ライ麦が小麦に似た植物になる経緯は面白いので人類にもライ人のような生き物が混じってたら面白い話

なるほど
71
笑うヤカン @l_kettle

ライ麦って「小麦畑に混ざった雑草の中で比較的小麦に似てた奴が見逃され、そこから繁殖しては小麦に混じって見逃されを繰り返した結果めちゃくちゃ麦に似た植物になった」っていうすげー面白い経緯があるんだけど、これに似た「たまたま人類に激似な生き物が混じって生きてる」みたいな話面白そう

2024-05-15 21:36:34
笑うヤカン @l_kettle

何なら本人もライ人であることに気づいてない。ライ人は人と生殖を行うとそれをトリガーに無性生殖をして、自分のクローンを子として生む。よってライ人は雌しかいない。

2024-05-15 21:42:12

おもしろい

QM @Quartermaster_M

好き!こーゆードキドキする存在がしれっと混じってるかもみたいな、当然が揺らぐ感覚になるお話大好き!! x.com/l_kettle/statu…

2024-05-16 18:48:38
たてゆり/ほかほたて @Fritillaria_D

なんなら小麦に病気が流行った時に生き残ってて「なんやこの小麦…小麦じゃないやん!?」っていう x.com/l_kettle/statu…

2024-05-16 07:05:42
ひばり @emihibari

これ書いてある本、確かうちに…とまずはマンクーゾ博士の本確認してみたら一冊目でビンゴ♪ 『植物は<未来>を知っている』(NHK出版)の第3章「擬態力 ~すばらしい芸術」の「人間と雑草の物語」。 pic.twitter.com/F71M0j6CSL x.com/l_kettle/statu…

2024-05-16 13:33:12
拡大

タイヌビエ

ぴこ @827718nya_o

それの稲バージョンがタイヌビエですね タイヌビエ、葉っぱだけの小さいうちはイネと見分けがつかないほどそっくりなのに、穂は全然似てないのも面白い x.com/l_kettle/statu…

2024-05-16 12:20:17
篠野常吉 @kity_tune

これのイネ版がタイヌビエ…擬態雑草楽しい。 ヒトに似た生物がヒトに擬態して生きてるっていう作品でパッと思い浮かぶの「未確認少年ゲドー」ですかね。ほかにもあったらいいな… x.com/l_kettle/statu…

2024-05-16 01:31:50

ネアンデルタール人

のなめ @llloss7

@l_kettle ネアンデルタール人が現代まで存在している世界線かな?

2024-05-16 10:16:09
ネスペラード @KVkcYsJAAI5mXhx

ネアンデルタール人が現代まで存在している世界線かな? x.com/l_kettle/statu…

2024-05-16 08:31:00
【あつまれ!脳デカ族の森】もしかして発達グレー研究所🇯🇵ただのおばちゃん @tadanoobachan

ライ麦は、ホモサピエンスに混ざったネアンデルタール人を思わせる サピエンスは脳デカくなく、群れて攻撃すること真似すること繁殖が得意 ネアンデルタールは元祖 #脳デカ族 高い知能と優しい心を有し、寒冷地に適応 群れは作るものの小規模だったため、攻撃性高いホモサピエンスに駆逐され…うっ😢 x.com/l_kettle/statu…

2024-05-16 16:22:13
マグロイヌ_VR @maguroinu09

ネアンデールタール人は絶滅してなくてホモサピエンスとのミックスとして生き残ってる(と言えるかどうかは知らんけど)みたいな x.com/l_kettle/statu…

2024-05-16 08:16:06
いい話 @goodstoriez

引用欄にネアンデルタール人に対する言及ありましたけど、実際にネアンデルタール人やデニソワ人の遺伝子は現生人類に紛れ込んでるんですよね。 ただし、分岐年代が古かったため一定確率で不妊トリガーになり得てしまい、自然淘汰で除去されていっているとのこと。 a.co/3pycVI2 pic.twitter.com/eRQqjXmHyM x.com/l_kettle/statu…

2024-05-16 02:08:50
拡大
拡大
拡大
拡大
リンク read.amazon.com 交雑する人類 古代DNAが解き明かす新サピエンス史 Shared via Kindle. Description: “古代DNA革命” が私たちの過去と未来を変える!<br /><meta name=

擬態人類がでてくる作品

田ニャン算 @tanyan0212

フリーレンの魔族とかゼイリブの宇宙人とか寄生獣のパラサイトとか、 攻撃的意志で人を真似る系は結構いるけどコミュニティに寄生する目的でっていうのは意外と無いし面白いかも。 ただ対立関係にはならないから話としてどう膨らませるか中々に難しそう。 x.com/l_kettle/statu…

2024-05-16 08:10:48
誠@TRPG垢 @makoto_TRPG_

「星を継ぐもの」がそんな感じじゃなかったっけ?違うか。 x.com/l_kettle/statu…

2024-05-16 20:33:14
いんふぃ @EdensInfy

東京グールですかね。 たまたま人間に似てる奴、人間社会に適応できた奴が今まで生き残ってきたケース。 pic.twitter.com/gKWuN5eyJe x.com/l_kettle/statu…

2024-05-16 08:38:07
拡大