これが中国の農業。トラクターは無人。かつてはロボットも日本が世界一だった。AI開発に必要な「行列」などをひたすら削りまくったのが、統一教会文科大臣🏺。

9
リンク 農機具買取モノリーフ | 無人トラクターの特徴やメリットとは?スマート農業で自動運転を実現した各メーカーのロボットトラクターをご紹介 スマート農業で注目されている無人トラクター(ロボットトラクター)について解説しています。無人トラクターは、搭乗なしで自動運転が可能。農作業の労力の軽減に大きく貢献しています。無人トラクターの特徴やできること、導入のメリットをはじめ、国内で販売されているクボタ、ヤンマー、イセキのロボットトラクターもご紹介しています。
酒本正夫 @SakemotoMasao

経営戦略塾・代表取締役                               早稲田大学 教育学部理学科生物学卒              支持政党無し

ksj.crayonsite.com/p/2/

酒本正夫 @SakemotoMasao

これが中国の農業。トラクターは無人。かつてはロボットも日本が世界一だった。AI開発に必要な「行列」などをひたすら削りまくったのが、統一教会文科大臣🏺。 pic.twitter.com/PvI21KSt1u

2024-05-30 16:57:12
Sharing Travel @TripInChina

Soybean is being planted in the northeast of China. An unmanned tractor. pic.twitter.com/rKIO5T4sQ6

2024-05-29 18:15:00
ぬこ.指揮官 @nukocommander

@SakemotoMasao 嘘だろ? 日本じゃとっくに実用化されて個人農家の人でさえ使ってるのに?

2024-05-31 07:44:59
鈴木 @3tohe

@SakemotoMasao ロボットトラクターはずっと前からあるよ。 でも日本だからオペレーターが近くに居ないといけない。 法律と地理的な問題。 pic.twitter.com/xw74mGq1LI

2024-05-31 06:18:13
拡大
石炭村の工作員(B.E) @Braunite

@SakemotoMasao 農業実習で畑に行ったことがあればわかると思いますが、直播作物は無人トラクターにやらせられます。苗箱を使う作物は畝を往復出来る量を完全自動供給しようとすると、機構が複雑怪奇でトラブった時に手を焼きます。

2024-05-30 23:42:37
koken sankon @KokenSankon

@SakemotoMasao 日本には、無人トラクターだけでなく無人田植機や無人コンバインもありますけど。

2024-05-31 06:41:33
ひじり @8X5mK7uePZunllj

@SakemotoMasao にわか知識で🏺言いたいだけ? 😅

2024-05-31 06:16:33
ピュアハル🚑 ❇️ 🦀❤ @pureaoba

@SakemotoMasao 正しい情報を使えないのに経営戦略…のお仕事をされてらっしゃる…?🤔

2024-05-31 07:03:57
黒部朋与フレンズ㌠@佐伯湾泊地提督 @n88_baisan

@SakemotoMasao とっくにできているけど、法的な問題と事故の場合の責任の所在が足かせになっている。技術に法や想定が追いつかない問題。

2024-05-31 08:22:49
名称未設定でお願いします🎏 @Chikas237177961

@SakemotoMasao 中国で、ロボットによる省力化って必要なんですかね?どっちが進んでいるとかじゃなくて。

2024-05-31 06:23:01
阿久津 修司 @uimontyo

有限会社鮫川アグリサービス代表 鮫川村で米専門農家をやってます。 サブアカウント作りました。そちらは農業専門でツイする予定です。 六四天安門 台湾独立 凍結防止?の為、一時的にリンクを外します

阿久津 修司 @uimontyo

maff.go.jp/j/kanbo/smart/… 農林水産省のロボット農機の紹介ページです いつ頃から出てたか思い出せないのだけど、ロボットトラクターは4~5年前以前にはあったとは思ったな 下町ロケットヤタガラス2018年にロボットトラクターが取り上げられてますからそれ以前ですね tbs.co.jp/shitamachi_roc…

2024-05-31 07:35:47
阿久津 修司 @uimontyo

x.com/3Fifusu/status… 二年前のポストですが無人運転ですね

2024-05-31 07:43:48
猫泥棒R @3Fifusu

@uimontyo お疲れ様です♪ こちらは 無人トラクターの講習中です♪ pic.twitter.com/nPVoVUXORu

2022-04-09 14:33:35
阿久津 修司 @uimontyo

x.com/hz2uHyoP7hTW9P… 後付けユニットってのが売っててある程度自動運転が出来るようになります 正直自分も欲しい所 日本製や外国製と色々あります

2024-05-31 08:33:20
フラウフェン@ジョー @hz2uHyoP7hTW9Pk

日本も数年前から普及始まってます 欧米もどんどん広がる 作物収入、面積、規模でペイするならやる人もっと増えるでしょう ただうちの自動も中国製です 他より安いのでw pic.twitter.com/lGnQePmlgI x.com/SakemotoMasao/…

2024-05-31 07:53:48
Yukino_SAKURA@妖怪系Vtuberくびちょんぱ@PCVR剣術系 @yukino_sakurabe

@uimontyo ドローンAIや無人リモートのトラクターであれば先駆けになった㈱クボタ全面協力で実写ドラマ化もしてますね tbs.co.jp/shitamachi_roc…

2024-05-31 06:08:52
兎若丸 @5EpexLRV95oHRS7

@uimontyo 高くて手が出ないけどね なんだったら、ルンバみたいな草刈り機もあるよ

2024-05-31 07:10:54
ぬこ.指揮官 @nukocommander

@uimontyo これで経営戦略塾代表とか嘘やろw

2024-05-31 07:46:36
阿久津 修司 @uimontyo

@nukocommander まぁ、農業は専門じゃ無いから知らなくても仕方ないかも知れないけど、リサーチ不足ですね

2024-05-31 07:48:52
拳王軍建材部 @hGM9b5W1uhEDiJi

@uimontyo 10年くらい前からあるよね やっぱ中国は情報古いんやな

2024-05-31 06:51:35