リンク

202405191330k

k
0
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

地方自治体によりますが違反の場合もあるので保健所へgo(私はすでに数件立入検査していただきました x.com/8888kumakuma/s…

2024-05-19 09:49:04
はちくま @8888kumakuma

近所のモスバーガー、調理場の人もマスクしてないので注文しないで出ちゃった。食品を扱う人はマスクしてほしいなあ。コロナ以前の衛生管理だと思うけど

2024-05-17 15:17:51
kokiya @kokiya

政治家と言うよりもユーチューバーだから、自分のコンテンツを勝手に使われると、ショバを荒らされた感じがするのでしょう。

2024-05-19 13:30:41
星 暁雄 (ITと人権) @AkioHoshi

題材にした映画だ。ヘス一家の「平穏」な生活は、すぐそばで行われているユダヤ人の大量虐殺を「関心領域」の外に置くことで成り立っていた。" とても良いコメントなので、一読をおすすめ。 13:29まで閲覧可能「世界の理不尽に我慢できない」 digital.asahi.com/articles/DA3S1…

2024-05-19 13:30:39
井上純一(希有馬屋)『逆資本論』発売中 @KEUMAYA

まあその財政出動もショボいものでした。 そしてその後の緊縮政策に従い続けたのも、国民の選択ではあります。 むろん今回の裏金に文句を言わずに自民党政権が続けば、公金で潤い続けている麻生の笑いは止まらないでしょうね。 x.com/etersoulcalibu…

2024-05-17 14:57:04
EATER@SOULCALIBUR @EterSoulcalibur

麻生政権での財政出動政策に真っ向から反対し 民主党政権になったのはほかならぬ国民の選択ですよ______________________________________________________________________ x.com/KEUMAYA/status…

2024-05-17 14:47:38
くるる @kururu_goedel

例えば、成績がD, F, W(withdrawal)になる学生の率をDFW rateと呼び、それが高いクラス(例えばCalculus I)を名指しにして対策を取るように大学から学科に要請が来るとか、成績が低かったり出席率が低かったりする学生を教員が大学に報告して大学側が学生に連絡する仕組みができたりはしています。

2024-05-19 13:07:41
くるる @kururu_goedel

アメリカの大学で教員をやり始めて10年以上経ちます。このあとのツリーで述べられている通り、retentionが重要であることもそのためにアメリカの大学が対策しているのも事実ですが、でも面談も「一回休んだだけで連絡」も聞いたことがありません。どの大学のどの学部・学科の話でしょうか? x.com/kyamamoto/stat…

2024-05-19 13:04:41
山本 啓一 @kyamamoto

ある国立大学の先生が、授業を休んでる学生の面談することを馬鹿みたいって言ってる。そう? 英米の大学だったら名の通った大学でも当たり前じゃない? 1回休んだだけでも連絡するのが当たり前の世界だと聞いてますよ。

2024-05-18 14:04:46
ジャム @oLZugcQ24jfW8iE

もめてるみたいね。比喩とはいえ、切り取るマスコミが複数社あったということは、不用意な発言ではあったのかもね。 切り取りを共同と毎日がやったという、メディアの劣化ぶりも、凄まじいとはいえ。

2024-05-19 13:29:20
星 暁雄 (ITと人権) @AkioHoshi

朝日新聞の人生相談「世界の理不尽に我慢できない」に、三牧聖子氏がコメントを寄せている。 " 野沢氏の回答は、アカデミー国際長編映画賞を受賞し、来週日本でも公開される映画「関心領域」に通じるものだと感じる。アウシュビッツ収容所の隣に住んだ同収容所の所長ルドルフ・ヘスとその家族を(続く

2024-05-19 13:27:53
やす @timbalero1973

どこのイオンよと思ったら我が街ではないか...

2024-05-19 13:24:44
ParkSJ 朴勝俊 Anti Austerity, Anti Nuclear, GND @psj95708651

@cargojp cargoさん調べてみました。 実質輸出は2021年以降ほぼ変わらずです。円安によってドル建て輸出額は漸減ですが(買い手にはおトク)、円換算すると名目輸出額は増え続けてる、という形です。日本に拠点を置く輸出企業には有利だったと思います。 元の記事の表によると去年は世界的に輸出が落ちてますね。 pic.twitter.com/npORWdRKHa

2024-05-19 11:53:03
拡大
ㅁㅇ @mt0614mei

イオン来たらマツケンがエスカレーターで降りてきたw pic.twitter.com/5YUWCFiahm

2024-05-17 15:08:15
あおの @aono_show

裏話では彼が議員をしてる葛城では参議院議員してる何とかさんの息子が彼のせいで議員になれなかったとか。 また、彼の亡くなられた踏切はその参議院議員を支える地元組織の場所だったとか。なんか胡散臭い匂いがするね。 x.com/akky_daisuki/s…

