[2024/05/31] コンステレーション級の完成遅延の恐れの報に対する反応 -akaumigame氏を中心に-

14
航空万能論GF @grandfleet_info

コンステレーション級フリゲートはデル・トロ米海軍長官が命じた調査によって「1番艦の完成が最大3年遅れるかもしれない」と判明したが、米政府説明責任局は29日「設計変更で計画外の重量増を招き、将来のアップグレードを受け入れる重量的余裕が無くなった」と指摘した。 grandfleet.info/us-related/con…

2024-05-31 09:22:46
リンク Wikipedia コンステレーション級ミサイルフリゲート コンステレーション級ミサイルフリゲート(英語: Constellation-class guided-missile frigate)は、アメリカ海軍のミサイル・フリゲート(FFG)の艦級。 国際情勢の変化に伴って再び正規戦が重視されるようになったことから、それらへの対応が困難であった沿海域戦闘艦に代わる本格的な水上戦闘艦として計画された。艦自体はFREMM計画に基づき建造されたイタリア海軍のカルロ・ベルガミーニ級フリゲートがベースとなっている。ネームシップの建造費は12億8,120万ドル(2020会計年 1 user

FFG-62 コンステレーション USS Constellation


akaumigame @acaumigame

FFG 62級の工期遅延に関しては純粋に計画における船体設計段階の見積もりが甘く順当に遅延した結果として、本来1番艦としてあるべき工期+工員不足分を加味した工期として3年遅延ということになったのではと思ったり...

2024-05-31 12:01:47
akaumigame @acaumigame

Bergamini級を参考にしているとしても、船体や構造物, 喫水線下の配置が異なる以上は別艦級とみなせるわけで、短期間で船体設計変更が進むとは思えないのです。(細部 (構造や配管)のデータ欠落に対応する修正もあったようですし)

2024-05-31 12:16:41
リンク Wikipedia カルロ・ベルガミーニ級フリゲート (2代) ベルガミーニ級フリゲート(イタリア語: Fregate Classe Bergamini)は、イタリア海軍が運用するフリゲートの艦級。フランス・イタリア共同で進められてきた多任務フリゲート(FREMM)計画に基づいて、イタリア海軍向けとして設計・建造されたものである。またアメリカ海軍のコンステレーション級のベースともなった。 本級は、レーダー・光波・音波などあらゆる領域についてシグネチャーの低減を企図したステルス艦として設計されている。レーダー断面積(RCS)低減のため船体外壁には傾斜が付されており、レー
akaumigame @acaumigame

本来であれば建造が35.5%は進んでいるはずの時期で3.6%程しか進んでいない上に、設計変更に伴い重量が10%以上増加したわけですから、楽観的な予測で計画を立ててしまったのだろうなと... (艦底部区画の一部設計が75%未満で設計が確定していないのが建造遅延の原因としては大きいのでしょう...)

2024-05-31 12:16:41
akaumigame @acaumigame

順調な計画や事業に対しても懐疑的な姿勢に基づいた報告を出して地雷を踏み抜いたことがあるGAOの批評だとしても、今回のFFG 62級の建造遅延に関する報告書は不当だと思えませんわ...

2024-05-31 12:23:23
Dagon @deepone5950

米海軍のコンステレーション級フリゲート、建造開始後に全体設計の70%にわたる仕様変更を繰り返した結果、完成まで10年弱の時間を費やす上に原設計との共通度が15%まで低下、さらに重量増加により余剰排水量のマージンを使い切り将来の近代化改修が困難になるというスゲェプロジェクトに発展してる…… x.com/thewarzonewire…

2024-05-31 12:34:22
The War Zone @thewarzonewire

Navy’s New Constellation Class Frigate Is A Mess Endless changes to the base FREMM design have contributed to major delays and now “unplanned weight growth” could lead to a loss of speed. Story: twz.com/sea/navys-new-…

2024-05-31 10:20:40
akaumigame @acaumigame

艦艇設計時に将来的な重量増加に備えて10~15%程度のマージンを確保するので、現段階で設計変更に伴って10%も増加したことは致命的ですね... (設計段階での事故なので造船所側には責任が無く、USN (特にNAVSEAの設計部門)に問題があるということですし) x.com/deepone5950/st…

2024-05-31 12:37:38
Dagon @deepone5950

> 設計変更で計画外の重量増を招き、将来のアップグレードを受け入れる重量的余裕が無くなった どぼじで!!!!!?? x.com/grandfleet_inf…

2024-05-31 09:24:29
リンク Wikipedia Naval Sea Systems Command The Naval Sea Systems Command (NAVSEA) is the largest of the United States Navy's five "systems commands," or materiel (not to be confused with "material") organizations. From a physical perspective, NAVSEA has four shipyards for shipbuilding, conversion 36

『海軍海上システム司令部( NAVSEA ) は、アメリカ海軍の5 つの「システム司令部」、つまり資材(「物資」と混同しないでください) 組織の中で最大の組織です。』
『NAVSEAの主な目的は、アメリカ海軍の艦艇と戦闘システムの設計、建造、購入、保守です。』

Dagon @deepone5950

コンステレーション級、元々既存の生産中のフリゲートの設計を流用し、コスト、納期、開発リスクを極限した安全性の高いコンセプトだったはずなんですけど!? なんで建造開始後に511項目において追加の仕様変更と追加要求ぶち込んだんですか!???

