東海方面を反時計回りに巡る旅 240505-08

北海道の瀬戸瀬、青森の青荷、群馬の霧積に続けて電波入らない系温泉第4弾・渡合温泉に行きたくて計画した旅。青文字を含むポスト=帰京後のカメラ写真復習ポスト
4

0日目 2024/5/5
21:30定時でもかいじに乗ればその日のうちに甲府へたどり着けることを知る

1日目 2024/5/6
中央本線を西進、電気も電波もない宿へ

Uki @19_r1

お世話になりました ここ利用するの3回目だしもはや定宿といっても差し支えないのでは pic.twitter.com/82n14H2lXu

2024-05-06 08:03:28
拡大
Uki @19_r1

甲府駅の誘惑 ぼっち勢に嬉しい少量タイプ pic.twitter.com/f0XsJ9w1PS

2024-05-06 08:04:48
拡大
Uki @19_r1

甲府-竜王間🗻 つい探しちゃう魔力が富士山にはあるよね pic.twitter.com/u0gwU6bomh

2024-05-06 08:22:21
拡大
Uki @19_r1

最初にカメラ取り出したのここだったんか😂 甲府から塩尻のどこかにいたなにか pic.twitter.com/UnJXGG4cED

2024-05-13 21:42:01
拡大
Uki @19_r1

塩尻駅のかわいい窓とかわいい広告、とりめし pic.twitter.com/ckegllyNiK

2024-05-13 21:42:12
拡大
拡大
拡大
拡大
Uki @19_r1

塩尻→中津川、さすがに登山客が多いな pic.twitter.com/yvsYOXGJ1p

2024-05-06 10:38:38
拡大
Uki @19_r1

この列車松本から来てるから、時間的にも日程的にも上高地から降りてきた人たちかな

2024-05-06 10:43:03
Uki @19_r1

塩尻駅前の観光案内所で配ってたいろんなカード 生糸商標カードかっこいいな 高ボッチはゆるキャン△でおなじみ pic.twitter.com/wrFt5ti4nc

2024-05-06 10:51:12
拡大
Uki @19_r1

ここもいいところなんだろうなあ、と思いながら通過した奈良井宿 pic.twitter.com/KqUbEf2Tr2

2024-05-13 21:42:22
拡大
Uki @19_r1

中津川からバス pic.twitter.com/COBVuCWnix

2024-05-06 13:16:48
拡大
拡大
拡大
拡大
Uki @19_r1

渡合温泉への道すがら、高樽の滝を見に pic.twitter.com/tDd1OCWSj6

2024-05-13 21:42:38
拡大
拡大
拡大
拡大
Uki @19_r1

水の青さがすごいぜ pic.twitter.com/yah8f4HxX8

2024-05-13 21:42:49
拡大
拡大
拡大
Uki @19_r1

お部屋にイン 自家発電の電球1つ、豆炭こたつ pic.twitter.com/HqZD0zI4Nm

2024-05-13 21:43:17
拡大
拡大
Uki @19_r1

広角レンズ持ってかなかったからうまく撮れてないけど、お部屋全景 pic.twitter.com/U4246snVjM

2024-05-13 21:43:46
拡大
拡大
Uki @19_r1

部屋周辺 各部屋の名前は、近隣にある木の名前 pic.twitter.com/KtGGKZ5abS

2024-05-13 21:44:17
拡大
拡大
Uki @19_r1

宿探索 ランプの宿です pic.twitter.com/Kah1ySq6Gi

2024-05-13 21:44:30
拡大
拡大
拡大
拡大
Uki @19_r1

宿外側探索 手動販売機がある pic.twitter.com/9fbCde4Gn7

2024-05-13 21:44:43
拡大
拡大
拡大
拡大
Uki @19_r1

宿周辺探索 ここは山の真っただ中 pic.twitter.com/lVBTv58xMK

2024-05-13 21:45:01
拡大
拡大
拡大
拡大
Uki @19_r1

もうちょっと宿探索 こういう宿、必ずと言っていいほど百名山のれんがある pic.twitter.com/pojy7yIRek

2024-05-13 21:45:13
拡大
拡大
拡大
拡大
1 ・・ 4 次へ