「今日の用事は中止です」床を突き破っていたのはなんと“竹” ときには1日で1m以上伸びることもある、おそるべき竹の成長力

104
まつりか @marimari_ika

母方の田舎も竹が床から突き抜けちゃって結局家取り壊して、地面の根っこ掘り起こして固めてという大工事した。竹厄介すぎる。 x.com/komo__neko/sta…

2024-04-30 17:31:06
maverick nymph 🌸🐉 @TDF_UltraGuard

竹の繁殖力と成長率はとんでもないもの。植物兵器。これを1日50本、蹴って殴って倒す。それは、血を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ。 x.com/Komo__neko/sta…

2024-04-30 15:56:31
ローザリンデ・エリザベート・フォン・ルーイヒ=グレンツェント@Vtuber @7pp2htgnjw3ar5r

家屋の土台や床も突き破るのか… イギリスでは退去前に、庭に竹を植えるという隣人への嫌がらせ行為が大問題になったけど、それも納得の生命力。 私の祖父の遺してくれた竹藪も、放置していたら大変なことになり始めた。 本当に、竹を甘く見てはいけないね。 彼らを侮ると高確率で痛い目に遭う。 x.com/komo__neko/sta…

2024-04-30 14:43:32

地下茎もやばい

伊藤(ex外資系ポンコツ) @itocsos

竹はピーク時に1日1m伸びると言われるモンスターだからな…1日に孟宗竹(モウソウチク)で119cm、真竹(マダケ)で121cm伸びた記録があるとかなんとか。節の数は不変だけど、節ごとに並行して成長するから、伸びる時には凄まじく伸びるという。 x.com/komo__neko/sta…

2024-04-30 14:48:06
komatchy @komatchy

これ1本で済めばいいけど、根が床下に張っててヤバイやつだから、何らかの根本的な対策しないと今後も…。 x.com/Komo__neko/sta…

2024-04-30 14:09:48
みか2号 @mika2nd

竹は建築物にとって恐怖の相手 地下茎網なんか制御できるもんちゃうしな x.com/Komo__neko/sta…

2024-04-30 15:53:26
佐宮恵一 @samiya_key

竹って少し根でも残ってるとこうなっちゃうんですよね( ˙꒳​˙ ) 実家の近くで何年も前に元竹林の土地を分譲地にしてるとこがあったけど、地元の人誰も買わなくて未だに全然売れてない…。 買うのも他所から来た人ばかり x.com/Komo__neko/sta…

2024-05-01 00:00:21
けろ𝕏🏁 @keroyon_

@Komo__neko これ一本刈っただけでは解決しない(根が伸びていて他の部屋にも生える可能性がある)から広範囲に根切りしないといけなくて大変そう。

2024-04-30 14:51:26
ヒース @6HMo6Up6w6AYedY

@Komo__neko あー、これは上の下に地下茎が伸びてきてますね… せめて地下茎の元と家の下に伸びている物を切断しないと伸び続けて数年で家があった場所が竹林化するらしいです。 対処大変だと思いますが、頑張ってください。

2024-04-30 15:05:55
ano_ano @ano_ano_ano

@Komo__neko タケノコは集団で部屋を荒らすこともあるらしいので、まだ仲間が潜んでいないかご確認を。 【タケノコにょっき】畳めくられ机も倒され…計7本のタケノコが集会所荒らす fnn.jp/articles/-/530…

2024-04-30 14:57:35
リンク FNNプライムオンライン 【タケノコにょっき】畳めくられ机も倒され…計7本のタケノコが集会所荒らす 約3m伸び天井突き破る寸前のも 出雲市 |FNNプライムオンライン 島根県出雲市の町の集会所が、“何者かに”荒らされる事態となった。島根県出雲市にある、町の集会所。集会所の中を見ると、何者かに荒らされていた。建物を管理する男性が、集会の準備をするため訪れた際、この惨状を目の当たりにした。集会所を荒らした犯人は、実はまだここにいたのだ。しかも、グループによる犯行だった。記者:畳の下からタケノコが1、2、3本出てきています。さらに、床を開けると…。集会所の管理担当:4、5…7本!大変…大変…。集会所荒らしの犯人は、タケノコだった。隣の竹やぶからタケノコの根が伸び、… 10

こういう場合にはどうすればいいのかな

黒木榮一@農作業安全🌕 @agristation

こういう場合にはどうすればいいのかな? 竹を切って、その穴にラウンドアップの原液を注ぎ込むべきなのか。 x.com/komo__neko/sta…

2024-04-30 16:07:08
即死 @rvna684

@agristation 真偽は分かりませんが…テキトーな竹選んで1mくらい?の長さで横に切るとそこから竹の栄養がドバドバ出て地下茎共通の竹が枯れていくそうです… 竹の節?境目?の空洞の部分を切っていたような気がします

2024-04-30 21:51:47
黒木榮一@農作業安全🌕 @agristation

@rvna684 竹藪にはいい方法ですよね。 上があると勘違いして、栄養を使い枯れていきますね。

2024-04-30 22:48:00
黒木榮一@農作業安全🌕 @agristation

@drtwitting1 フレノックもいいのですね。 緑化樹生産者が言っていたのは、デゾレートAZ粒剤だったかな。 「枯れないな、全然効かないからもう1回振ろうかな」と思った頃に枯れ出すと言っていた。 pic.twitter.com/GgDIzElOt9

2024-04-30 20:18:43
拡大
拡大
ふりちん @jps1440

@agristation デゾレートAZつて家屋ではあかんだろうな。 発火の危険もあるんだっけ?

2024-04-30 20:04:19
友引(甲甲甲甲) @tomobiki10

@agristation 田舎の隣家が無人化した後、竹藪化して崩壊しちゃったのを思い出しました。30本くらい屋根の上まで貫かれる惨状。こっちの敷地まで侵略しかけた頃に家主が重機を入れて更地にしてくれました。7桁かかったそうです

2024-04-30 23:51:32