セクハラ被害を泣きながら訴える老人ホームの介護職員に対し「仕方ない」「割り切って」イヤ、それは違うでしょ!

ハ(キ゚Д゚)(゚Д゚メ)ァ!?
18
のぶ @nobu_fukushi

いい加減にしてほしい。 老人ホームの介護職員からの 『◯◯さんに抱きつかれたり、 いやらしいこと言われてでもう限界です…』 って相談に対して 「まともな判断ができない 心身状態だから仕方ない」 「殺人でも無罪になる。 病気がさせることだから仕方ない」 「割りきってみてはどうですか?」 というアドバイスを見て "イヤ、それは違うでしょ!!!" 町内に響き渡るくらいの声でた。 はっきりいって完全にズレている。 セクハラを受けて 泣きながら相談を受けたこともあるし、 男性利用者さんが怖くて介護ができなく なった人もいる。 その場は冷静に 対処することができたとしても 心の傷は深い。 我慢、放置、病気だから仕方ない、 みたいな考えは一番危険。 まずは職員を守ることが最優先。 ・対応しなくていいようにする。 ・男性スタッフが対応する。 ・職員2人で支援する。 くらいはすぐにでもできること。 病気がそうさせるなら、 きちんと専門医療機関で治療するべき。 関わり方を変えても、 受診しても、改善されないなら 『利用させない』 ではなくて、 適切な居場所(医療機関等)に繋ぐべき。 自分たちのサービスだけで 解決しようとしない。 『◯◯だから仕方ない』 なんて、介護のプロとして逃げの言葉。 だれかの犠牲で成り立つ現場は危険信号です。

2024-05-18 07:00:16
のぶ @nobu_fukushi

[教科書には載ってない介護のコツを発信してます ]介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員

りゅう🌈夜戦介護福祉士 @kaigoshi_smile

前にXでやりとりした方で、そのような事態になった職員のご主人が職場に怒鳴り込んできて奥さんを辞めさせたという話を聞きました。 自分の家族が同じような目に遭ってたら同じセリフ吐けるんですかね? 吐けるとしたらそれはもはや人間としてのネジが外れてる証拠だと思います。 病気だから仕方ないなんて言ってたらいつまで経ってもこの仕事したいと思える人は増えないでしょうね。 そういうところよ。 僕はこの仕事長くなっても人間のままでいたいですわ。

2024-05-18 07:12:52
のぶ @nobu_fukushi

@kaigoshi_smile 凄いご主人さんですね!! 厳しいようですが、きちんと割りきって対応するべきだと思います🤝!

2024-05-18 07:38:15
りゅう🌈夜戦介護福祉士 @kaigoshi_smile

@nobu_fukushi そのご主人さんの件は施設側が被害を受けた職員とそれをやった利用者への対応を真摯にやっていればそこまでならなかったんじゃないかなと思ってますね!

2024-05-19 00:10:01
後藤 迅斗(じんと)@じぶんぽっく @jinto_jibunpock

@nobu_fukushi 職員にガマンを強いると、メンタルダウンにも繋がりますからね。。 今すぐ変わってほしいですね。

2024-05-18 12:05:01
世界一孤独な猫🏵️ @52E1N3CP5A82760

@nobu_fukushi セクハラ、パワハラから職員を守ってくれる施設はどこにも無いのかな、、、、 職員を守る施設の話は聞いたことも見たこともない

2024-05-18 07:42:24
ミキティ 水野 ケアマネージャーとして全力で生きる @kawasakinoar5

@nobu_fukushi 老人ホームの職員は屈強なお爺さんかお婆さんがしたらどうでしょう。 受付けの女性職員だけ美人にして。。。 #ケアマネの更新研修の廃止と主任制度廃止を pic.twitter.com/FHCQDjIfSt

2024-05-18 12:33:47
拡大
小葵🌻R6.6 @himahimapannya

@nobu_fukushi 訪看で、抱きつかれたり、セクハラを受けたので、上司に相談すると、私の対応が悪いとか言われて信じてもらえませんでした(上司に対しては何もしないので💦) その後、3~4年たち、私以外にも被害似合う人が出てきた為に、やっと動いてくれましたが、前から被害訴えてたのに、と 、モヤモヤです💦

