北海道に行ってきた思い出 2024

ラーメンを食いたかった
6

前振り

sksk21(スクスク) @sksksk21

休みなのでちょっと自分語りをします

2024-05-18 11:21:19
sksk21(スクスク) @sksksk21

フォロワーの方はご存知かと思いますが、私はラーメンが好きです。去年は食べに食べて、店で290杯食べました。流石に自分でも大丈夫なのかと不安になり、今年は99杯までという制約を決めました

2024-05-18 11:22:11
sksk21(スクスク) @sksksk21

年間目標達成のための月間目標は、月8杯。8✕12=96。(3杯の余裕)最初は無理かと思っていましたが、なんだかんだ今のところ達成できており、3月には7、4月には6という数字も出せました

2024-05-18 11:23:13
sksk21(スクスク) @sksksk21

目標を達成する道筋は辿れていますが、一方でつまらなさを常に感じてしまうのも事実なのです。何せ去年までは外食と言えば何も考えずラーメンを選択していた日々。急に置き換えても、食べるのは駅そばやファーストフードばかり。虚しさが募ります。不味くはなくても喜びに欠けるのです

2024-05-18 11:24:31
sksk21(スクスク) @sksksk21

さて、今月は現時点で3杯食べているので、残り5杯。加えて、3月4月の余り分の3杯、さらに年間余りの3杯も足せば、11杯食べることも許されるわけです。チップを11枚有しているようなものです。このチップをフルに使って連食したい。もう限界です

2024-05-18 11:26:13
sksk21(スクスク) @sksksk21

オール・インの時は来た 対戦よろしくお願いします pic.twitter.com/sqTFuHS9KR

2024-05-18 11:28:45
拡大

前回

去年の思い出はこちら

まとめ 北海道に行ってきた思い出 ラーメンを食いたかった 2292 pv 1

初日

sksk21(スクスク) @sksksk21

ちなみに今回は突発ではなくて、この日に取りました x.com/sksksk21/statu…

2024-05-18 12:08:29
sksk21(スクスク) @sksksk21

見切り発車で札幌行きの飛行機を予約してしまおうか悩む

2024-02-27 08:04:26
sksk21(スクスク) @sksksk21

麺鍾馗@北24条。特製 北海道三大昆布水余市麦豚のつけ麺。 オススメマークが付いていた昆布水つけ麺を選択 粘り強めの昆布水は優しくもしっかり昆布の風味があり、これだけでもかなり旨い。一方のつけ汁はパンチが強く、昆布水とのギャップで新鮮な喜びを味わえる。かなり好きな昆布水つけ麺 pic.twitter.com/vFMhINTmCH

2024-05-18 12:43:08
拡大
sksk21(スクスク) @sksksk21

らーめん 桃福@新琴似。辛みそらーめん。 ノーマルの味噌と迷ったが、辛味噌を見ると我慢できない性質 辛さは3段階のうち1番軽い『普通』。ピリッとしつつも味噌の甘味と合わさって、程よい旨辛。とろっと柔らかな肉が印象的 新琴似が一番近いが、1.5kmくらいあるので歩くのは大変。バス利用推奨 pic.twitter.com/eG0qs77yon

2024-05-18 14:56:31
拡大
sksk21(スクスク) @sksksk21

麺屋雪風 すすきの本店@すすきの。辛味噌らーめん。 濃厚味噌は去年食べたので、今回は辛味噌にしました!山椒の香りがとっても良くて、唐辛子以外のスパイスが複合的に絡まった味がとっても美味しかったです!雪風、ここ大好きです! pic.twitter.com/f7XmBa0AKJ

2024-05-18 20:44:04
拡大
sksk21(スクスク) @sksksk21

マルゲンラーメン@すすきの。マルゲン味噌。 濃厚系の味噌を食べた後では、かなりマイルドに感じる優しい味噌。生姜の味変がちょうど良い カウンターの狭さに配慮して、割り箸や卓上調味料に覆いを被せて汚れを防ぐちょっとした気遣いが少し嬉しい pic.twitter.com/xEORbpdZue

2024-05-18 21:05:13
拡大

2日目

sksk21(スクスク) @sksksk21

すみれ 中の島本店@中の島。味噌+辛玉+ライス。 北海道、札幌を代表する店。開店前に50人規模の行列はさすが 油膜層がすごいのでよくかき混ぜながら食べる。熱々でオイリーで、納得のあの味。辛玉も良い感じ pic.twitter.com/Hv7N5m2Q34

2024-05-19 11:51:40
拡大
sksk21(スクスク) @sksksk21

らーめん 信玄 南6条店@東本願寺前。越後(辛味噌)。 この見た目からは普通の味噌にも見えるが、啜るとじんわりと辛さが口の中に広がる。強い刺激ではないが、ほんのりと確かに感じる辛さが柔らかく旨みを底上げするような印象。旨辛 pic.twitter.com/oBKWkgkaLt

2024-05-19 13:59:38
拡大
sksk21(スクスク) @sksksk21

らーめん五丈原 本店@東本願寺前。背脂とんしおらーめん。 豚骨をベースに、しおみそしょうゆと揃った店。メインらしきとんしおを選択 こってりとしてはいるが、それほどクドさは感じないスープ。そこに背脂を混ぜるとパワフル チャーシューおにぎりも人気なようだが、腹に入りそうにないので断念 pic.twitter.com/uwcv1kzG2j

2024-05-19 14:20:21
拡大
sksk21(スクスク) @sksksk21

札幌ラーメン 辛いち すすきの店@すすきの。旨辛醤油(3辛)。 夜営業のみの旨辛系。シビカラ味噌も気になったが、店外にも掲示している醤油に 無料範囲の3辛は、ほどほど程度の辛さ。その分、節や鶏のスープの味がよく分かる。もっと辛さが欲しければ追加料金出してかかってこいスタイル pic.twitter.com/ZoLuIbd4sR

2024-05-19 21:02:33
拡大