弥助って奴隷の身でありながら殿様に仕えててあわよくば一国一城の主になりそうだったから異世界転生ものの主人公なんじゃないかと思う🇲🇿🚢→🇯🇵👨🏾‍🦱🏯

言葉も分からないのに信長に本能寺の変で最後まで仕えていたので正に異世界転移した主人公みがある。
8
Ubisoft @Ubisoft

A new Creed rises over Japan. Assassin's Creed Shadows: available November 15, 2024 #AssassinsCreedShadows pic.twitter.com/E9YVT5tWNR

2024-05-16 01:15:24
拡大
のるり湯 @noruriyu

弥助アサクリに案の定海外荒れてて草  映画ブレイドのウェズリー・スナイプスみたいな弥助なら歓迎する 4DLCのコッテコテな『奴隷制度に抵抗する俺KAKEEE!!』みたいなのだったらやめろ あれはもう黒人版チート転生物みたいなもので、剥き出しの主義主張が見苦しくて最後までプレイできなかった

2024-05-16 03:37:34
ボンド(もう暑い夏怖い) @zero89403

日本が舞台のアサクリか、黒人侍とか海外版のなろう異世界転生物かな?

2024-05-16 09:40:09
さんちゃん🍄🎮 @SANTENSET

は?? って思ったけど弥助じゃん!! 黒人奴隷だったけど信長に仕えて、一気に武士になったスーパーなろう系主人公さんのやつやん!! めっちゃ良いけど、弥助はアサシンな忍というより武士なんだが....

2024-05-16 11:18:32
あり📎 @noteofnaught

欧米人ユーザ目線として弥助を入れたってのはなるほどね〜という感じ あくまでフランスの会社の洋ゲーではあるしね...ACファン層日本が相当占めてるとかだったらまた対応違ったのかもだけどw エジプトとかもだいぶ異世界だろうけどそれよりも遠い国って存在なんだろうな日本

2024-05-16 12:01:51
がむ ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ @gamby01

なろうやカクヨムの歴史時代カテゴリでは、「異世界(主に逆行転生)主人公が織田家とアレコレする」のは定番中の定番、ド定番。 そういう意味ではアサクリ弥助は受け入れやすい一方、月並みにも成りやすいのかな

2024-05-16 12:03:52
赤星 @14TqWqVOo2IdJv2

@keiji_ch 今作で主人公の片方を黒人にした理由はターゲットは日本の人じゃなくて世界の人だから異世界転生もので主人公を異世界人ではなく読者と目線近い日本人にするのと同じように世界の人に近い目線の主人公が欲しかったからではないかと思ってます ただubiの前科からポリコレを疑う気持ちはわかります

2024-05-16 12:07:23
alpen/dl @eimei4287

弥助すき、異世界転生ぽさある

2024-05-16 12:11:47
うかりっちゅ第二章 @ukarichu2

日本舞台のゲームで三浦按針や弥助を主人公にするの謎なんだけど異世界転生みたいなもので主人公が外国人の方が外国人が感情移入しやすいみたいなことなのかな

2024-05-16 12:25:14
沼Φのチンピラ @boghoodlums2

アサクリ開発者の「アウトサイダーの弥助視点で物語を展開する事で日本文化を知らないプレイヤーに違和感なくそれらを説明できる」はなるほどなって思った 馴染みのない海外プレイヤーにとって安土桃山時代は異世界ファンタジーみたいなもんだよなそりゃ

2024-05-16 12:59:38
🍣🐑🍣 @sushibattlecat

弥助、存在が異世界転生者ぐらいあるけど史実なので盛りに盛ってもいい題材の人物でオイシイよね🐏

2024-05-16 13:09:45
KYウリエル @KYuriel

ちなみに弥助は本能寺の変が起きなければ、武士どころか一国一城の主(大名)になった可能性もあったとか。 pic.twitter.com/aIFaGmTFez x.com/potemkin0P/sta…

2024-05-16 13:32:20
ぽちょむきん @potemkin0P

アサシンクリード新作既に 「なんで日本舞台で黒人の侍が主役なんだよ!いねえだろ!」 「いやマジで居たんだよ超有名な戦国武将の部下の黒人の戦国の人!嘘みたいだけどガチで!」 って海外のオタク達の論争始まってて草

2024-05-16 09:38:37
拡大
るるいゑ@SAOIF @dosukoidainagon

弥助はポリコレじゃないよ!リアル戦国なろう系でしょ!

