『トラペジウム』の狂気と光に当てられたかわいそうな人のまとめ②(個人)

『トラペジウム』の狂気と光に当てられたかわいそうな人のまとめです。#トラペジウム 少しだけ他作品の話あり。原作ネタバレ込みで内容に触れています。未見の方はお気をつけください。 ①→https://togetter.com/li/2365994 ③→https://togetter.com/li/2375017
11
マナ @manatee_iroiro

おはようございます 怪光線を浴びに行きます(予定)

2024-05-19 07:36:57

『トラペジウム』

乃木坂46 1期生・高山一実による小説を原作とした現在全国公開中のアニメーション映画。

高校1年生の東ゆうには“絶対にアイドルになる”という夢がある。城州東高校に通うゆうは、他の3つの方角の高校へと足を運び、かわいい女の子と友達になる計画を進める。

“西の星”大河くるみ。
“南の星“華鳥蘭子。
“北の星”亀井美嘉。

その裏には、西の美少女を集めてアイドルグループを結成する」という野望があった……。

https://trapezium-movie.com/

マナ @manatee_iroiro

トラペジウムを観てください🟦 妄想と絵と文。体は映画でできている 血潮は百合(?)で心(メンタル)は硝子 超雑多…🦭/アイうた/フレプリ🍑♦️/アイカツ/ひぐらし💛💙/スタァライト☀️/消滅都市/映画感想→#マナレポ/マロ→marshmallow-qa.com/manatee_iroiro

profcard.info/u/L5o5i6wCAWeE…

(※まとめ主…アニメーション映画にぐるぐるハマる映画&アニオタ。たまに絵や文をかく。百合(?)が好き)

マナ @manatee_iroiro

2024/05/19 『#トラペジウム』② @チネチッタ LIVE ZOUND 見え方が一変した。 それはまるで東ゆうの気づき、成長と呼応するように。 彼女の毒気と狂気とでひたすらにモヤのかかっていた初回から、見違えるように鮮明な景色が見えた。踏み込めば、これは青春映画に化ける #トラペジウム感想 #マナレポ pic.twitter.com/yYA9NjPeDX

2024-05-19 23:06:48
拡大
マナ @manatee_iroiro

感情のぶつかり合い、すれ違い、そして許し合い。どうしても衝撃的な場面や発言が目を引く脚本だが、それは実にロジカルに緻密に作られている。 最初はこの作品の異常さをひたすらに突き詰めていたはずなのに、なぜか東ゆうの深い心理に落ちていく。そうしたら悟ってしまった気がする。↓

2024-05-19 23:06:49
マナ @manatee_iroiro

彼女は“普通”の少女である。…いや確かに、人を軽視してるし変な喩え方するし、キツイ言葉は言うしアイドル狂いのやべー奴だけど、 しかし。しかし、彼女の暴走にはアイドルへの狂信があり、さらにその裏には憧れがあり、そして過去に深い孤独と疎外感があった。それを打ち破るための努力もあった。↓

2024-05-19 23:06:50
マナ @manatee_iroiro

…そうやって、他の3人についても解剖していくと、見方が全然変わってきてしまう。それぞれの(異質とも思える?)言動はそれぞれの性格や信念に基づいていて、実に合理的なのだ。 1回目に感じていたアクの強さは薄れ、むしろ王道の青春映画なのでは…と思えてきた。↓

2024-05-19 23:06:50
マナ @manatee_iroiro

3人はゆうに感謝している。…元々そうなりそうな要素があったから、というのはあるが、とにかくゆうのエゴイストでストイックな姿は良くも悪くも強烈で、周りの人に影響を与えるのは確かだろう。 ゆうは自分の人生は自分で決めることを教えてくれたし、新しい世界を見せてくれた。でも…↓

2024-05-19 23:06:51
マナ @manatee_iroiro

…でも、3人は異なった理由で「職業:アイドル」に向いていない。歌や踊りが苦手。目立ちたくない。近くの人を助けたい。それはどれも納得できる理由だ。 しかし薄々ゆうの「夢」にも気づいていた。本当に良い友人たちだと思う。ゆうの夢を応援してる。この4人が出会えたのは打算的だが奇跡的だ。↓

