajUDJ

2023-11-10 17:54:06
拡大
主~ቺቻቺቻがቺቻቺቻ~𓅭𓅪 @nushisama_55

ホットクックよりビストロの方が圧力鍋の機能使えるからビストロの方が欲しいわ ホットクック確か加圧はないんだよ だから悩んでた

2024-03-30 17:43:36
yucaco2024【末吉】 @yucaco36

ビストロのオートクッカー欲しい🤤 ホットクックよりシュッとしており、 部品の洗い物も少なそうだし🤤✨

2024-04-14 19:04:26
なお@ホットクックレシピ @nao_daily365

加熱が強く、炒め物系がホットクックより上手くできるらしい。

2024-03-29 14:58:09
なお@ホットクックレシピ @nao_daily365

Panasonic新商品「オートクッカー ビストロ」取扱説明書より抜粋。 全ての加熱時間が最大3時間20分、低温調理にはかなり厳しい。 蒸しコースの時に必ず蒸し板を使うのがちょっと面倒かな。形状的にとうもろこし丸ごと、とかは難しそう。 低温調理時のまぜ不可なのが残念。 #オートクッカービストロ pic.twitter.com/PUYsG3Se1H

2023-01-30 12:26:13
拡大
なお@ホットクックレシピ @nao_daily365

ビストロ検討している人が多そうなので再投稿。 内鍋・フタ・羽根・蒸し板全て食洗機不可のため、洗い物はホットクックより相当面倒です。 x.com/nao_daily365/s…

2024-03-29 14:55:53

まとめるとこんな感じ

ホットクック

  • 圧力調理不可(時短というより放置)
  • ユーザー投稿レシピが多い
  • 値段が(ビストロと比較して)多少安い
  • 内鍋以外食洗機対応

ビストロ

  • 圧力調理可(時短・高火力)
  • ユーザー投稿レシピが全然ない
  • 値段が高い
  • 見た目が(他の類似家電と比較して)良い

何を作るかにもよるけど朝材料入れて夜帰ってきて食べる、みたいな使い方ならホットクック、時短調理したいならビストロかなぁという感じでした。ただ価格が結構違うので総合的なコスパとしてはホットクックがいいかも(ビストロ買ったけど…だって買う時にテンション上がるかどうかは大事だから…)