2024-05-16 14:08:37
izuna-000 @izuna000_game

弥助、すごい薄っぺらく言うと異世界ファンタジー成り上がり系主人公みたいな来歴持ってて好き

2024-05-16 14:21:27
事変 @kyu_yumi_itsu

いや弥助がおるんは知っとるけどさ、正直黒人がサムライごっこして気持ちよくなるための人種を売りモンにしたなろう系でしかなくて、黒人が武士やってそれがゲーム性の特徴である(日本人よりデカい武器が振り回せる、体のバネが効きまくりで過去一飛べるPC)とかはねーんだろうな

2024-05-16 14:49:40
容疑者さにまろ @sanikusu

弥助と言う謎多き人物で戦国時代という異世界に迷い込んだ異なる種族(黒人)が異世界を率いるリーダーに気に入られて活躍すると言う日本人大好きなろう系創作テンプレートを網羅した実在の人物

2024-05-16 14:53:46
てれ2おく(ダークモード直せた) @OFhJ4hnihLCwV6t

弥助ってある意味、異世界サムライだよな(異世界のような国でサムライになった) x.com/kouichi_ohnish…

2024-05-16 16:04:31
大西巷一:『星天のオルド タルク帝国後宮秘史』③巻5/10発売! @kouichi_ohnishi

『アサシン クリード シャドウズ』混乱の安土桃山時代を生きる侍・弥助と忍び・奈緒江のダブル主人公、リアルに再現された日本に迫る国内独占インタビューを公開! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com famitsu.com/article/202405… @famitsuから

2024-05-16 09:06:29
InTheNameOfTheFather @REPRiCA_

黒人がなんでアサシンなんだよ!ってマジレスしてる連中は「エンタメは面白けりゃそれが正義だよ!」精神がわからんらしい 主君の信長がどんだけ魔王だの転生だのサーヴァントだの女体化だのされてると思ってんだ 弥助くらい許してやれよ... x.com/misogram/statu…

2024-05-16 16:55:43
味噌グラム @misogram

戦国日本アサクリ、弥助が主人公で荒れてるのか。それは実在人物だ、早まるな。史実はポリコレより奇なり

2024-05-16 11:43:46
鈴木玖 @shojodrop

@okami_dogu 色々と各方面にナイスチョイスだと思いますけどねえ……弥助。異世界転生・転移モノよろしく、戦国時代の日本について何も知らない状態から主人公と一緒に知っていけそうですし!

2024-05-16 17:10:08
元ニート2号(アラビア語始めました) @neet2go

弥助と信長が一緒に異世界転生して活躍する作品が溢れていないのはおかしいかもしれない。

2024-05-16 18:05:01
平家一門 @heike_ichimon

弥助、実は魔界か異世界からの住人で 信長がそういっておけばわからないだろうという理由ででっち上げたとかの理由付けもできるのよな 便利すぎるぞ…>RT

2024-05-16 18:18:42
20mm徹甲弾 @tekkoutu

折角のファンタジーなのに主人公が元地球人の転生者だったり侍ゲーで弥助を採用したりするのは読者(英語圏ゲーマー)が知らないことを主人公がちゃんと質問してくれるという点で導線作りが楽になるのでそう否定するようなことでもない

2024-05-16 18:28:54
ぬえパラガス(墓) @nue_oh

@fullkawauso それだ!!!!!!! でも私もどこで覚えたのかわかんないんですよ なんでや弥助 どこで覚えたんや弥助 設定が転生モノみたいだよ弥助

2024-05-16 18:52:12
夏マル 🐏 @t_maru_summer

個人的には弥助にしろ按針にしろゲームキャラとしては作品の幅を広げる為の一定の効果が見込めるから侍物のゲームで今後もっと弥助も按針も使って行けば良いと思ってる。 創作なら自由だしね。 自由にやったら良いよ。 戦国BASARAで本田忠勝なんてロボットに転生させられたんだから(笑)

2024-05-16 19:52:26