2024-05-19 23:06:52
マナ @manatee_iroiro

…そういう部分があるので、やや物語の進み方が透けてるというか、詰めパズルみたいになってるかも。でもそれ含めて自分は好き。とことん考え抜かれ、洗練され、削ぎ落とされた美しさがある。 創作において大事なのは「削る」ことだと思っている。そうした残ったものに最大限の意味を持たせるのだ。↓

2024-05-19 23:06:53
マナ @manatee_iroiro

(むしろ今回はゆうよりみかさんの方がヤバく思え…) …たのはともかく。朝一の回、早起きしてLIVE ZOUND(初!)を観に行ったが、良かった。OP/ステージ/EDを始め、明瞭で音圧も効いてる。舌打ちも高音がバチっと決まっていて最高ですありがとうございました。 2回目でひとまず完成する映画だな、と。

2024-05-19 23:06:53
マナ @manatee_iroiro

チネチッタさんのLIVE ZOUND、 ゆうの舌打ちが良く聞こえる音でした。 最高でした。ありがとうございました。 全部朝一だけど!平日だけど! 今週の木曜までトラペジウムLIVEやってるのでぜひ。ホントにLIVEっぽい。 #トラペジウム pic.twitter.com/MKmCGG6Vnu x.com/manatee_iroiro…

2024-05-19 23:17:30
拡大
マナ @manatee_iroiro

トラペジウム→プロメア、これはこれで両方とも情報量と勢いと爆発力エグです(こんな素敵なことないけど)

2024-05-19 16:32:25
マナ @manatee_iroiro

トラペジウム 2回目思ったこと ・東ゆうよりみかさんの方が闇深い…深くない…? ・ひたすら論理立てて考えたら彼女の気持ちもわかるけど、みかゆう(友情?)(しかしデカ感情)こわい ・「舞台装置無しでレヴューをしたスタァライト」かも。演出全振りなとこ多いから分かりにくい部分もあるよね…。。

2024-05-19 23:20:35
マナ @manatee_iroiro

・確かにシンジくんは受け流してる、でも彼もゆうの夢を追う煌めきにおかされてる ・大体1年くらいの話なんだねこれ…(カレンダー見てた)濃密すぎる… ・3人に会う時に癖中断するの、みんなも同じ袋持ってたからか! etc...

2024-05-19 23:28:26
マナ @manatee_iroiro

2回目ジウム あたまわるい小ネタ ・ゆうの部屋の東西南北地理ポスターデカくない??(どうやって入手したの) ・ゆうがカフェでアイスコーヒー飲むシーン、爆速で減ってて吹きそうになった ・シンちゃん…(絶望)(文化祭) ・シンジと会って、女子の制服〜の話で(うへぇ……)みたいな顔してるゆう顔芸

2024-05-19 23:24:21
マナ @manatee_iroiro

・バンジー東めっちゃ荒ぶっててそのままゲッダンできそう ・カフェに飾ってたゆうのサイン、フルネームそのままなのなんで!?サイン考えてなかったの!?

2024-05-19 23:24:21
マナ @manatee_iroiro

・ゆうのお母さんは作中通してずっと態度や性格が「変わらない」。すごい安心感がある。出るシーンは少ないけど、重要な人だと思う。 ・「水死って辛いよな」でした ・「なりたいわたし」→番組のエンディングとして〜みたいなセリフがちゃんとあった気がする。それが跳ねたから第二弾の方位自身が??

2024-05-19 23:27:30
マナ @manatee_iroiro

(…2回目ジウムってなに!?)

2024-05-19 23:33:09
マナ @manatee_iroiro

ゆうのスマホのアルバム名が終盤一瞬見えたんけど、「ごはん」「東西南北」なの大好き。 東西南北「(仮)」じゃないのはゆうにとって仮、ではなかった あるいはグループとしてのアルバムではなく、東西南北という「みんな」の写真のアルバムなのかなって。

2024-05-19 23:36:36
マナ @manatee_iroiro

そして、ごはんて。 やっぱり背伸びしてるだけの“普通”の女の子だよ。

2024-05-19 23:36:37
マナ @manatee_iroiro

チネチッタぺLIVE ZOUND、日曜朝イチの割にはそれなり人入ってたし、TLでも「観客増えてる」的ツイを見かけ始めたのでいいわいいわ〜

2024-05-20 01:19:12
1 ・・ 14 次へ