スーパーの鮮魚売り場はこういう隠し要素があるから面白い「チダイに混じってマダイが(笑)」「区別難しい」

よく見ると分かる
28
たにもつ @friendshine471

尾びれの先黒いんが真鯛 黒くないんはチダイ pic.twitter.com/015kmcEvyA

2018-12-03 18:38:28
拡大
あらきやすのぶ@たるいちょう @ArakiNp

#休日に寝て過ごすのはもったいない #豆知識 #釣り #鯛 #種類 ここで一つ豆知識 真鯛、レンコ鯛、チダイの見分け方 尾びれに注目 真鯛は先端が黒く縁取りされています 他は全部が赤 続いて目に注目 レンコ鯛は赤い縁取りがあります ここで種類がわかります 刺身、切身見分けづらいです pic.twitter.com/gkNRDYtCVC

2020-07-30 09:50:03
拡大
拡大
拡大
nojima@カヤックおじさん @nojimamatekich1

チダイ買ってきた、300円。マダイとの違いは尾ビレの先が黒くない、エラのフチが赤い、背びれの三番目の骨が長いので見分けるのは簡単。マダイより身質が軟らかいように思う。 pic.twitter.com/9H2OjKFbzg

2022-12-11 16:15:14
拡大
拡大
リンク FishBUZZ! 真鯛とチダイの違いを徹底分析!【見分け方・味の比較】 真鯛とチダイの見分け方、味の違い等について、同じ日に同じ釣り場で釣れた同じサイズの二匹を比較し徹底分析。判別ポイントのエラブタ、背びれ、尾びれを写真付きで紹介。味の差は最高鮮度の二匹を焼き魚、刺身にして比較!
stepwgnrf1💉×5 @stepwgnrf11

見つかっちゃってうつむき加減🐟 x.com/teruo_ikmono/s…

2024-04-27 11:39:34
てるお @teruo_ikmono

こういう隠し要素的なのがあるからスーパーの魚漁っちゃうんだよな 1番下の魚だけマダイ pic.twitter.com/MIKFoptUZI

2024-04-26 18:41:38
ゆう_yuu98 @Yuu_yuu98

チダイ、「小鯛」って売ってたら分かりやすいけど、意図的にマダイと似たような値付けにして「タイ」の名前で売ってるの多くて面倒。

2024-04-18 19:30:43
のりおじさん @bcgnet

正直マダイ>チダイではないというかチダイの方が旨いまであるので体高、鮮度、腹の膨れ具合で評価したほうがいいと思います

2024-04-27 11:47:00