工具箱も持ってきてないのに作業費1万円?!~東京ガスの「殿様商売」を斬る

あつめました
8
木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

よし、当オフィス1Fの飲食店化に合わせて、ガス契約解消&オール電化にしようと思う。保健所行って初めて知ったんだけど、飲食店って給湯設備は要らないのね。僕の知識って在米大学の授業で取得させられたネバダ州の衛生管理資格の知識がベースなんだけど、日本とアメリカはだいぶ違うんだなあ、と

2024-05-28 08:59:13
木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

こういうの詳しい人がフォロアーさんに居るかどうか判んないんだけど、オフィスのキッチン移設を検討しているのだが、古い建物すぎて配管図が残ってない&配管の現況確認の為にコンクリ床を斫るのに10万かかるって業者に言われてる。これって適正な価格なんだろうか? ※適正なら払うつもりはある

2024-05-05 17:52:31
木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

業者名を伏せた上で見積書としてはこんな感じです。繰り返すけど、適正価格なら払うつもり。 pic.twitter.com/tD35LFFjl1

2024-05-05 17:54:34
拡大
木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

東京ガスにオフィスのガスを止める作業に来て貰ったんだが、工具2-3個を手持ちで来て、温水器外しててガス管に蓋するだけの作業で1万円弱とか言われたよ。。エラい殿様商売しとんな、東ガス。

2024-05-30 12:56:07
木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

しかも、こっちが問うまで見積もり金額すら伝えて来ず「請求書はコチラの会社宛てに廻せばいいですか?」と来たもんだ。値段も言わずに請求書だけ送り付けてくるとか、オマエは良いトコの寿司屋か何かか?

2024-05-30 13:00:18
木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

東ガスに連絡「給湯器外したい」 →「地域の担当に連絡させる。折返しを待て」 →電話「今から行って良いか?」 →10分後に来て「これ外すのね。請求は会社宛でいい?」 →「ちょっと待て。そもそも僕は値段も聞かされてない」 こんなもんが取引の合意になるわきゃないだろ。

2024-05-30 22:53:47
木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

大工のオッサンなんて、既存のキッチン撤去して、新しい場所に作ってナンボの技術料なのに、古い方のキッチンから温水器を外す作業(オール電化にするのでもう使わない)で東ガスはあの工賃取るんだろ?大工のオッサン、切れんで。 x.com/takashikiso/st…

2024-05-30 20:06:10
木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

別に技術にカネ払わんのではないのよ。一連の改装の中で、色んな職人に払ってる報酬とあまりにもバランス欠いてるし、それが相見積すら取れん業界構造から生まれてるだろ?って話をしてる。 x.com/takashikiso/st…

2024-05-30 19:51:21
木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

電気も水道も施工には国家資格持ちの職人が必要だし、水道に至ってはガスと同じ指定業者制度も取ってるけど、そこに事業者競争が働く仕組みになってるので:電話で東ガスに問合わせ→今から行って良いか→何も説明なく作業着手して「支払いは法人で?」→待って、こっちは価格すら聞いてない→あーこれだと多分1万弱っすねえ、みたいな話にはならんよ。この一連の話を「殿様商売」「いいトコの寿司屋か何かのつもり?」と批判しました。

2024-05-31 07:10:30
木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

職業上、職人の相場が判ってる人間なんだから、批判してるポイントは「そこ」ではない、という風には思わないんでしょうかね? x.com/kirisawasetuna…

2024-05-30 23:48:45
.霧澤雪無@甲甲乙甲.六四天安門 @kirisawasetuna

何で他業種にはこう言えて、建築、今回のはガス屋さんには同じ事言えないんでしょうかね? pic.twitter.com/doOURjNIi6 x.com/takashikiso/st…

2024-05-30 23:35:35
木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

だから、僕はガスは普段交流はないけど、他の分野の職人価格の相場は知ってるんだよ。その上で「ガスは、あんなカネの取り方すんのか?」と言ってる。 x.com/cowper69cowper…

2024-05-30 21:50:32
木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

今、一方でキッチンの移設をお願いしている水道工事業者が居て、そちらとの比較でものを言っています。「ガスだけはガス屋に頼むしかないから」といわれて、温水器を外して、配管に蓋するだけの作業を東京ガスに別発注した。 x.com/DEBUnoICHIGEKI…

