昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

人間の、本人の満足感レベルを6段階で考えるvol2【日記】

0
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

宇多田ヒカルや大谷、藤井聡太くんのように 「したいことをして大成功している」をレベル6と見なし 「できればしたくないことを頑張ってしていて、しかもうまくいかない」をレベル1とすると 「できればしたくないことをしてはいるが、そこそこうまくいっている」をレベル2 →

2024-05-10 13:55:35
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

「したくないことをできる限りせずに済ませて、そこそこしたいことをそこそこして過ごしている」をレベル3 「したいことをして、そこそこうまくいっている」をレベル4 「したいことをして、成功している」をレベル5とする

2024-05-10 13:58:37
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

うーむ、どうもこれが、動かしがたい僕の「コンフォートゾーン」で 「レベル5で得られるものは欲しい」ものの「レベル3は絶対に失いたくない」 望むのは、今よりも「レベル1に落ちる恐れを少なくし、レベル5の経験は増やしたい」であって レベル3と4が自分の基本的な状態であるのは嫌ではない x.com/goldencat222/s…

2024-05-11 08:59:37
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

僕としては、もしレベル5がそうであればだけど、レベル5よりは 「レベル3と4に居て、時々にはレベル5のような瞬間もあり、レベル1にも落ちずにいる(レベル2にはどうせ居られない)」 という現状が、ベストではないが比較的に良い(ベター)になってしまう

2024-05-09 01:09:18
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

僕が望むのは「レベル3を失ってまで、レベル5に移る」(これが大多数のレベル5の人々の状態のようだが)ことでなく 「レベル3と4が基本的な状態のままで、今よりもレベル3を安泰にし、レベル5の経験は大いに増やす」 のが望ましい

2024-05-11 09:06:12
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

レベル4の経験の頻度に不満はなく、むしろ 今より増えても過剰になり飽和すると思っているので (例えるなら、寿司が好きでも3日に一回では、また寿司か…とありがたみがなくなっていくように、過剰でも支障がある) 僕の不満は「レベル3の不安定さ」と「レベル5の頻度の少なさ」にあるのだ

2024-05-11 09:16:16
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

仮に、自分の現状を レベル3、4、5にまたがっていて 4:5:1 ぐらいの配分になっているかな?としたら、より理想的なのは、とりあえずは 5:3:2 の配分に移ることである、と🤔 (そのあとさらに、レベル5の配分は増えたら良く、レベル4の部分は減ると良いのかな?と思う)

2024-05-11 09:41:11
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

レベル4に属する経験が減っても、レベル5の経験が増えていれば、補って余りある レベル4の経験が減り、レベル5の経験が増えるのが今後に望ましく かといってレベル3は犠牲にならず、安泰になるのが「他山の石による智恵」であろう x.com/goldencat222/s…

2024-05-11 19:30:02
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

#あなたが一番怖ろしかった本 のタグを、直接的に怖い画像はできるだけ避け、できるだけ怖くないような感じにまとめました(^o^)/(おいでおいで🎵) togetter.com/li/2352957 これでずいぶん人気の?「黒い家」確かに表紙は怖いが 388ページ中の380ページまで読んだけど、まだ怖くないんだけど…😅

2024-05-11 16:26:10
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

ホラーというか、普通にミステリーやんけ(まだ終盤を残してはいるが…) 「角川ホラー文庫」に当たるものは、文庫化される前の新書とかをこれまでに、知らないうちに意外と読んでるみたいだし 小説を1000冊は読んでる僕に「かつてなく怖い小説」を出すのは今さら難しいようだな( -_・)?  #黒い家 x.com/goldencat222/s…

2024-05-11 16:34:17
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

しかし、これはすでに「レベル4」(したいことをして、うまくいく)の経験である 読みたくなった本を探して、買って、読んで なるほどこういうのかと満足したり、楽しんだり また、僕がこれまで多数読んできた本からも、レベル4に該当する満足を得てきている →

2024-05-11 21:17:46
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

僕は「読書」と「旅行」を通じれば レベル4に該当する満足をかなり軽々と得られるのだ

2024-05-11 21:19:01
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

#黒い家 ほぼ読み終えているのだが、ひとつ納得したのは 小説世界に「没入」する10代の頃にもし読んでいたら確かに めちゃくちゃ怖い本として記憶したに違いない そんなに怖くないなあだとか、なめたことをいま言えるのは単に、幸か不幸か、小説に距離感があるからなだけだと(^o^;) x.com/goldencat222/s…

2024-05-12 21:03:03
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

没入したら、「こんなことが自分に起こったら」((((;゚Д゚))))!!と思ってガクブルして、悪夢を見たりし 距離感があったら「なるほど、こういう話だったか。文章めちゃくちゃうまいなあ!」と思うと…(^o^;)  #黒い家 #貴志祐介 x.com/goldencat222/s…

2024-05-12 21:29:33
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

人間の、本人の満足感レベルを6段階で考える(日記) togetter.com/li/2364503 #Togetter @togetter_jpより この「6段階把握」で、僕の閉塞的な状況は脱せられそうだ?( -_・)? レベル3は失わず、レベル5を増やすには レベル1と2からは一層、離れなくては

2024-05-13 01:31:10
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

この「6段階把握」によって、旅行3は達成できるんじゃないかな?と希望が持てる これまでに、僕が何か機会あるたびに何かしら言ってみていたことは この体系の中にパズルのように当てはまっていきそうだし

2024-05-13 07:28:35
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

これまでに、僕が考察してツイートしたことや 無数のリツイートの中に 「レベル3を安定化させる」に当たるものはたくさんあるし 「レベル4を安定化させる」に当たるものもたくさんある

2024-05-13 07:42:50
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

それらを発掘していくと、レベル3とレベル4が確立していって、自ずと 「レベル5に当たる経験の分量」が増えていきそうだ

2024-05-13 07:44:39
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

レベル3を安定化させる…例えば 「未病」という概念はそれだし 「無理はするな」という趣旨の話のリツイートはそれだし 「謙虚」とか「日頃の親切」とかもそれだろう

2024-05-13 07:48:37
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

「情けは人のためならず」 なんてのは、レベル3安定化の秘奥義のような言葉

2024-05-13 07:51:08
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

屋外での催しの時に必ずのように 「皆様の日頃の行いが良かったので、晴天に恵まれ…」と言うのは 「皆様の徳により、レベル3が安定化した」 (したくないこと…雨天に仕方なく決行したり、または延期や中止になるのが、皆様の徳により回避された)と言っている

2024-05-13 07:56:06
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

「したくないことをしているが、うまくはいっている」というレベル2状態が回避される(レベル3)と 「そこそこしたいことが、そこそこうまくいく」というレベル4状態にもなりやすくなる

2024-05-13 07:59:50
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

レベル2状態(したくないことをしてはいるが、うまくはいっている)を、良い、賢いと思っている人(愚かな哀れな小者)は それによりレベル1(したくないことを頑張って、しかもうまくいかない)は回避しており それを、良い、賢いとしている

2024-05-13 08:11:02
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

「レベル5状態を増やす」ことに関する話もかなりあって 今でも、北海道や東北でオーロラが見えているからには オーロラを一回見てみたかったが無理そうだなと思っていたのに見られた人は、これまで事実上 「良い方には、珍しいことがあり得ると期待しない」という姿勢だったということで…

2024-05-13 12:26:44
1 ・・ 6 次へ