2024-05-19 13:24:09
男ドアホウ甲子園 @akky_daisuki

このニュース、続報が出て来ないので気になります 日本維新の会所属の奈良県議が急行列車にはねられ死亡 近鉄大阪線の踏切で(MBSニュース) 警察が自殺と事故の両面で、当時の状況を詳しく調べています。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/8287f…

2024-05-19 02:32:19
くまきち @kumakuma072119

ちなみにカモれるからと言って割に合うかは知りませんが 私は嫌です だって揉めると面倒だし カモるだけカモって逃げるような奴ならリターンが合うでしょうね x.com/kumakuma072119…

2024-05-19 13:23:46
くまきち @kumakuma072119

「(女性は)短絡的で思い込みが激しく怒りに扇動される」 とは思わんけど 「短絡的で思い込みが激しく怒りに扇動される(女性は)」 カモりやすいし、実際カモれるので… x.com/erishibata/sta…

2024-05-19 13:19:22
清水 団 Dan Shimizu @dannchu

#julialang で解きました。9/13となりました。 pic.twitter.com/vmSQeznJwI x.com/suzzukes/statu…

2024-05-19 13:04:43
鈴木伸介@数学アカデミー @suzzukes

【今朝の問題】 分子と分母の和が22の分数があり、この分数の分子に17 を足して約分すると2になりました。 もとの分数は何でしょう?

2024-05-19 06:30:08
拡大
やす @timbalero1973

明日はロケハンの予定だが吉野ヶ里がよいか唐津がよいか.福岡空港にたどり着くことを考えると有田や伊万里は少々難しい.

2024-05-19 13:23:26
あっさむ @UzeYatuniCom

足立さん1ミリも好きじゃないけど、この件に関しては足立さんが正しいと思う。 あれを“悪口”と表現する党幹部の頭の悪さよ。 主張として違いがあったとしても、その違いの事を悪口って…しかもそれで処分とか狂ってるわ。 ま、それが維新の会なんやけど。 x.com/adachiyasushi/…

2024-05-17 17:22:18
足立康史 衆議院議員 @adachiyasushi

うちの実家は私が子どもの頃から朝日新聞をとっていて、米寿をこえて平穏に暮らしている父母は、毎朝、新聞を隅々まで読んでいるようです。母に至っては「声欄」の常連でした。 そんな平和な老夫婦に悲しい思いをさせるのは忍びなく思っています。 その父母から、今し方、 よく分かっている 応援している 頑張りなさい とのメッセージをいただきました。 ネット記事に加え、紙面に載るのは、やはりキツいですね。 反省すべきは反省し、しかし、主張すべきは主張してまいります。 国家国民のために。 政治倫理を守るために。

2024-05-17 09:39:19
wankonyankoricky@肺年齢70(´;ω;`) @wankonyankorick

「機能的財政」という言葉を生み出すまでは良かったけれど、そっから先はせいぜい、財政赤字で民間経済を支えればオッケー、、、止まりだた(そしていち早くその限界・矛盾に気がついた)。。 (´・ω・`)

2024-05-19 13:22:14
wankonyankoricky@肺年齢70(´;ω;`) @wankonyankorick

ラーナーは、すでに51年の段階で、失業とインフレが共存する可能性に気が付き、「低位完全雇用」と「高位完全雇用」なんて訳わからん概念を作り出したけれど、どちらも「非自発的失業」を無くせるものではなく、、、と、言う辺りから、フォーステーターさんもラーナーを見限る。。概念上、

2024-05-19 13:22:13
McbM @little_tw_s

言い切ったよ📣 (大阪・関西万博) 馬場「赤字になればダメだと思います。」 54:25~ pic.twitter.com/kKA1M94r3D

2024-05-18 16:06:57
拡大
あおの @aono_show

こんなものを見に万博に行くなんてアホらしい。あんたは金氏が入るから嬉しいだろうが! x.com/soufujimoto/st…

2024-05-19 13:21:10
Sou Fujimoto 藤本壮介 @soufujimoto

2025万博 一周2キロの木造の大屋根リングは8月末には繋がる予定!! pic.twitter.com/VnvMz6EfYn

2024-05-17 18:49:21
山城うねび @Yamachirounebi

地方のバス運転手とかタクシードライバーは前提として兼業農家が通年で現金収入を得る手段(なので薄給でも大丈夫)だったという前提が崩壊しちゃったのよね…。地方の企業全般に言えることだけど #なにか見た 栃木だといわゆる現業公務員もこれでした。農業高校出たパッとしない三男とか

2024-05-18 18:51:49
マクロン @macron_

K*zuto S*zukiの見解が最も妥当。

2024-05-19 13:20:36
Kazuto Suzuki @KS_1013

毎日新聞の肩を持つわけではないが、上川外相の言葉のチョイスもどうだったのか、という気はする。誤解を招くような言葉使いをすれば、メディアが切り取りするというリスクを負う、ということは政治家として認識しておく必要がある気がする。

2024-05-19 11:41:08
1 ・・ 31 次へ