日本橋三越は完全にレジ袋、紙袋の無料化にシフト→ そもそも店名が入った袋はお客さんが持ち歩くことで"無料の"宣伝効果があったはず

たしかに
80
HIRO_Reader @lattecappucino

日本橋三越は完全にレジ袋、紙袋の無料化にシフトしたようです そりゃそうだ 百貨店の柄が印刷された紙袋は無料の宣伝であり、購入者が胸を張って手に持てるある種のアイデンティティである ランチのお弁当を手持ちにされたら百貨店の品位が下がりかねません

2024-05-28 12:26:11
HIRO_Reader @lattecappucino

少しバズり気味なので補足します 当該百貨店は法律違反されてるわけでは決してありません 元々有料化対象外である紙袋とバイオマス素材の配合率が25%以上のプラスチック製買物袋を無料で提供されています

2024-05-28 14:46:59
リンク imhds.disclosure.site 循環型社会に向けた4Rの取り組み
HIRO_Reader @lattecappucino

こんなにバズったので勝手に日本橋三越を宣伝 いつも見る風景ですが普段よりなんだか輝いて見えます pic.twitter.com/s9ATRPJ6PN

2024-05-29 08:20:35
拡大
拡大
HIRO_Reader @lattecappucino

めちゃくちゃバズってるので再度勝手に日本橋三越を宣伝 本日の日本橋は晴れて清々しい陽気 初夏を感じられます pic.twitter.com/htmkx50OhU

2024-05-29 12:52:55
拡大
ぽ♪ @aCVRqH0x89sw0ql

@lattecappucino お店の名前が入った袋は宣伝効果もあるから、買い物客が歩く看板になる効果もある。 袋の有料化は「クジラがクラゲと間違って海に浮かんでいるビニール袋を食べる」という話から始まってるから、 ゴミが適切に処理されている状況なら無料で良いと思う。

2024-05-28 22:33:05
ろしあん @Russianmarine11

@lattecappucino コロナ前の洋服屋さんでは、手持ちの他店の袋持ってたら、購入商品と大きな袋にまとめてお返ししてました。 広告効果狙いです。

2024-05-28 22:45:18
ゆうゆう。 🐰YuYu NFT クリエイター @YuYuNFT_follow

@lattecappucino 高島屋も百貨店の紙袋は無料ですね。 本当に宣伝広告費と思えばむしろ安いんじゃ・・・って思っちゃう。

2024-05-28 23:50:43
通りすがりの消防設備士 @syobosetubi551

購入者が勝手に自社の商品を広告してくれるので、店舗名が入った袋を無料としている所は賢いと思います。 関西の551蓬莱では消防・警察・海保等とコラボし、消防車やパトカー等が描かれた袋がほしい人向けに売り上げを伸ばしています。 安い広告料金なのに宣伝効果や費用対効果抜群。 pic.twitter.com/yMWiHN9e7n x.com/lattecappucino…

2024-05-29 19:58:03
拡大
insulated truck運転手 @phoenix_corner

@lattecappucino 昔は百貨店はもちろん、若い人達の間でも特定のショップの買い物袋を持って歩く事が一種ねステータスとされた時代があった。 良い宣伝になりますもんね。

2024-05-29 08:15:44
kevin@5月病 @kevisan55

池袋ハンズの全盛期には、池袋駅前で「ハンズはどこですか?」と聞かれたら「ハンズの袋を持ってる人が来た方向に行けば着きますよ」って答えられたくらいみんな🫲🫱の袋を持ってた。 x.com/lattecappucino…

2024-05-29 11:11:17
るな @wataru0129

そもそも店名が入った紙袋とかはお客さんに持ち歩いてもらうことでの宣伝効果があった筈なのに、自分から放棄してるのはおかしいなと思ってた。食品でもレジ袋無料の店で優先的に買うから、これも有料にするより効果あるんじゃないかな? x.com/lattecappucino…

2024-05-29 05:47:16
五月七日 @5_7tuyuri

本当にその通りで、客が自社のロゴを掲げて歩いてくれるってとても宣伝になると思うんだけど、キルフェボンは今更紙袋を有料化したので広告や何やらよりも紙袋代を削減する方が会社にとって有益ということなのかなあと思った。もう弊社は十分有名です、ということなのかもしれないけれど。 x.com/lattecappucino…

