「かつて私がパソコンで困った時助けになったのはどこかのおっさんの書いた備忘録的ブログ記事でした」→そしてまた次代のおっさんへ

ヴェルタースオリジナル
211
Yoshitaka Moriwaki @Ag_smith

とある文京区のラボォです。タンパク質の立体構造とバイオインフォマティクスに興味があります。I'm interested in protein bioinformatics. ORCID: 0000-0003-0448-9790

qiita.com/ag_smith

Yoshitaka Moriwaki @Ag_smith

かつて私がパソコンのことで困ったとき、助けになったのはどこかのおっさんの書いた備忘録的ブログ記事でした。 今では私がどこかのおっさん。書くのはもちろん備忘録的なブログ記事。 なぜなら、私もまたどこかのおっさんだからです(進次郎構文)

2024-04-22 21:07:32
yukino(ゆきの)ツイ廃ゲーマー @nijigen_ningen

@Ag_smith Windowsで困った時はよく備忘録に頼りますね

2024-04-23 11:19:20
nobara kana @NobaraKana

@Ag_smith 外から失礼します。懐かしい感覚!キーワードを変えながら、辿り着いた時の喜びと、解決した時の感謝の念を思い出しました。あと、解決はしない、とわかって時間を浪費せずに済むこともありました。どこかのおっさんの皆さん、ありがとうございます。

2024-04-23 10:59:23
APEX池のカエル @SyojiTanaka

@Ag_smith ありがとう「こんなデタラメな症例、ググってもでーへんやろ…いやあるかい!」ってなってます ありがとう、防備録おじさん

2024-04-23 13:33:53
たかみん/りんと🐏 @r_takamine

@Ag_smith @DueGlenburn このブログのおかげで解決したわ!ってリンク付きのツイートをしたらそれを見て解決しましたって見知らぬ人に言われたのを思い出したわね>RT

2024-04-23 09:52:18
Trukz @_TruKz

皆どういう動機で書いているのか知らないけれど、PCトラブルで詰まったとき、これ系の備忘録で何度助けられたことか。マジで助かる。ありがとう日本中のどこかのおっさんたち。 x.com/Ag_smith/statu…

2024-04-22 22:01:27
岡本悠馬 @yuma_okamoto

こういうどこかのおっさんの備忘録的ブログに助けられたとき、問い合わせフォームとかコメント欄があったらお礼を伝えるようにしている。 どこかのおっさん、いつもありがとう。 x.com/ag_smith/statu…

2024-04-23 07:32:02
野生のヴェーバリアン @wildweberian

わかる。。。 もう本当にマニアックな原因のトラブルで絶望してたとき、閲覧数一桁程度の場末のブログ記事見つけて「これだーー!」とブログ主に死ぬほど感謝してから、自分も「誰に読まれなくても、いつかのたった一人の為に記録残しておこう」と思うようになった。 x.com/Ag_smith/statu…

2024-04-22 23:25:12
ケソシ @BakaDashiAho

臭すぎる文体のおじさんが書く林道ブログにいつも世話になってる。俺もいつか知らぬ誰かを助ける、一人称が小生のオジサンになれるだろうか。 x.com/ag_smith/statu…

2024-04-23 11:17:21
ゆのじ♨️𝑽𝑴𝑪𝒖𝒃𝒆𝒓 @Urd_kitchen

なんらかのゲームのMOD導入とか大体これがちなので本当にありがたいのよ x.com/ag_smith/statu…

2024-04-23 00:24:51
入(はいる) @shinyu_mafu

ありがとうおっさん 俺も昔パソコンが原因不明で不調起こして調べた先に備忘録見つけてそれで助けられたよ なんでこんな機能がONになってるんだ!?って絶対たどり着けないやつだったなぁ x.com/ag_smith/statu…

2024-04-23 06:58:02
うぃz @enders_shadow

ガチで助かるんだよなあ 特に「なんかトラブったんだけど、どうやったら治った」系の対処記事 公式より詳しいことが多々ある x.com/Ag_smith/statu…

2024-04-23 09:17:46
音割れ眼鏡 @msvdesu2

初歩的なアナログ回路やPC技術に関してはアマチュア個人ブログにお世話になった技術者は多いのでは? x.com/ag_smith/statu…

2024-04-23 00:44:55
atmost @0atmost

世界的に見てもレアケースそうなマイナートラブルの対処法を画像付きで解説してくれてる備忘録に何度も救われた…どこかのおじさまの備忘録ブログ文化を継承していってくださるどこかのおじさまたちに敬礼 x.com/ag_smith/statu…

2024-04-23 11:58:39
冬月R @huyutuki_R2

プログラム書いてたりするとどこかのおっさんの備忘録的ブログ記事に何度も助けられる ありがとう、どこかのおっさん…… x.com/Ag_smith/statu…

2024-04-23 10:55:59
ファナ3⛺️ブロックチェーン浮浪者💪🏻fuel $PARAM $BUBBLE @fanafana3000

名もなきヒーロー(大抵おっさん)がどこかで誰かを救っていて 実は崩壊寸前の世界の均衡をギリ保っていたりする 浪漫 x.com/ag_smith/statu…

2024-04-23 11:57:28

今は減ってしまった?

ヒロ猫 @hironekoneko

この辺のインターネットの集合知みたいなのってヤフージオシティーズ終了で壊滅的に減った印象 x.com/Ag_smith/statu…

2024-04-23 07:15:42
のー @namcat

しかしこの手の貴重なコンテンツ、プロバイダの消滅とかで大量に消えたんだよなー。(まあ残ってたとしてWin3.1をネットに繋ぐ方法とかが今更役にたつ場面があるかというと…) x.com/ag_smith/statu…

2024-04-23 09:07:41
シモヘイ @ShimotsukiKohei

逆にパソコンのことで困った時、検索しまくって出てくるマイクロソフトコミュニティは(症状は一致してるが)ほとんど助けにならない件 やたら回りくどく書いてるし その不具合はこの任意パッチ当てろ回答だけ50%くらい信用できる x.com/ag_smith/statu…

2024-04-22 22:52:28
kurolife @kurolife

老人会風に語ると、昔はこういう謎の「詳しい人の備忘録」がいっぱいWebに点在していて、フリーソフトの組み合わせの特定の状況下で起こる不具合とか、助けてもらうことが多くネットサーフィンの楽しみだった。 今はそのあたりが「対処法10選」とか「おすすめソフト(2023版)」などに集約され寂しい。 x.com/Ag_smith/statu…

2024-04-23 11:30:28
口開貝 @OpenShellfish

閲覧数稼ぎのHPによって、親切なおっさんの備忘録は、情報の海へと消えてゆくのであった… x.com/Ag_smith/statu…

2024-04-23 04:14:36

なお構文