2024-05-18 08:09:08
ぷじょ☆ @sarumi1979

@nobu_fukushi 私はセクハラじぃのセクハラを上手くかわす、話しに乗っちゃうタイプなので(でもお触りは絶対させない)、そういうのが駄目な職員には入らせないで自分が入るようにしてます。 で上層部にも報告。 「まともな判断が出来ない」状態は男女関係なく触る状態で性別がわかってるのは判断出来てる。

2024-05-18 09:01:00
あいら @aira_yosa

@nobu_fukushi 私の施設にもお気に入りの女性スタッフに対してだけ「身体を触る。他に誰も居ない所で抱き着く……」と言うことをする男性利用者様様がいました。最初にフロア主任が相談を受け、本人と一緒に上に相談。一応、その利用者様のご家族に報告して、1番被害に遭って致しスタッフは、

2024-05-18 13:12:39
あいら @aira_yosa

@nobu_fukushi その利用者様の1対1での対応は外れて良いとの指示を受ける(人員の関係上、完全に外すことは出来なかった) そのスタッフの他フロアへの移動も打診されだが、それはそのスタッフは拒否した(それ以外に不満が無かったので) 利用者様のご家族は、ケアマネからの報告を聞き平謝り状態でした。 最終的……

2024-05-18 13:16:15
あいら @aira_yosa

@nobu_fukushi 最終的には、その利用者様他施設へ行って頂きました。

2024-05-18 13:17:18
ゆうこ @ITCfAuPD6SyK0I3

@nobu_fukushi ホント‼️「病気だから仕方ない」って当たり前に言われちゃう事多いですよね。職員が心身共に元気じゃないと良い介護はできないと、退職してから痛感してます。激務をこなす同級生のケアマネちゃんや、ヘルパーを頑張ってる親友ちゃん。彼女達が守られるよう、祈るばかりです。

2024-05-18 09:55:11
よさぶろ @9hamTSh7zZQgZic

@nobu_fukushi (。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ンダンダ「仕方ない」で片付けて許容してたらとんでもないことも起こりえますよ。アウトなものはアウト。そんなこと言う人は麻痺してるんじゃなかろうか、最低限のモラルくらいは保っていただかたないと良い職場環境にはなりません。

2024-05-18 11:11:19
makoto@ルックと2主に一票したいv @makto_y

@nobu_fukushi 別料金か出てって貰うか違う業者に風俗サービスを導入してもらうか。 スタッフは男性か女性は2人で対応、許せる範囲は笑って済ませて許されない範囲なら即、解決方法を話し合って対応するくらい迅速じゃないとただ泣き寝入りで人手不足現象が起こると思う。

2024-05-18 21:23:00
kentaro @kentaro_e76390

@nobu_fukushi 全く同意見です😡ウチの職場はそのように対応してます。病気のせいならしかるべき医療機関に相談すべきかと。

2024-05-18 08:29:41
🐣みかᒼᑋªⁿ🎸𖤐 @chiy_1009

@nobu_fukushi 介護職は3Kですし、私も何度か経験してきました。が、対応する職員を変える等の対策はなくてはいけないと思います。多少の我慢は必要です。抱きつかれたり、卑猥な言葉を言われたり、触られたりしても私は平気です。仕方ないと思ってます。病気がそうさせてるは、全てが間違いでは無いです。

2024-05-18 22:04:11
びんほう猫ミケ @6ELAq84tU630210

@nobu_fukushi ケアマネさんが、訪問先の飼い犬から噛まれ、結構な傷を負いました その時は、労災認定してくれなかったそうです。 お客さま、ということだから、クレーム できないと。 つくづく、介護の仕事は、守られていないな、と思いました

2024-05-18 15:17:41
つむつむ @TSUU_MUUU

@nobu_fukushi 規定を決めカメラ設置 多分これが当たり前になるように思います。

2024-05-18 08:17:06
Naka-ketu @ymwhr924

@nobu_fukushi 警察に突き出したい それか、示談金を請求したい・・・

2024-05-18 07:31:49
DH高齢者介護施設🌈 @niji15niji

@nobu_fukushi 触られても叩けない!怒鳴られても言い換えせない。むしろ、なだめる感じで返さないといけない。通所だと結構な確率で家族も疲弊しているのが現状。ホントのことをどこまで言っていいか🥺介護のベテランでしょ!って言われても、お家の方は1人でも手を焼いているでしょ!→

2024-05-18 20:27:57