昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

仕事中言われたら詰む言葉No. 1「この前教えたよね?」分からないことあっても二度と聞けなくなるから辞めて→「メモとる隙無いときもある」

33
限界事務職@20卒 @genkaijimu

20卒手取り15万 I 明日を生きるのに精一杯

限界事務職@20卒 @genkaijimu

仕事中言われたら詰む言葉No. 1 「この前教えたよね?」 分からないことあっても二度と聞けなくなるから辞めてほしい 覚える気はあるので数回くらい普通に許してほしい

2024-05-17 12:05:27

感想

かえる @__kaeruGaeru

@genkaijimu 「この前教えたよね?」 「はぁぁ💢 最初に言ったよね!覚えられないって!」 ⠀ このカウンターのために、最初に1回で覚えられないことがあると伝えておくのおすすめ。

2024-05-18 15:50:01
@kodomobeya_ozi

@genkaijimu 自分は「大丈夫100回聞いても俺は怒らないよ」って言ってます。相手が覚えられないのは本人の問題だけではなく自分の伝え方にも問題があって改善を常に考えて伝えるようにしてます

2024-05-18 01:15:23
くまこんぶ @kumacombu

@genkaijimu 自分も教える側に立った時「何回でも聞いてね!」って言ってたけど、その子が何回も間違えて失敗する度に同じ説明した後必ず「初めて聞きました」って言ってくるから、その禁断ワード言っちゃったことあります。なんかごめんね。

2024-05-18 11:53:50
之サダ @darumahushiki

@genkaijimu 大事なことだから一回しか教えないね。って言葉もどうかと思う。大事なことだから何度も言うべき。

2024-05-17 14:35:30
Sara🇦🇺🇯🇵 @kazanesara

@genkaijimu これ、私の職場では徹底していて、マジで分からないなら何回でもいいから、即聞くこと‼︎ってなってる 分からないままされて、ミスがあった時のサポートや処理がめちゃくちゃ大変だから 頼むから聞いてくれ‼︎って言うシステムです

2024-05-18 12:25:17
@saishuheiki_uka

@genkaijimu 50後半のおばさんがメモもせずに毎日同じことを5回聞いてきた時はさすがにイラッとした20後半の時の私がいます でも最初って前に聞いたことと、今やることが同じことかってことすら分からなかったりするから、数回ならちゃんと教えますよね それの判断ができない教えてるやつが無能確定🫶

2024-05-17 13:26:25
勤務医の憂鬱 @Q0V7nN7Th35903

@genkaijimu 教えてないのに、「今までやってるところ見てたでしょ?なんでできないの?」 も追加でお願いします

2024-05-18 11:51:27
@rakka_ryusui

@genkaijimu 確かに…もう2度と聞けないやん。と凹む。でも、わたしは、自分だけがわかるノートを作り、それでも、わからない時は、嫌な顔されても聞きまくる。そして『ありがとうございます』とお礼。しつこいでしょ!早く仕事覚えて、聞かなくても済むようになりたいから。

2024-05-18 10:53:00
山田 天授(X超初心者也) @FE2684263874021

@genkaijimu 私が前の会社を辞めた最後のやり取り 「3年前に教えましたよね。なんでメモ取ってないの?」 でした。 いや、本当に教わったの?って思ってメモ帳見直したら、確かに教わってた。その目も見てもわからなかったけど。だって、そのメモの場所にそのファイルないのだもの。

2024-05-18 17:37:30
Ando Takuya @AndoTakuya1

@genkaijimu あー、そうだった いや、よくわかってませんでした すみません、忘れてました 物覚えが悪くて 何回もありがとうございます 言い訳、こんな感じか

2024-05-18 16:37:49
いっちー @icchi12345678

@genkaijimu 「この前教えたときのメモを見てもう一回やってみて」「それでもわからないところをまとめて報告して。メモと見比べて場合によってマニュアル追記するから」で返すことがあります。

2024-05-18 13:45:09
ほうじ茶 @m_ok_a_ru

@genkaijimu メモも取らず何十回も同じこと聞く人いて、書いたら?と言ったら大丈夫ですと言われて、こっちが大丈夫じゃないんだよと思った事はある。しかも重要じゃない事を聞いてくる…重要な事は聞かずにやってミスする… なんなんだ…と思ってた 数回なら全然ありだと思う!

2024-05-18 14:58:24
BlueBoy @BlueBoy0948110

@genkaijimu その都度30回くらい聞いてくれたら自然と覚えるから、そんぐらいは聞いてね。 と言ってます。

2024-05-18 09:28:46
鎌手仏 @E5L2tk

@genkaijimu 丸2年何回もいろんな言い方で伝えたけど、覚えないからさすがに言ったわ。

2024-05-17 23:45:57
mtjm@ @shima528891391

@genkaijimu 寛容さに欠けてるかどうかのチェックに使えるからおすすめ

2024-05-17 21:59:08
セメンたりー@無職 @ahamo9446217017

@genkaijimu つい先日、食品工場の単発の仕事やりましたが、 「さっき教えたよね?」 と言われましたw その人はずっと機嫌が悪かったですねw

2024-05-17 20:25:18
佐藤 @satouhaha

@genkaijimu 記憶しろとは言いません。なぐり書きでもいいからメモ取るとかして、自力でできるようになる努力はするべきです。

2024-05-18 11:55:07
名古屋市中川区竹内工業の悪い奴等を責めたら解雇になった者、なお先にまともな対応を否定したのは向こうw @Ehg7N

@genkaijimu なんなら俺の場合、自分でメモ書いて渡す場合もあるぞ❔ 「可能な事は」出来るようになってもらう所までが「教える」なんだから。

2024-05-18 02:56:30
招き猫 @manekazarucat

@genkaijimu こういうヤツに限ってメモを取る時間をくれなかったりするから、更に厄介。

2024-05-18 13:19:13