松屋外交に弁護士がキレる「ネット民がシュクメルリと称するゴミを持て囃したから完全に調子に乗ってる」→ジョージア大使も反応

81
日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

大使館職員が集う「松屋外交」第10弾はアルゼンチン nikkei.com/article/DGXZQO… チミチュリソースハンバーグ定食は、パセリの緑色と青トウガラシの辛みで肉料理をおいしくする「魔法のソース」。郷土料理で世界をつなぐ輪が広がっています。 pic.twitter.com/NJnUc0H7vY

2024-05-17 12:00:46
拡大
ystk @lawkus

弁護士。仕事の話はほぼしません。DM開放してますがDMでの法律相談はお受けできません 日々の行動を投稿する場合、日時や場所は故意に改変していることがあります。

otakalaw.com

ystk @lawkus

馬鹿のネット民がシュクメルリと称するゴミを持て囃したから完全に調子に乗ってるじゃん。嘘ガパオとかも出してたし、マジでどうすんだよこれ。いい加減にしろよ。 x.com/nikkei/status/…

2024-05-19 11:31:19
ystk @lawkus

お前ら権力に弱すぎだろ。政府が絡めばすぐに踊らされる、尻尾を振るじゃん。まあそんなことは知ってたけど、多少でも治せないのかよとは思う。

2024-05-19 11:51:17
ティムラズ・レジャバ駐日ジョージア大使 @TeimurazLezhava

徒然なるままに本国ジョージアに関して発信していきます🇬🇪🇯🇵 大使館アカウントもよろしくお願いします@GeorgiainJapan გაუმარჯოს ガウマルジョス🍷 著『大使が語るジョージア 観光・歴史・文化・グルメ』

mfa.gov.ge/en/diplomats/6…

ティムラズ・レジャバ駐日ジョージア大使 @TeimurazLezhava

私が日本にやってきた90年代、ジョージアは、料理名どころ国名さえ知られていない状況でした。それが今では、その料理がこのような一部のアンチによる貶しの対象になる程までに知名度が高まったと思うと、私はかえって幸せに感じないわけにはいかないし、これからも肝に銘じてプロモーションしていこうと感じます。

2024-05-23 18:43:55
ystk @lawkus

みたいですね。昨夜遅くにようやく気が付きました。 私は松屋のシュクメルリをゴミだと述べたのでありシュクメルリをゴミと述べたのではないし、そのことは私の他のツイートを読まなくても(読めば明確にわかるが)、あのツイート… (残り153字) #mond_lawkus mond.how/ja/topics/vmvs…

2024-05-24 11:39:34
リンク mond ystkさんが質問に回答しました | mond mondでこの回答を読んでみましょう 1 user
ystk @lawkus

食べてる最中にはなるべくまずいって思いたくないから自己暗示的なやつですね。そのあと結局半分も食べられずに、せっかく買ったのに捨ててるんですよ。シュクメルリに限らず、今ははっきりと否定的な食べ物でも、そ… (残り52字) #querie_lawkus querie.me/answer/0gSvbMk…

2024-05-24 13:43:30
リンク Querie.meで質問が回答されました 「松屋の #シュクメルリ 食べてみた。激烈なニンニク臭。(中略) あまりの臭いに最初は厳しめだが、食べ進み鼻が慣れるにつれておいしくなる。一度食べてみる価値はあると思う。俺はリピートしないけど。」2020年のあなたのツイートです。これを見る限り、それほど松 「松屋の #シュクメルリ 食べてみた。激烈なニンニク臭。(中略) あまりの臭いに最初は厳しめだが、食べ進み鼻が慣れるにつれておいしくなる。一度食べてみる価値はあると思う。俺はリピートしないけど。」2020年のあなたのツイートです。これを見る限り、それほど松屋のシュクメルリを嫌っているようには思えません。松屋のシュクメルリが嫌いなのは本当ですか?記憶が改変されていませんか?
こな蜜柑ちゃんpot @reirei_pot

これは 「見下してる国々が調子に乗ってるのが腹立たしいけど表立っては言えないから、調子付かせてる客層を"権力に尻尾を振る犬"かの如く叩いている」 という解釈で良いのかな。シュクメルリとか言うゴミ、というのはまあ 「坊主憎けりゃ袈裟まで」 というやつなのでしょうが x.com/lawkus/status/…

2024-05-23 12:29:19
react @fact_or_tact

2019「シュクメルリが話題だから食べたい」 ↓ 2020「松屋で買ってきた。鼻が慣れて食べ進むたびに美味しくなる」 ↓ 2024「松屋のシュクメルリはゴミ。ほぼ食べずに捨てた。」 中の人は別の人になったのかもしれない。 pic.twitter.com/6PVtrThqCN x.com/reirei_pot/sta…

2024-05-23 13:59:07
拡大
拡大
拡大
リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825

全然調子乗っていいと思う 松屋のシュクメルリはどちらかというとチーズ味のクリームシチューだけどそれを機に本場の味に興味を持つ人が出るのは良いこと そもそもローカライズは日本の食の原点でラーメンも本場とは違うけど発展し、今や独自の文化になってる x.com/lawkus/status/…

2024-05-24 14:45:12
筋トレ100%マン @BCAA20000

松屋のメニューでこんなキレてる人、人生で初めて見た。 僕は牛焼肉定食が好きです。 x.com/lawkus/status/…

2024-05-23 15:46:47
しわすみ @s_w_s_m

続くツイートを見るとはっきりわかるのだが、これ別にエスニック料理マニアが不正確な調理法に憤ってるわけでなく、『松屋外交』が政府権力に尻尾を振った行為だからムカつく!とかいうクレームなんだよね。異常過ぎて引く。 x.com/lawkus/status/…

2024-05-23 11:02:59
もへもへ @gerogeroR

なんでこんなに切れてるのかさっぱりわからないし、あとのポストで「お前ら権力に弱すぎやろ」とかさらに意味のわからん切れかたしてて本当にわからん。 x.com/lawkus/status/…

2024-05-24 08:43:34
NCCCM @Ecccm2Ecccm

いやぁ 普通に美味かったけどなぁ。松屋のシュクメルリ。 pic.twitter.com/JD8RtUgGxH x.com/lawkus/status/…

2024-05-23 13:17:20
拡大
カワハギ @berberbell

@lawkus メシと政府って関係ある…? 国がなに言おうが好きなの食べるでしょ…。

2024-05-23 11:12:19
JSF @rockfish31

どうするも何も売れてるから商売として成立するので松屋としては成功。味が偽物だ不味いと感想を述べるのは別に構わないけど、いい加減にしろ売るなと要求することは出来ないので、買わない(食べない)権利を行使してくださいねとしか。 x.com/lawkus/status/…

2024-05-23 10:40:28
帝国兵下士官 @teramotoMa39026

@lawkus 松屋のコラボに政府関係あるの?

2024-05-23 15:06:32
冷やしポンコツ鴉@腰部結合崩壊 @mng_mohu

大使も認めたシュクメルリをゴミ呼ばわりするんだから、「俺が本当のシュクメルリを、本当のガパオを見せてやる」とか続くかと思ったらいつもの発作か。 しょーもな。 x.com/lawkus/status/…

2024-05-23 12:05:39
竜 РЮ Афанасий 🇺🇦 @yappata2

@lawkus アルゼンチンのハンバーグ食べると権力に屈したことになるのか…どの権力に…?(マジメに分からん

2024-05-23 22:30:20