2024-05-29 04:52:08
餅餅茶【鮹船茶】 @12theearthqq

これは前から思っていました。 紙の手提げ袋、宣伝になりますよね。 画像は鼎泰豊の紙袋。 「泰」の文字がインパクトあって目立つ。 これを持っていると、このお店がテイクアウトできる商品も扱っていることを知らない人への宣伝にもなる、と思ったりしました。 pic.twitter.com/ZHKZZgHhjl x.com/lattecappucino…

2024-05-29 20:35:13
拡大
Ari🇺🇸🇯🇵 @camellialady25

本当にそうです! お店の袋には店名やロゴがあり、広告なんですよね❣️ 1つの百貨店が動けば、続くお店が出るかもですね。 元に戻してほしいわ。 手持ちの袋にパンをそのまま入れたり、レジでガサガサするのって、なんだかおかしいわ。 x.com/lattecappucino…

2024-05-29 20:09:46

レジ袋有料について思うこと

豆腐小僧 @tofukozou_1056

@lattecappucino 百貨店で服買うけど、袋代なんか取られない。 某アメリカ系の服屋は紙袋1枚20円取られる。 なんで紙袋に20円払わないかんのだ、と思って買うのをやめた事がしばしば。 「今日はコート買うぞ!」と思って袋持ち歩かないので衝動買いしなくなって良いけど、20円の袋代のせいで購入の機会を逃してると思う

2024-05-28 22:15:13
クー@😋細く長く我が道を行くポイ活マニア🍨🍫🍜 @yqLxKxameF4TW78

@lattecappucino レジ袋無料だったら、ついつい予定外の買い物もしちゃいますね✨ 有料だとエコバッグ持ってないから、今日は買わないって感じになっちゃいます。

2024-05-29 10:15:13
🤓 @abc001188

@lattecappucino 高級店ではないけど、普段使いのベルクというスーパーがレジ袋無料なので、少し遠くても車でわざわざいきます。 買う量も気にしないで買い物できるから結果たくさん買うし絶対的に売り上げにつながってると思う。

2024-05-28 22:53:43
etpirka @etpirka4881

@lattecappucino 初めまして。 そもそも、レジ袋のゴミ削減がどれだけ効果があったのかすらデータとして出せない現状で、続ける意味があるのかも不明ですもん。 レジ袋なんかゴミ袋用に売られているものを購入してる方は多いし、焼却場では、ゴミを燃やす燃料として最適だったともいう。 右に倣え、してほしいです。

2024-05-28 22:54:18
AKARI@B'z @kaaikaai178

私が住まう「郷土のデパート」は今まで無料だった紙袋も有料にしてしもうた… 送る時ももらう時もあの紙袋にこそ意味があるという高齢者さえいるのにね 贈り物などを定価で買うのに紙袋くらい無料でつけて欲しいと思う pic.twitter.com/D3HXbOCAvp x.com/lattecappucino…

2024-05-29 14:11:41
拡大
城ねこ @NoRyUWGjYZpRh5

@lattecappucino 本当にそうですよね。 なんで有料で袋買って、お店の宣伝しながら歩かないとダメなんだよって思ってました。 有料なら無地にしてほしいわと思ってました。

2024-05-29 08:48:55
tararirariiira2人子持ち @tararirarira_aa

ビニールより 紙袋の方が 作るのが高くてさ なぜビニール袋が有料になったから 紙袋も有料にしようって おかしいんだよね そもそも それにビニール袋有料にして喜んだのは 地球でも何でもない 販売店だよ x.com/lattecappucino…

2024-05-28 22:16:43
ねこME完治経過観察中🔑引ツイ🙅‍♀️ 🔑フォローはdmない場合外します🙏 @222o222e222

アパレルの袋有料化って売り上げ減にも繋がりそう 新品の服をエコバッグに入れるのって特別感なくて、ならネットでいいやってなる 店員さんも昔はおしゃれで垢抜けた人が多くて参考にしたい!てなったけど最近普通すぎてむしろお揃いなりたくないかもって思うことすらある なんでも庶民化は寂しい x.com/lattecappucino…

2024-05-29 11:04:22