映画の感想

個人的な映画の感想です。面白かった作品のみまとめてます。
3
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
川崎@奥様はイラストレーター @REDHAWK_Black

「ハッピー・デス・デイ」主人公の女の子が殺される誕生日を繰り返すループスリラー。直接的な残酷表現やエロは皆無なのでノーレーティング。ただし演出によるジャンプスケアはしっかりあるのでご注意を。来週14日から続編の「ハッピー・デス・デイ 2U」が公開だからといって上映前に予告は止めてw pic.twitter.com/70r81jkjMC

2019-07-05 23:51:56
拡大
川崎@奥様はイラストレーター @REDHAWK_Black

「ヒロイン失格」「オオカミ少女と黒王子」「L♡DK」見た。どれも少女漫画原作だけど原作は未読。でも面白かった。少女漫画らしいキャラや演出やらシチュエーションは恥ずかしくも清々しい。ただ主人公の女の子が好きになる男子が全員山崎賢人なのは続けて見るとパラレルワールドの物語のようだw pic.twitter.com/DKM1JEnBut

2019-06-20 21:38:30
拡大
拡大
拡大
川崎@奥様はイラストレーター @REDHAWK_Black

「ディープ・サンクタム」トラウマシチュエーション系POVホラー。ウェーイ!な若者たちが洞窟に入って大変なことになるという超シンプルな内容。でもテンポの良い演出と上手い見せ方で素晴らしくコワイ。無計画に洞窟に入っていくところは本当に恐ろしくその後の展開もお約束ながら楽しめる良作! pic.twitter.com/1MUmPhJDI6

2019-06-20 21:36:28
拡大
川崎@奥様はイラストレーター @REDHAWK_Black

「ロスト・バケーション」主人公がサメのいる海に取り残されるサバイバルアクション。公開当時、あらすじを聞いて「これでホントに作品として面白いのか?」と思っていたら非常に評判が良くて気になっていた作品。見たら評判も納得。これは面白い!主人公が良い子なのも良かった。 pic.twitter.com/PKAIJpqQmL

2019-06-20 21:35:34
拡大
川崎@奥様はイラストレーター @REDHAWK_Black

「パーフェクト・トラップ」正体不明の罠マニアに襲われる名作トラップホラー「ワナオトコ」の続編。スケールアップした罠とシチュエーション。「ゴーストシップ」を彷彿とさせるつかみで心を鷲掴みにされその後はグイグイ引き込まれて最後まで見られる。このままシリーズ化希望。 pic.twitter.com/8ovxTWz6SG

2019-06-20 21:35:04
拡大
川崎@奥様はイラストレーター @REDHAWK_Black

「ジグソウ:ソウ・レガシー」7年ぶりのシリーズ8作目。シリーズを重ねるほどに前作との繋がりや設定がよくわからなくなっていくホラーが多い中でシリーズ通してテーマと設定が上手く引き継がれていて素晴らしいです。今回も名曲のメインテーマが流れるクライマックスは盛り上がったなぁ! pic.twitter.com/O9TPjb4S93

2019-06-20 21:34:44
拡大
川崎@奥様はイラストレーター @REDHAWK_Black

「青天の霹靂」劇団ひとりさんの原作、脚本、監督、出演。映画やドラマのベタなネタを良く知っているひとりさんのセンスが十二分に活かされたお話と設定が好みにどストライク。キッチリと盛り上げて泣かせに来るところはさすが。 pic.twitter.com/n178cEq2Tk

2019-06-09 19:24:25
拡大
川崎@奥様はイラストレーター @REDHAWK_Black

「君の膵臓を食べたい」いやー泣いた。そりゃあおっさんでも泣くよねコレは。いやホント実際に自分で見て判断しないとわからないしやっぱり食わず嫌いはダメだなぁと改めて感じた。そういう作品に出会うのに定額見放題サービスはとてもありがたい。 pic.twitter.com/aKRJfPkxqY

