人生初サブウェイで「うますぎる」と呟いた人、公式から熱いリプライが来て「怖い、冷めた」となってしまう→営業の難しさが分かる話

共感する人、?の人、意見もさまざま
159
アザラシ @jitakukeibi_pro

こういうので怖いとか嫌がる人って普段から人間関係に恵まれてるんだな 私だったらこういうのめちゃくちゃ嬉しいのにね x.com/Ma_ki310/statu…

2024-05-15 14:28:42
まるもふ @maruencircle

素直に感心したけど嫌な人は嫌なのかこれ😂 x.com/ma_ki310/statu…

2024-05-15 06:24:56
すいふ🇿🇲 @_suifu_

これで冷める人がいるのは分かるけど、頑張ってるのが窺えて俺は好き x.com/ma_ki310/statu…

2024-05-15 09:45:45

営業の難しさが分かる例だ

ねろ @sasakiiil

サブウェイに蛙化現象起こしてる人初めて見た x.com/ma_ki310/statu…

2024-05-15 01:47:04
みるめろでぃ @mmmmmmusmn

どちらかといえばこういうのこそ蛙化現象に近いものだよなーと。 x.com/ma_ki310/statu…

2024-05-15 15:05:11
リンク 東京新聞 TOKYO Web 「蛙化現象」って何のこと?どう使う?意味が変わって流行語にも・・・ Z世代や専門家に取材してみた :東京新聞 TOKYO Web 現在の中学生ぐらいから20代半ばの「Z世代」の間で流行っているある言葉をご存じでしょうか。それは「蛙化現象」。今年1年の世相を反映した... 6 users 167
蜜柑粉 @mikanko_q

これだから営業はパターン化しにくいから苦手 ノってくる客もいればそうじゃない客もいるから すげえよ世の中のリーマン x.com/ma_ki310/statu…

2024-05-15 12:26:45
銭太郎@関活ドカン講師 @8240Momonga

企業のSNS運用は難しいね。でもこれはこれで良い宣伝になっているのかも😌 x.com/ma_ki310/statu…

2024-05-15 14:01:04
にらい @Nirai_kuon

接客スタイルにも好みでてくるから企業のスタイルと顧客がマッチングしなかっただけだね ツイ主に似た感じで、店の人に顔覚えられて気まずいみたいな事例もあるけど 相手にとっては顧客の一人で仕事って感覚だろうから自分的にはお仕事頑張っててえらい、という気持ちになるタイプ x.com/ma_ki310/statu…

2024-05-15 15:32:17

サブウェイの中の人をねぎらう声

おまけ @hayayukki

言いたいことはわかるし面白いけどサブウェイ公式は全く悪くない x.com/Ma_ki310/statu…

2024-05-15 19:47:59
ルイジンエン @konbanwasekaii

だが私はそんな不器用サブウェイちゃんが好き x.com/ma_ki310/statu…

2024-05-15 18:10:48
てこ @nabohi_

「お、おう」とはなる反応やな でも食べ物の味は変わらんから、引き続き愛す x.com/ma_ki310/statu…

2024-05-15 15:56:10
蜂8郎 @8lows

たぶん『中の人』も一生懸命エゴサしながら営業、広報を日々頑張っていると思うので(下手したらこの件で上司から注意や指導を受けているかもしれない)優しい言葉をかけてあげてほしいですね 正直、笑いましたけど x.com/Ma_ki310/statu…

2024-05-15 06:05:09
猫舌先輩 @0DYzgcnjbDdiATq

公式運営の難しさよ💦 サブウェイ、めげずにがんばれ そして地元に戻ってきてくれ x.com/Ma_ki310/statu…

2024-05-15 16:36:41
じっぷ @tooru5807

これで冷める人の気持ちも理解できるが、そういう人よりも喜ぶの人の方が数は多いと思うからサブウェイ公式はそのままスタイルは変えずに貫いてほしい😂 x.com/ma_ki310/statu…

2024-05-15 11:28:07