非常勤講師なのに校長から契約外の業務を指示されたから闘った話→「バレなきゃいいと思って立場の弱い人に無茶言うなんて情けない」

99
ぽんた @Pontamama12345

日記代わりに長々と独り言を言ってます。毎回140文字ではまとまらず次々繋げてtweet中。tweetをクリックして頂ければ連ツイが出てきます。読んで下さる方、毎回長くてごめんなさい。リプに気付かないこともあって、1年半後にお返事とか3年後にいいねとか、本当にごめんなさい。

ぽんた @Pontamama12345

非常勤時間講師「私は採用条件として校務分掌は請け負えない筈ですが?」 校長「そんな事言ってられない状況だから」 「では校長先生も補教へ行かれれば?」 「私は授業へ行ってはいけない、管理職だから」 「そんな事言ってられない状況なんですよね?なのに非常勤には無理を言い校長には避ける?→

2024-05-31 06:26:27
ぽんた @Pontamama12345

→それは教委が言ってます?確認入れてもいいですか? 非常勤講師には立場を越えたことを命令しても校長は補教に行くなとの指示を出しましたか?と」 「個人が勝手に教委に電話するな!」 「電話くらいしますよ。それに個人ではなく組合から問い合わせします。私も組合員なので」→

2024-05-31 06:32:02
ぽんた @Pontamama12345

→校長はすぐその場で校務分掌の無理強いを取り消し、謝罪。当然だけど教委の指示じゃ無かったということ。 バレなきゃいいと思って立場の弱い人に無茶言うなんて情けない。自分が動け。未だ授業には行かない校長。 ということが前任校であったな。 講師も組合に入れるよ、私達が一緒に行って闘うよ→

2024-05-31 06:38:13
ぽんた @Pontamama12345

→一人一人は弱い立場でも、 一緒に校長に抗議に行く私達の後ろには大勢の組合員が味方としているよ。 今度の学校も講師の方々多いけど組合に入ってらっしゃるよ。みんなで勤務状況を改善していこう。泣き寝入りしちゃいけないよ。

2024-05-31 06:42:42
ぽんた @Pontamama12345

いやホントにね、本人の知識不足をいいことに無茶苦茶な命令してる管理職、居るからね。わかっててやってんの、違法でも自分達の楽な方へ。 だから教委に問い合わせるとか教委に抗議しますとか言うと慌てるのよ、自覚あるから。 それで、事故があると「本人の自主的自発的な行動で」とか逃げるわけ。

2024-05-31 07:08:19
ぽんた @Pontamama12345

組合があって勉強の機会があるから、こういう違法行為にもすぐ気付くし、抗議して改善できる。 仕方無く命令に従ったのに、自主的な行動とされて公務災害にされないなんておかしいこと、許しちゃならない。働く者を守らない管理職とは闘うよ。

2024-05-31 07:11:55

みんなの反応

nai-nai @nainaimumu

@Pontamama12345 全く同じ経験しました! 「できない」と断ると 「けしからん」の一言 「今までの人はしてくれていたと」 知らんがな!勤務時間内にできない仕事をやらせるな! やるもんか! ボランティアで仕事してないんよ!

2024-05-31 19:05:58
ぽんた @Pontamama12345

@nainaimumu 「今までの人はしてくれた」と言われると、腑に落ちなくても、引き受けないといけないのかな?と思ってしまうのですよね。そこにつけ込む狡い管理職。 きっぱり断わって正解ですね。 違法の片棒を担ぐ必要は無いですし、そういう管理職は責任は取りません、真っ先に逃げます。

2024-05-31 22:48:09
いちこ🧉田舎の英語講師 @Ichiko239

@Pontamama12345 失礼します。 非常勤講師で分掌業務って…😨 私も非常勤ですがちょと信じられないです。 どう考えても物理的に不可能ですよね。ただでさえ家で無給で授業準備しまくってるのに。 よく戦いましたね👏

2024-05-31 19:59:49
ぽんた @Pontamama12345

@Ichiko239 無茶苦茶ですよね。付き添って抗議に行きました。 立場の弱い人に無理難題を押し付けるなんて、見過ごせません。 これがまかり通ったら、自分は動きたくない管理職は他の人にも要求し始め、辛い思いをする人がもっと増えていくと思いました。

2024-05-31 22:42:46
さとっち @Rrg2gqpPkqVw9nV

@Pontamama12345 上の方と意見を闘わせる事は勇気いったでしょうね。でも先生方の働く環境の是正が進まないと子ども達の教育環境も整わない。先生方が疲弊して辞めていかれる現状が危機感じます。感情論の口論でなく現場で改善していこうよ、な姿勢を見習いたいなと思いました!

2024-06-01 07:34:53
ぽんた @Pontamama12345

@Rrg2gqpPkqVw9nV ありがとうございます。そうなんですよ、職員を追い詰めても辞めていく人を増やすばかりなのに。 表向きは違う人の名前なのに実務は非常勤に丸投げという違法な働かせ方をさせようなんて、弱い者いじめですよ。

2024-06-01 09:59:52
髙橋健太郎 @lwO4wWVaJV1WVa2

@Pontamama12345 どっかで校長授業したって聞いたけど?うちの娘の学校だっけな?

2024-05-31 22:53:40
ぽんた @Pontamama12345

@lwO4wWVaJV1WVa2 人柄によるのでしょう。校長も授業すればいいんですよ、禁止されてる訳じゃないし絶望的な人手不足の状況なのですから。なのに、立場の弱い職員には違法の無理難題を強いるのに自分は決して行こうとしないという態度。呆れました。

2024-05-31 23:23:31
つい @tsui20230331

@Pontamama12345 非常勤に校務分掌! 頭沸いてるとしか思えない! 教員足りないことの皺寄せはさすがに非常勤にはこないですよ!なんだその校長。

2024-05-31 20:36:02
ぽんた @Pontamama12345

@tsui20230331 もちろん書類上には載せないのですよ、載せられませんよ、違法ですから。なのに実務だけ丸投げしようとする。呆れました。自分は補教にすら行かないのに、立場の弱い人に無理難題を。

2024-05-31 22:52:30
💜🧸☪🌜 éclair0730 🦵👼🏻🎀🤍 @rialce0370

@Pontamama12345 @rellakuma3 もう非常勤とか、会計年度とかほんまやめて欲しい。。。

2024-06-01 06:59:07
緑の風学習塾 @midorinojuku

@Pontamama12345 非常勤がテスト作成や採点、宿題チェック、成績の算出まで無償で行う事が当たり前になっているのもおかしい。推薦入試の校内選抜の際に「この成績だれがつけたの?」なんてなった時にどうするんだろう。

2024-05-31 20:07:56
まぐ太郎 @rabbit_magutaro

@Pontamama12345 先ず持って組織の中の人間(本採用)の責任感の自覚の無さが問題だと思うのよね。 立場の弱い者に先ず責任を押し付ける空気が良くない。 これは組織的な病かもしれない。

2024-06-01 17:09:07
キヨ @kiyo_harusora

@Pontamama12345 @lwO4wWVaJV1WVa2 フォローさせて頂いております 校長ではありませんが、オペで担任の先生が休職し、副校長が代理授業していた時期がありました。 先頭に立ってやってみせる姿勢、助け合う姿が信頼に繋がると思いました。

2024-05-31 23:37:17
ぽんた @Pontamama12345

@kiyo_harusora @lwO4wWVaJV1WVa2 本当にそうですよね。以前の学校で信じられない職員不足になったときには校長が教科担任をしてくれました。 先頭に立って奮闘する姿で職員も励まされましたね。

2024-05-31 23:45:51