そんなおっきいのが入っちゃうの……?激しくてギシギシいっちゃうよぉ……

2
乗りものニュース @TrafficNewsJp

【「この巨大砲弾、飛ばすの…?」記念艦「三笠」に乗ったら萌えまくった! 木製甲板の音で感じる“東郷元帥”】 ift.tt/GHuAPFd

2024-05-26 18:12:26
リンク 乗りものニュース 「この巨大砲弾、飛ばすの…?」記念艦「三笠」に乗ったら萌えまくった! 木製甲板の音で感じる“東郷元帥” | 乗りものニュース 日露戦争でロシアのバルチック艦隊を旧日本海軍の連合艦隊が打ち破った日本海海戦。このとき旗艦を務めた「三笠」は、いまも横須賀市内で保存展示されています。日本海海戦記念日である5月27日を前に訪れてみました。 91
乗りものニュース @TrafficNewsJp

そんなものまで東郷元帥!? 戦艦「三笠」を訪れてみたら驚きの連続! オタク乗艦前から大コーフンの理由】 ift.tt/hkL6wlN

2024-05-19 18:12:40
リンク 乗りものニュース そんなものまで東郷元帥!? 戦艦「三笠」を訪れてみたら驚きの連続! オタク乗艦前から大コーフンの理由 | 乗りものニュース 日露戦争でロシアのバルチック艦隊を旧日本海軍の連合艦隊が打ち破った日本海海戦。このとき旗艦を務めた「三笠」は、いまも横須賀市内で保存展示されています。日本海海戦記念日である5月27日を前に訪れてみました。 1 user 140

2024年5月27日は日本海海戦119周年です!
その記念に本日は無料で見学可能!!

記念館「三笠」とは?

リンク Wikipedia 三笠 (戦艦) 三笠(みかさ)は、大日本帝国海軍の戦艦。日露戦争の日本海海戦で連合艦隊旗艦を務めた。 神奈川県横須賀市に静態保存されており、世界三大記念艦の一つとされている。 軍艦「三笠(みかさ)」は、敷島型戦艦の四番艦。イギリスのヴィッカース社で建造され、1902年(明治35年)3月に竣工。奈良県にある三笠山(春日山)にちなんで命名された。 船籍港は京都府舞鶴市の舞鶴港。同型艦は「敷島」「初瀬」「朝日」。1904年(明治37年)からの日露戦争では連合艦隊旗艦を務め、連合艦隊司令長官の東郷平八郎大将らが座乗した。1905 16 users 143

再塗装してすっかり美人に元通り

記念艦 三笠 @KinenkanMikasa

船体右舷の塗装作業もほぼ終了し、艶々「三笠」になりました。長い間ご不便をおかけしました。ぜひご覧になってください。また、今週末から三笠公園で「よこすかラーメンフェス」が開催中です。全国有名店の美味しそうな匂いが漂っています。 pic.twitter.com/ewtHdJKvCY

2024-04-13 11:24:23
拡大
拡大
拡大
拡大

サムネ用

北条 @houzyou44

今回はアズールレーンの三笠になります よければいいねやRTよろしくお願いいたします #アズールレーン #三笠 pic.twitter.com/Xl1eYjnJDl

2023-11-06 23:09:09
拡大