昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ダンジョン飯のライオスとシュローの喧嘩、ライオスの言い分が凄く分かるけど、シュローの言い分が凄く分かる人も多い→「察する」「空気を読む」人間関係は難しい話

ライオスとシュローの「察する」「空気を読む」人間関係は難しい話。
196
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
ねずみ星人 @nezumiseijin

普段はいいけど、何かあった時、お前なんで思ってて言わなかったんだよ、みたいな事になるわな。 寡黙キャラの(周りの)悩ましいところ。 x.com/no_shachiku_no…

2024-04-26 12:13:53
社畜のよーだ @no_shachiku_no

ライオスとシュローの喧嘩、僕はライオスの言い分が凄く分かるんだけど、シュローの言い分が凄く分かる人も多いのは察せれるので人間関係は難しい #ダンジョン飯 pic.twitter.com/9k8JySuRMp

2024-04-25 23:03:15

どっちもどっち

ベナプルズ @xyGqrs5BaQ66953

@no_shachiku_no 互いに人間の「察する」能力に 幻想を抱きすぎなだけでは、、、

2024-04-26 05:17:02
海風 匠 @kamennumikaze

@no_shachiku_no 単にライオスの無神経もあるしシュローが物言わなすぎなのもあるけど「察しろや!」に対して「察せるか!ちゃんと言葉にしろ!」って言うの国の違いからくるコミュニケーションベースの違いって感じがする

2024-04-26 12:31:13
蔵無 @gysms004

シュロ―も問題だが、ライオスもズレたことばかり言っている気がする。 ていうか、ライオスも全然言わないよね。絵の中で狂乱の魔術師を見たとか、幽霊たちが自分に何か言おうとしているとか。 x.com/no_shachiku_no…

2024-04-26 02:42:23
あんじ @6anji9

苦手ならそう言えって言うくせに言ったら言ったで返ってくる言葉が「そんなの知ったことか」だからな😇 x.com/no_shachiku_no…

2024-04-26 10:58:48

どっちの言い分も理解できる

鏡地獄SC @KOSAMENEKO

@no_shachiku_no どっちの言い分もすごくよく分かるんだよな...これで2人の意見に全く共感できない喧嘩だったら、 「いやライオスに怒る権利なんてないだろ」とか 「シュローが自分勝手すぎるのがいけないだろ」とかそういう意見も出てただろうから 喧嘩の描写とキャラ設定が非常によくできてると思う...

2024-04-26 10:01:47
波田かゆかゆ @NanjoMaruTaSub

@no_shachiku_no 「空気読むとかできるわけ無いだろ!ちゃんと話せや!!」 「全部のコミュニケーションを他人に任せてるくせに良い子ちゃん面すな!!」 この場合は2人が両極端だったからアレだけど、言い分自体はどっちも分かるんだよね……

2024-04-26 10:52:09
むちもモコ @unknownprobably

みんな割とどっちかに寄ってるんだな……俺は両方やるよなーって気持ちでどっちの肩も組みたくなった x.com/no_shachiku_no…

2024-04-26 15:56:57

ちなみにカブルーの空気読みは規格外

かえる58 @ONSEN06

@22722486d @no_shachiku_no カブルーさんは規格外の空気読みスキルがあるから…

2024-04-26 15:03:39
かえる58 @ONSEN06

@soranbushi2782 @no_shachiku_no カブルーの空気読みは規格外ですよね…

2024-04-26 15:04:22

「ダンジョン飯」の世界観では命がかかっている

m(_ _)m @DoNot_breathe

「相手の察する能力」に依存するような対話は、どんな状況でもするべきじゃない… もし、その後で何か問題が起こった時に「ちゃんと伝えないお前が悪い」って言われたらそれまでだからね? だから、相手の立場が高い場合でも(てかその場合は、特に)、事実を誤差なく伝える事を優先しないといけない x.com/no_shachiku_no…

2024-04-26 07:55:21
mos @mos_re2

@DoNot_breathe 命のやり取りしてるから尚更だよね

2024-04-26 08:52:31
m(_ _)m @DoNot_breathe

@mos_re2 自分が相手の近くに居る(相手に良く見られる)事で得られる事と、損する事を考えた時に「自分の命」が関わるなら尚更良く考えないとな 自分より圧倒的に強くて、仲良くする事によって、自分を最優先で守ってくれるって言うなら、多少嫌でも仲良く接したいな(その場合は、最後まで貫け)とは、思った

2024-04-26 09:08:01
Y 💉💉💉 @qkr7f

お友達やるならシュローの言う事もわからんでもないが、彼らは一緒に仕事としてダンジョンに潜ってるんだよな…?なら言わなきゃわかるわけ無いだろって考えるのが正しい気がするな。職場コミュニケーションならライオスのほうが正しいと思う。 x.com/no_shachiku_no…

2024-04-27 09:04:39

「言うことは言うべき」「察しろ」はケースバイケース

ろりかわひょう @hirry1989

いうべきことは言うべき 相手の考えうるパターンの中にこちらの考えを精査した結果の考えとは限らないからね 空気読め問題で揉めるのは、大体は伝え方が問題になってるんじゃないかなー #持論展開異論歓迎 x.com/no_shachiku_no…

2024-04-26 13:20:42
TAKARU1996 @t_chrono

僕も日本特有の「察して」「社交辞令」「空気読め」がこの世で1番大嫌いな人間なので、ライオスの言い分の方がよくわかります。 それと同時に「うるせーシュロー、手前にマルシルは渡さねえし、ファリンもやらねえ!」と思います。 #ダンジョン飯 x.com/no_shachiku_no…

2024-04-26 10:12:05
あおい @Aoi_marumayu12

コメントの「察しろは良くないって」のが気になったのだけど。 勿論、やって欲しいことがあるなら口にしようが大前提だけど、相手の状況を見て、自分がどうするの良いかを考えて行動する「思いやり」もまた「察する」なので、そこが欠けているのに口にして欲しいって言うのは…互いに優しくあれかな。 x.com/no_shachiku_no…

2024-04-26 12:07:04
前へ 1 2 ・・ 5 次へ