2019-06-09 19:14:19
拡大
川崎@奥様はイラストレーター @REDHAWK_Black

「ゴジラ キングオブモンスターズ」期待通りのハリウッド版怪獣映画だった。ゴジラ、モスラなどのオリジナル作品の設定をちゃんと受け継ぎリスペクトされた演出は素晴らしい。人間ドラマについて酷評されていたという部分については見て納得。寧ろ人間ドラマが邪魔に思えてくる怪獣愛溢れる映画です。 pic.twitter.com/K1zbSrOEmL

2019-06-04 12:25:11
拡大
川崎@奥様はイラストレーター @REDHAWK_Black

実写版「氷菓」面白い!アニメを見た時はアニメ独自の演出だと思っていた雰囲気が実写を見て原作がこういう雰囲気なんだと感じた。脚本も演出も素晴らしくて最後まで一気に見れた。アニメも映画もこれだけギャップなく映像化されているということは原作が素晴らしいに違いない。 pic.twitter.com/yRAmqdUeyb

2019-05-23 11:36:06
拡大
川崎@奥様はイラストレーター @REDHAWK_Black

実写版「いぬやしき」見た。とてもよく出来てる。原作は1巻くらいの内容しか知らないけれど一本の映画としてまとまってるし映像的にも見応えがあって面白かった。おじさんヒーローとしてのカッコよさもちゃんとあって良かった。 pic.twitter.com/sIpJ01DPg3

2019-05-23 11:06:43
拡大
川崎@奥様はイラストレーター @REDHAWK_Black

「アイアンマン3」見直したけどやはり傑作だわ。お話の展開もスピーディーで見所も沢山あって面白い。スーツのギミックを活かした演出がふんだんに盛り込まれているしアクションシーンもカッコいい。クライマックスからエンドロールへの流れも超クール。エンドゲームの後に見ると一段とカッコいい。 pic.twitter.com/wbCh3n5BQs

2019-05-04 10:46:18
拡大
拡大
拡大
川崎@奥様はイラストレーター @REDHAWK_Black

「アベンジャーズ エンドゲーム」11年に渡る長大なマーベルサーガ完結編。前作で迎えた絶望的な展開が果たしてどうなるのか?!不安はなく信頼と期待しかなかったけれど期待通りの内容で最高でした。出演者も俳優アベンジャーズで今後しばらくはこんな豪華な映画は作られないんじゃないだろうか。 pic.twitter.com/DDaybVbAya

2019-04-29 10:30:39
拡大
川崎@奥様はイラストレーター @REDHAWK_Black

「移動都市 モータル・エンジン」"移動する都市"という荒唐無稽な設定をこれだけリアリティある映像として仕上げたことに驚愕。緻密に描かれる幻想的な世界とギミックの数々。スチームパンクな指輪物語。実写版ラピュタ。開始5分でハートを鷲掴みにされそのまま最後まで魅せられっぱなし。最高。 pic.twitter.com/n2FMSKaqvY

2019-03-29 08:58:31
拡大
川崎@奥様はイラストレーター @REDHAWK_Black

ただ所々そりゃないだろ的に感じるところはあったけれどアベンジャーズ最終章に繋がる作品の一つという事で良しとしよう!アベンジャーズは各作品を観ていると更に楽しめる要素がそれぞれの作品に散りばめられていてそれをこんな規模でしっかりと作ってくるのはさすがエンタメの本場だなぁと思います。

2019-03-27 23:31:09
川崎@奥様はイラストレーター @REDHAWK_Black

「キャプテン・マーベル」観た。いやーこれはズルい。長大なアベンジャーズ・サーガのマスターピースになる一作じゃないですかぁ。元々楽しみだった「アベンジャーズ エンド・ゲーム」が更に楽しみなる内容でした。取り敢えず帰ったら猫を可愛がろうと思います。 pic.twitter.com/uEuKuKumqu

