「人間は『喋る』ということそれ自体が幸せに繋がる」ということを、小学校以来の友人と久々に何時間も喋り倒したことで改めて感じた。明らかに精神的な回復があるし、体の調子も良くなった。

7
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

「人間は『喋る』ということそれ自体が幸せに繋がる」 ということを、小学校以来の友人と久々に何時間も喋り倒したことで改めて感じた。明らかに精神的な回復があるし、体の調子も良くなった。 で、そこを意識したときにやっぱり大人数の飲み会は難しいな、って思う。なぜなら、→

2024-04-30 07:52:14
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

「一度に喋れるのは基本1人だけ」だから。1対1なら半々で喋れるけど、12人で集まったら単純計算で1時間のうち5分しか喋れないということになる。 「喋ること」それ自体が強い快感を生むという前提で考えたとき、この多人数の集まりは「喋れない」というストレスを生むことになる。そこで人間は狂う。

2024-04-30 07:55:37
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

多人数で喋る場合、喋りターンの奪い合いが発生する。 間髪入れずに喋り続けて相手にターンを渡さないようにするとか、相手の喋りの途中で会話を遮るように喋り出すとか、とにかく大声を使うとか、話の流れをぶった切って別の話題にずらすとか、会話の暗黙ルールを無視したファウル行為が横行する。

2024-04-30 08:00:07
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

2~3人で飲む場合、大体の人は会話の暗黙ルールを守りながら話ができるのだけど、人数が多くなってくると暗黙ルールを破り出す人が出て、破ったやつほど有利になる。 そうなったときの2択「自分もルールを破ってターンを奪いに行く」か「ルールを破らず永久に自分のターンが来なくなる」か。

2024-04-30 08:03:26
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

結果として大人数の会話は自動的にカオスになりがち。それが楽しいと感じる人もいるかもだけど、苦手だと感じる人も多いと思う。 これをなんとかしたい。なんとかするにはどうするか。

2024-04-30 08:11:00
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

①複数の小さいグループに分ける 席の形状によっては自動的に発生するやつ。会話のターンが単純に増えるので喋れる人が単純増加。 ②会話のルールを定める テーマを決める、挙手制にするなど会議っぽい感じにして、ルールを破ったもん勝ちという世紀末状態ををなくせる。

2024-04-30 08:18:39
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

③ターンを握ってる人の喋りがおもろすぎる めちゃめちゃ喋る人がいてその人のターンが無限に続いたとしても、その人の話がめちゃめちゃ面白かったり含蓄のある内容だったりしたら聞く側も楽しいので、そういう状態であれば別の形で幸せが達成できると言えそう。

2024-04-30 08:21:18