20240505 プレハブ分遣隊(概念)初心者向けルートの紹介から突如始まる艦娘実在性画像まつり

1
てつくし @Tetsu94com

あそこ山城さん通過出来なさそうとか言ってる人が多数いるので需要はあるのかな?と思った次第.

2024-05-05 21:48:28
港湾合同庁舎と艦娘 @branchoffice030

@Tetsu94com 4.5mはいらないにせよ高架下をくぐるときに注意が必要な山城

2024-05-05 21:57:48
てつくし @Tetsu94com

公式が実在性ツアーおなじみ例のプレハブを絡めたなんかをやったらいよいよ我々は終わりだと思ってる.

2024-05-05 21:51:11
港湾合同庁舎と艦娘 @branchoffice030

@Tetsu94com 公式のお出しするプレハブ分遣隊的な何か自体は見てみたいところもあり

2024-05-05 21:59:41
さむさら @samusara1024

かつて存在したはずのプレハブ小屋は無かった。宿舎のあった場所は売地になっていたし、二階建てのプレハブ司令部だって駐車場になってしまっていたけれど、その日も波は穏やかで、漁港は静かにそこにあった。 pic.twitter.com/65uy5UXQmG

2020-05-02 20:48:54
拡大
拡大
拡大
拡大
夏馬(送音会)@夏コミ当落発表待ち @natsunouma_2nd

かつてプレハブ分遣隊が存在しました pic.twitter.com/PS5KR2umAg

2024-05-05 22:01:34
拡大
拡大
拡大
拡大
茄子川。 @eggplant758

画像放流タイムとな pic.twitter.com/HPgDzQ7Qos

2024-05-05 21:59:48
拡大
拡大
拡大
拡大
夏馬(送音会)@夏コミ当落発表待ち @natsunouma_2nd

この展望台がある道の国道から分岐している感じが、これから由良へ行くのだという気分を高める演出になって好き。 x.com/natsunouma_2nd…

2024-05-05 22:06:54
さむさら @samusara1024

酒田~由良へぶらぶらしながら撮ったものまとめ20230325 pic.twitter.com/fd0MT78Cqr

2023-03-26 19:43:49
拡大
さむさら @samusara1024

R7新潟方面からr50へ進入して行ったときのぐわっと漁港が見えてくる感じがすき2023 pic.twitter.com/qcEgffD1LR

2023-03-21 20:17:31
茄子川。 @eggplant758

なんでこれほどプレハブ分遣隊に心奪われたのかも、そもそもプレハブ分遣隊は何なのかも言語に出力することは出来ないが、それでも明日も僕は庄内を鶴岡を由良を思い、概念勢の出力に胸穿たれながら自分なりのお話を書き進めるのだろう。 pic.twitter.com/ttDF5O1SmC

2024-05-05 22:11:23
拡大
拡大
拡大
蒼しち_艶消レブラッワ @YamaFuso20T4A

由良は、夏に白山島への赤い橋の上から海を見るとめちゃめちゃ透き通ってて綺麗だった記憶が。

2024-05-05 22:15:34
夏馬(送音会)@夏コミ当落発表待ち @natsunouma_2nd

由良にはプレハブ分遣隊の存在した痕跡が残されていないのが逆に「かつてそこにあった」という概念を強固にするんですよ(ろくろ)

2024-05-05 22:14:57
夏馬(送音会)@夏コミ当落発表待ち @natsunouma_2nd

石油王になって由良に「わくわくプレハブ分遣隊ランド」を建設したい(支離滅裂な言動) x.com/natsunouma_2nd…

2024-05-05 22:19:06
夏馬(送音会)@夏コミ当落発表待ち @natsunouma_2nd

まあ、実際問題由良がプ™の聖地になって分遣隊ロケセットの展示とか屋台が出て「ハマのお雑煮」が売られたりしていたら解釈違いなんだけど(面倒くさいオタク)

2024-04-29 22:17:15
てつくし @Tetsu94com

大潮の時に高架下を通過できなくなっちゃった大潮さん(艦娘建築限界概念

2024-05-05 22:25:10