2019-03-27 23:31:08
拡大
川崎@奥様はイラストレーター @REDHAWK_Black

感じた違和感や恐怖は監督の意図通りだったんですね。より好きな作品になりました。 【矢口史靖監督が語る、『サバイバルファミリー』の裏側と独自の製作スタイル「発見がなきゃつまらない」】 @realsound_mさんから realsound.jp/movie/2017/09/…

2019-03-22 12:25:31
川崎@奥様はイラストレーター @REDHAWK_Black

「サバイバルファミリー」ある日突然停電が発生。そんな状況の中繰り広げられるある一家のドタバタコメディー。と思ったら電気だけでなく電子機器全てか使用不能。原因不明のまま自分が置かれた状況もわからず日常が少しずつ壊れていく様が淡々と描かれていく序盤コレ完全にパニックホラー映画でした。 pic.twitter.com/kEeslNAYq7

2019-03-20 10:09:43
拡大
川崎@奥様はイラストレーター @REDHAWK_Black

「コミック雑誌なんかいらない」内田裕也さんを初めて知ったのはこの作品。中学生の時にTVで見て衝撃的だった。後であんなロッケンローな人だと知って役と全く違うキャラじゃん!?と驚いた。豊田商事事件を模したシーンやたけしのキャスティングとか凄かったなぁ。映画としても面白い。 pic.twitter.com/CHdoegqnT6

2019-03-18 14:36:26
拡大
拡大
拡大
川崎@奥様はイラストレーター @REDHAWK_Black

「スパイダーマン:スパイダーバース」観た人の評判が非常に良かったので期待値が高い状態で観たけれどそれでも満足出来るくらい素晴らしい内容でした。とにかくハイセンスなビジュアル表現の大洪水。この歳になってまだ見たこともない映像表現に出会えて嬉しくて感動しました。 pic.twitter.com/VHrmPZoqdD

2019-03-16 00:46:28
拡大
川崎@奥様はイラストレーター @REDHAWK_Black

「アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜」タイトルとジャケットを見て恋愛モノかと思ったら、主人公がタイムトラベル能力があると言う設定で興味を持ち見てみたら当たりだった作品。素朴ならがも魅力的なキャラクターが見ていて気持ち良い。鑑賞後は1日1日を大切に生きようと思える感動作。 pic.twitter.com/xeUhLn1D0m

2019-02-02 11:37:07
拡大
川崎@奥様はイラストレーター @REDHAWK_Black

Amazon prime に「アジョシ」が追加!韓国製「絶対に怒らせてはいけない男」映画の傑作。恵まれない環境で暮らす少女の唯一の友達は隣に住んでる質屋のおじさん。ある日少女は犯罪組織に誘拐される。絶望の中彼女を助ける為に覚醒した隣のおじさんはメチャクチャ強かった。ウォンビンが激カッコいい。 pic.twitter.com/ln5K1Og6jZ

2019-01-12 16:09:08
拡大
川崎@奥様はイラストレーター @REDHAWK_Black

「ファイティング・ダディ 怒りの除雪車」この完全にB級なタイトルなのに星4.5という高評価で期待値激上げで見たけどもこれ傑作じゃん。息子を殺された父親がギャング達に復讐するというわかりやすいお話ながら展開はシュールで痛快。Amazon primeで配信中。ジャケットも酷いけど騙されたと思ってw pic.twitter.com/v4s5jzDkVi

2018-12-12 22:37:58
拡大
川崎@奥様はイラストレーター @REDHAWK_Black

「ブラックパンサー」は「マーベル映画最高傑作」という人が人がいるくらい高評価を聞いていたので見ようと思いながら見そびれていた作品。実際に見て確かに面白い。他のアベンジャーズ関連作品より独立したものとして作られている感じが強い。設定がわかったらブラックパンサーカッコいいな!

2018-12-09 11:03:40
川崎@奥様はイラストレーター @REDHAWK_Black

#生涯ベストワン映画 「陽のあたる教室」 人生において人との関わりが如何に大切であるかを再確認させてくれる名作。 pic.twitter.com/K4nRieMuxD

2018-11-09 11:55:18
拡大
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