昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ひとりで遊ぶCD&D:TaleSpire で ブラックピーク連山を行く!

SoloプレイでCD&Dを楽しく遊ぶシリーズ。B12の冒険1と冒険2の幕間の話。基本的にオリジナル内容なのでネタバレは少ないですが、B12のプロットを明らかにしています。  12+:流血、暴言、ヌード
1
ヘ仏ダルさん @heimdal_3

5. 鉄砲水とか野火とか雷雨とか、ワイルダネスで遭遇する危険も適当に考えないといけないけど、こういうのも無理せず全てモンスター遭遇にしてしまう。 野外知識ないので、そういうのリアルにイメージできないけど、それはドワッハッハー!モンスターのせいなのです!ってことにしてまえば安心。

2024-04-06 08:19:00
ヘ仏ダルさん @heimdal_3

トラベラーの異星生物との遭遇表に盛り込む事故イベントみたいなやつね。そういうの設計するのが楽しいんならいいけど、野外知識とかゼロの自分には捻り出すのは苦痛しかないので、ここはファンタジーだし、全部モンスターの仕業にしてしまうのだ。もしくは悪い魔法使いが悪い。

2024-04-06 08:23:12
ヘ仏ダルさん @heimdal_3

細かい野外知識はキャラクターがスキルの範囲でわかってる…ってことにして、とりあえずプレイヤーには ・道に迷わないようにすること ・食料と飲料水がなくならないようにすること ・行軍時間と休憩タイミング あたりにだけ気を使ってもらえば

2024-04-06 08:30:41
ヘ仏ダルさん @heimdal_3

ワイルダネスで野山を歩いてると突如強いモンスターと遭遇するんだけどww とよく揶揄されるCD&Dだが、数で囲めば何とかなる戦闘バランスなので、青箱に差し掛かったパーティが全力で戦うといい按配の戦闘になって面白い。 生き残れるかどうかは、キャラのレベルよりもリソースが残ってるかどうか次第。

2024-04-02 08:27:43
ヘ仏ダルさん @heimdal_3

(まあ、僕のソロRPGはPCのヒットポイント高めになるように手心が入ってるのですが)

2024-04-02 08:54:42
ヘ仏ダルさん @heimdal_3

ギリシャ神話的魔獣単体を全力パーティプレイで退治するシチュエーションを楽しむなら、今の4レベルくらいが旬の時期なのかな? 今より上がるとPC側の火力が上がって圧倒しちゃいそう。 D&D的キメラと戦ってみたいなー、キメラかっこいいよね。

2024-04-02 09:07:24
ヘ仏ダルさん @heimdal_3

生き残れるかどうかはリソース次第……ということは、ワイルダネスでひょっこり出てくるキメラとダンジョンの深奥で待ち構えてるキメラとでは脅威度が全く違うということだな。 まあすごく今更のこと言ってる気がするけど、あまりちゃんと考えたことなかった。

2024-04-02 09:14:31