福島県市町村の放射能検査見れるとこまとめ

福島県内の市町村では、住民の放射性物質への不安を払拭するため、独自で食品の放射性物質検査を行っているところがあります。しかし、どこがどのように検査を行っているか、わかりにくい状況です。 そこで、福島県内各市町村毎に、HP上で確認できる範囲内での食品の放射性物質検査の状況をまとめてみました。 ちなみに、◎・○・△・×という判定は、私の独断ですが、 市町村公式HPから簡単に参照できるか、データが見やすいか、2次利用がしやすいかという観点から判断しており、町村の部のほうが判定を甘くしております。 さしあたり、福島県内全59市町村分の情報を集めましたが、随時情報を追加・更新していきます。 続きを読む
82
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
s-51@あかべこ @s__51

【更新】福島県市町村の放射能検査見れるとこまとめ:東白川郡矢祭町 追加情報→1台の簡易測定器が稼働中。4月以降に簡易測定器を1台導入し、合計2台の簡易測定器で検査予定(福島民報)

2012-07-13 03:10:12
s-51@あかべこ @s__51

【更新】福島県市町村の放射能検査見れるとこまとめ:東白川郡塙町 検査結果がHP上で容易に参照できるか?→×(HP上では確認できず。学校給食は町民向け広報誌に記載)

2012-07-13 03:15:27
s-51@あかべこ @s__51

【更新】福島県市町村の放射能検査見れるとこまとめ:東白川郡塙町 追加情報→3台の簡易測定器が稼働中(福島民報)

2012-07-13 03:20:14
s-51@あかべこ @s__51

【更新】福島県市町村の放射能検査見れるとこまとめ:東白川郡鮫川村 http://t.co/OP50SYb6 検査結果がHP上で容易に参照できるか?→△(鮫川村直販所 手まめ館のHPに掲載されていて見にくい)備考→ベルトールド製 LB2045で給食食材と手まめ館での販売品のみ)

2012-07-13 03:20:13
s-51@あかべこ @s__51

【更新】福島県市町村の放射能検査見れるとこまとめ:東白川郡鮫川村 追加情報→ベルトールド製 LB2045で給食食材を8~24時間かけて1Bq/Kgを目指した検査を実施。手まめ館での販売品は、1時間検査で8Bq/Kg。http://t.co/Hum4ShMx (PDF)

2012-07-13 03:25:18
s-51@あかべこ @s__51

【更新】福島県市町村の放射能検査見れるとこまとめ:東白川郡鮫川村 追加情報→3台の簡易測定器が稼働中。24年度中に1台の簡易検査器を導入予定(福島民報)

2012-07-13 03:35:14

会津


s-51@あかべこ @s__51

福島県市町村の放射能検査見れるとこまとめ:耶麻郡北塩原村 検査結果がHP上で容易に参照できるか?→×(HP上では確認できず。広報誌にも記載なし) 備考→12月より独自検査開始。ただし検査器械は核種判別できない、ベルトールド LB200。

2012-01-07 21:51:33
s-51@あかべこ @s__51

【更新】福島県市町村の放射能検査見れるとこまとめ:耶麻郡北塩原村 追加情報→2台の簡易測定器が稼働中(福島民報)

2012-03-22 04:10:16
s-51@あかべこ @s__51

福島県市町村の放射能検査見れるとこまとめ:耶麻郡西会津町 検査結果がHP上で容易に参照できるか?→×(HP上では確認できず。広報誌にも記載なし)

2012-01-07 21:49:53
s-51@あかべこ @s__51

【更新】福島県市町村の放射能検査見れるとこまとめ:耶麻郡西会津町 追加情報→現在検査を行っていませんが、近く簡易測定器2台を導入予定(福島民報)

2012-03-22 04:15:29
s-51@あかべこ @s__51

福島県市町村の放射能検査見れるとこまとめ:耶麻郡磐梯町 http://t.co/kBns8Lk8 検査結果がHP上で容易に参照できるか?→×(公式HPでは確認できず) 備考→米のみ独自にメッシュ検査実施(全て検出限界以下)