2024-05-31 12:43:23
akaumigame @acaumigame

DDG 51級やSSN 774級のようにFlightやBlockを分けて段階的に適合させれば良いところを、最初の試作段階で要求に対応した完成品に無理に近づけようとした結果でしょうね... そもそも設計を確定させた状態で建造を行い、間に合わない分は次のFlightまで保留しておくべきことでしょうに...

2024-05-31 12:48:38
akaumigame @acaumigame

もっと言えば... 2020年のFFG 62級建造承認より前に確認と適用が必須になるような大規模な設計変更を建造段階に入ってからも実施しているのかという根本的な疑問が... (NAVSEAのFFG 62級担当部署のPMS 515及び監督部門のPEO USCが把握して対処すべき事柄ですし...) x.com/deepone5950/st…

2024-05-31 13:02:39
akaumigame @acaumigame

これ公聴会があったら吊るされるでしょうね... ただでさえCG 52級でやらかした予算承認後の改修キャンセルで財務委員会所属の一部議員からの心証が悪いのに...

2024-05-31 13:04:37
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

コンステレーション級FFGのスケジュール遅延問題ですけど、そもそもベースモデルのFREMMが旋回式MFRの搭載を前提としてるのに、固定式AESAを3面とはいえ搭載しようとした時点でおかしいと思わないんだろうか。

2024-05-31 13:09:06
akaumigame @acaumigame

F/A-18E/FやH-1Y/Zでやったように議会の心証を良くするための一環として「既存設計や技術の流用」で計画を通したは良いものの、USNの運用環境に適合させるために元設計の範囲内でやりくりしようとして失敗したのでしょうね。 (議員たちに当初はどう説明して通したのでしょう)

2024-05-31 13:13:43
akaumigame @acaumigame

下手したら予算が承認されている6番館までは建造して、予算承認がされていない7番艦以降の調達は一時停止ということにもなりかねないでしょうね...

2024-05-31 13:17:01
akaumigame @acaumigame

航空機の場合はNAVAIRがR&D部門で下に回転翼のPEO (A)や固定翼のPEO (T), F-35担当のPEO (JSF)等が、艦艇だとNAVSEAの下にCVN担当のPEO CVN. LSC担当のPEO SHIPS, 中型以下のPEO USC, 原潜だとPEO SSNとPEO SSBN等があるわけですが...

2024-05-31 14:25:14
akaumigame @acaumigame

航空機のように既存資産やシステムの流用による費用逓減という触れ込みで話を通したとして、航空機も艦艇も共通性が15%くらいしかないとしても残り85%の手直しにかかる金額には天と地の差がありますから... (艦艇の方が取得コストはぶっ飛んでいるわけですし)

2024-05-31 14:25:35
nhkt @ne8kta

@deepone5950 時代は対テロの非対称戦!数揃える為に低コストの軽装備で良いよね〜 …なんか中国海軍ヤバい…軽装備じゃ相手できなくね!? やらんよりはマシ!!装備追加やぁ!!! って聞いたことが有るけどどうなんでしょうね?🤔

2024-05-31 16:28:43
Dagon @deepone5950

@ne8kta その正規戦回帰と早期実用化を両立する為に、既存の実績ある汎用/防空フリゲートをタイシップにしよう!というコンセプトでトライアルやって、選ばれたのがイタリアのフィンカンティエーリ製カルロ・ベルガミーニ級フリゲートだったんですけどねぇ……… どうしてこうなった………

2024-05-31 16:32:07
akaumigame @acaumigame

例の記事や報告書を見るに、欧州向け艦艇の設計基準が米海軍の基準に適合していなかったことへの対応改修によっても重量が増加したとあるので、Álvaro de Bazán級 (F100級)の設計がどの程度適合していたかに依存するでしょうね... (設計変更がほとんどなければ問題は回避できていたでしょうし...) pic.twitter.com/BZctH7GALp x.com/deepone5950/st…

2024-05-31 16:47:17
Dagon @deepone5950

つーかFFG(X)案の一つがGD/バス鉄工所のアルバロ・デ・バサン級フリゲート設計流用案なんですよね… こっちにしておけば……いやでも燃えてたかも知れねぇなぁ……… pic.twitter.com/QJUw28GkE0 x.com/ebcilgyoza/sta…

2024-05-31 16:41:15
拡大