獣医学部ってたくさんあるけど獣医ってそんなに需要あるの?って思ってたけど、色んな業種で需要あると納得した→「あの漫画でもそうだった」

95
if @if_itself

「かばん」所属、日本短歌協会会員の歌人、大久保一布です(創作活動はお休み中)。邦画、特撮、葉鍵型月ニトロ好きの哲学修士。限界ワーママ。全員フォロバしてる。インスタinstagram.com/ifitself/

note.mu/ifitself/

if @if_itself

10代の頃、獣医学部って全国にたくさんあるけど動物病院のお医者さんの需要ってそんなにあるの??って思ってたけど、畜産業や食肉検査とかでめっちゃ需要あるよって言われて納得した記憶。そんな感じで、この学部出ると実はこういう仕事があるよ、みたいなの進路選ぶ前に知っておくといいよな。

2024-05-21 19:05:18
if @if_itself

特に子供にはBtoBの仕事が見えてないので、仕事と言われるとどっかのお店屋さんの店員しか思い浮かばない。 お仕事見学とか職業体験とかはBtoBの仕事中心にやるべきだと思ってます。

2024-05-21 19:19:57
ꉢꏝꀪꄏꏢꂷꉬ @hima_nandane

@if_itself 昔の『動物のお医者さん』というマンガでも、獣医学部を卒業してまともに獣医になったのは主人公と相棒くらいだった気がします。先輩や同級生はバイテクの会社や飼育係などに就職していたような…畜産業や食肉関係に就職した人がいたかは覚えていないのですが。

2024-05-22 14:20:00
🌞夏生まれ🌻 @VickersonYuka

看護師志望だった私は、学費が安く、都内にある大学附属、推薦入試があり、寮生活ができるということで専門学校に進学した。 海外に出て、大卒特に 学位(bachelor's degree) の重要さを痛感した。専門学校でなく、大学行っとけば良かった。 そういう違いも高校で、進路指導できちんと教えて欲しかった x.com/if_itself/stat…

2024-05-22 14:58:36
🐔小鳥🦅 @cotorikakashi

賛成です!10代にはそれをどんどん示した方がいいと思います。 「三角関数や微積なんて社会で使わない」みたいな思い違いをしていたりするので、(大学にもよるけど)物理や数学科の専門性があると就職鬼強いとかはちゃんと教えてあげたら道が拓ける子が絶対いるはず。 x.com/if_itself/stat…

2024-05-22 13:32:52
ui @ui_3mama3

私立だろうがとんでもない倍率ですけどね2浪して無理で諦めたとかザラ x.com/if_itself/stat…

2024-05-22 15:01:15
ky @yamagen98

これ、さいきん、ほんとに必要なことなのだと思うようになった。文学部忌避も、出口が見えないからなので、もっと就職先の多様性を見せていくべき。 x.com/if_itself/stat…

2024-05-22 14:15:51
チョロ @chocochocobi3

国立大学の獣医学科出てペットの犬猫しか見ない獣医師は学費返せと言われても仕方ないくらい、国の畜産業の為に必要な存在。 x.com/if_itself/stat…

2024-05-22 14:25:33
🌏とも🌎 @BotTombba

あと家畜防疫官とか 獣医師いうても色々なお仕事ありますからね x.com/if_itself/stat…

2024-05-22 14:28:48