生姜焼きを作る時、調味料入れる順番を酒・砂糖→醤油・しょうが→最後にみりんで煮詰めるやり方にしたら美味しさが全然違った

私も混ぜちゃってた!!今度は順番守ってやってみよう
553
タマミ @sbk_sabobo

豚こまで作る生姜焼き、調味料入れる順番を酒、砂糖→醤油、しょうが→最後にみりんで煮詰めるのやり方にしてから子供達が美味しい美味しいって大絶賛するようになった。全部目分量なことは前と変わらないんだけど、入れる順番でこんなに変わるのかと。

2024-05-21 19:28:51
とり毛 @ikiri_shufu

@sbk_sabobo めちゃくちゃ有益なツイートありがとう奥さん…やる!!!!!

2024-05-21 19:31:57
タマミ @sbk_sabobo

@ikiri_shufu やだぁ奥さん嬉しい!私も初めての時は偶然かと思ってたんだけど、2回目もそうだったから変えたことと言ったらやっぱ入れる順番だなと!やってみて欲しい!!

2024-05-21 20:04:24
とり毛 @ikiri_shufu

@sbk_sabobo そういえば砂糖を先に入れるレシピとか多いもんねえ。でもそんな気にしたこと無かった!ありがとう奥さん!

2024-05-21 21:31:29
タマミ @sbk_sabobo

@chouchou_nemui わ〜ほんとだ!料理の「さ、し、み…」さしみですね!!ぜひやってみて下さい!!

2024-05-21 20:05:02
燁羅(あきら)@写真撮るのヘタっ子 @0804Akira

@sbk_sabobo いいこと聞いちゃった!! ありがとう奥さん❣️φ(..)メモメモ

2024-05-21 20:06:16
タマミ @sbk_sabobo

@0804Akira ぜひぜひやってみて下さい!!違うんだと思います!私は食べてないのでわかりません!!

2024-05-21 21:04:49
リンク 味つけの基本「さしすせそ」 | お砂糖を知る | SUGAR LAB / シュガーラボ 味つけの基本「さしすせそ」 | お砂糖を知る | SUGAR LAB / シュガーラボ 料理の「さしすせそ」なぜ味つけは「砂糖」から始まるんだろう? 12

調味料を入れる順番って大事なんだなぁ!

あさぎり @asagiri_utatane

全部混ぜて適当にぶっかけてたから今度作る時やってみよう

2024-05-22 13:59:52
すぐる @suguru_d

みりんは砂糖っぽい(阿呆の分類)から砂糖と一緒に最初に入れた方がいいのかなと思ってた…!

2024-05-22 13:22:01
ぱや @canaaaaaan_gj

確かに料理って材料とか調味料はちゃんと準備するけど、順番までは意識していなかったな

2024-05-22 13:48:18
そうか @om_souka

順番があったのか 覚えておこう

2024-05-22 13:48:06
さくららん@FlowerCrown @meow_meow_1111

そうなんだよ〜調味料って入れる順番でもお料理の味が変わるんだ わたしはお砂糖から入れることが多かったけれどお酒から今度は入れてみよう〜

2024-05-22 13:42:09
さくららん@FlowerCrown @meow_meow_1111

生姜焼きだと生姜のすりおろしの半量を炒める際に入れて もう半量を火を止めたあとに入れてあまり加熱せずにまぜまぜすると生姜の香りが強く残って大人の生姜焼きっぽくなるのでお気に入り

2024-05-22 13:43:43

“料理のさしすせそ”って大事!

ふう🍎 @kntfu313

待ってこれ家庭科で習わなかった?😅え…

2024-05-22 13:16:11
勇良(ゆうら) @storm31040520

さしすせその順番で入れるようが素材によくしみるって家庭科の授業で習った。 なんだっけか、砂糖あとにするとしみにくいんだって。

2024-05-22 13:19:32
@112200hrhr

料理のさしすせそで入れるのよね

2024-05-22 13:57:15
kaokao_cacao 𓆝 @CacaoKaoru

「料理はさしすせそ」の基本中の基本に自分で気付いたのは偉いな x.com/sbk_sabobo/sta…

2024-05-22 13:44:57
🌸さくら🌸 @39_39sakura

さしすせそ大事! 昔の人の残したことを侮ってはいけない x.com/sbk_sabobo/sta…

2024-05-22 08:29:36