2012-01-07 21:53:10
s-51@あかべこ @s__51

【更新】福島県市町村の放射能検査見れるとこまとめ:耶麻郡磐梯町 追加情報→1台の簡易測定器が稼働中。24年度中に1台の簡易検査器を導入予定(福島民報)

2012-03-22 04:20:12
s-51@あかべこ @s__51

福島県市町村の放射能検査見れるとこまとめ:耶麻郡猪苗代町 検査結果がHP上で容易に参照できるか?→×(HP上では確認できず。広報誌にも記載なし)

2012-01-07 21:53:52
s-51@あかべこ @s__51

【更新】福島県市町村の放射能検査見れるとこまとめ:耶麻郡猪苗代町 追加情報→3台の簡易測定器が稼働中(福島民報)

2012-03-22 04:25:11
s-51@あかべこ @s__51

【更新】福島県市町村の放射能検査見れるとこまとめ:河沼郡会津坂下町 http://t.co/LRMw8iZ6 検査結果がHP上で容易に参照できるか?→○(PDF,公表日毎に別ファイル) 備考→消費者庁貸出の機器で検査。検査結果には、町外で生産された農産物も含まれている

2012-02-10 21:37:32
s-51@あかべこ @s__51

【更新】福島県市町村の放射能検査見れるとこまとめ:河沼郡会津坂下町 追加情報→6台の簡易測定器が稼働中(福島民報)

2012-03-22 04:30:33
s-51@あかべこ @s__51

福島県市町村の放射能検査見れるとこまとめ:河沼郡湯川村 検査結果がHP上で容易に参照できるか?→×(公式HPでは確認できず) 備考→米のみ独自にメッシュ検査実施(全て検出限界以下)

2012-01-09 21:05:25
s-51@あかべこ @s__51

【更新】福島県市町村の放射能検査見れるとこまとめ:河沼郡湯川村 追加情報→1台の簡易測定器が稼働中。24年度中に1台の簡易検査器を導入予定(福島民報)

2012-03-22 04:35:15
s-51@あかべこ @s__51

【更新】福島県市町村の放射能検査見れるとこまとめ:河沼郡柳津町 追加情報→12/15より柳津町役場1階応接室にて検査受付。受付電話:地域振興課農林振興班 0241-42-2116 検査器械はATOMTEX AT1320 (広報には検査結果を公表するとは書いていない)

2012-02-11 23:30:22
s-51@あかべこ @s__51

【更新】福島県市町村の放射能検査見れるとこまとめ:河沼郡柳津町 追加情報→1台の簡易測定器が稼働中。4月以降に簡易測定器を2台導入し、合計3台の簡易測定器で検査予定(福島民報)

2012-03-22 04:40:11
s-51@あかべこ @s__51

【更新】福島県市町村の放射能検査見れるとこまとめ:大沼郡三島町 追加情報→道の駅「尾瀬 街道みしま宿」2階に放射能測定検査室を設置し検査受付。仮受付電話: 0241-52-3511 検査器械はATOMTEX AT1320 (広報には検査結果を公表するとは書いていない)

2012-02-11 23:49:39
s-51@あかべこ @s__51

【更新】福島県市町村の放射能検査見れるとこまとめ:大沼郡三島町 追加情報→2台の簡易測定器が稼働中(福島民報))

2012-03-22 04:45:14
s-51@あかべこ @s__51

【更新・訂正】福島県市町村の放射能検査見れるとこまとめ:大沼郡金山町 追加情報→役場住民課に放射性物質検査器を設置し検査受付。受付電話: 0241-54-5135 検査器械はATOMTEX AT1320の模様。

2012-02-12 20:09:46
s-51@あかべこ @s__51

【更新】福島県市町村の放射能検査見れるとこまとめ:大沼郡金山町 追加情報→1台の簡易測定器が稼働中。近く簡易測定器を1台導入し、合計2台の簡易測定器で検査予定(福島民報)

2012-03-22 04:50:08
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