2024-05-30 15:06:37
DV @DEBUnoICHIGEKI

@takashikiso 木曽さんでこんな感じだと「〇〇治してもらったら〇〇円取られた、ぼったくりだ!」ってのは一生無くならないんだろうなと思った。 人が1人動くのはそんなに安くないんです。準備をして現場へ行って作業をして帰るがワンセットでその金額です。

2024-05-30 14:32:15
木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

当日対応じゃないし。僕の最初の問い合わせから数日後の話だよ。 x.com/ukiukiukkey123…

2024-05-31 06:57:09
ukkey @ukiukiukkey123

@suzukimasahide @takashikiso DQNならまだしも会社相手でこんなカスハラ喰らうとは東ガスも油断してたでしょうね。当日対応はコストもかかっているはず。

2024-05-31 02:17:27
木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

先ほど一通り終わったばかりですが「ぼったくりだ」なんて言ってないです。「殿様商売だ」と批判してます。それぞれの意味の違いを調べてみて下さい。 x.com/tokyu_line9001…

2024-06-01 16:47:45
かーびぃ @tokyu_line9001

なんでこの国の連中は給料上げろ税金無くせとかは言うくせにこうやってすぐ「ぼったくりだ!」とか言えるんやろ x.com/takashikiso/st…

2024-06-01 16:36:16
木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

はい、業界のプロとおぼしき方々から「だったら自分でやれ」というコメントがあまりにも多いので次からは自分でやりたいと思います(棒 x.com/LV3750958069/s…

2024-06-01 21:11:12
愛知県民。(元) @nago6

@takashikiso ご存じかと思いますが一応。 自分の専門は電気でガスは判りませんが、無資格者が勝手に触ってはマズイのではと思います。 ちなみに電気工事の場合は、資格が必要な工事を無資格者が行った場合「三万円以下の罰金か三か月以下の懲役」が科せられる可能性があります。

2024-06-01 23:17:14
木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

数日経ってあのポスト前後の文脈も埋もれてしまったので、ますます僕が単純な価格批判をしてるかのようなリプがボチボチ届くが、東ガスさんを「殿様商売」と評している前提は、指定業者制度を前提とした独占市場を形成しているが故に事業者間競争がなく市場競争が働いていない事を前提とした批判です

2024-06-01 11:44:54
鈴木正秀@ガス屋 @suzukimasahide

金額の確認を怠った電話受付者、訪問担当者、貴殿の問題であり、それを殿様商売、業界の問題だというのはいささか言い過ぎです。 少なくとも、貴殿には金額を確認するタイミングはいくらでもあったと思います。 x.com/takashikiso/st…

2024-05-31 10:52:38
鈴木正秀@ガス屋 @suzukimasahide

@takashikiso 繰り返し申し上げますが、東京ガスは工事単価を公表されています。 ご存知無かったのは仕方ないとしても、聞けば分かると思います。 ちなみにおいくらなら納得したんですか? 工事単価表によると最低でも13000円程度にはなります。 pic.twitter.com/Z5zX8GV1Gh

2024-05-30 23:06:49
拡大
キジトラのレン @ok_nidannkai

@takashikiso たかが工具2-3個の値段おいくらか知っていますか?プロが持つ工具はモンキーレンチでも3千円以上、パイプレンチも3万円以上、電動工具はセットで5万円以上そして何より修理を担うには定めた時間の講習が必須ですよ ご自分でやられるならそれら全てそろえて事故無いように作業してください

2024-05-30 20:00:54
K子@だいたいいつも働きたくない @travelholic_k

事前に金額提示しろ!だけなら共感あっただろうけどなんか後付けっぽかった……とは言えほんとならそれだけなら共感を得ただろうに。あと思ったより高かったなくらいでも「まあそんくらいするで」で済んだかもだけど、強い言葉で相手をバカにするとも取れる発言だから強い批判が返ってきたのだと思う。 x.com/suzukimasahide…

2024-06-01 20:32:55
鈴木正秀@ガス屋 @suzukimasahide

な?言ってるだろ? 根拠のない個人の主観は炎上しやすいんだよ。 5分の作業で1万の請求はべらぼうに高い、事前に価格の説明が無かったから殿様商売で業界に問題がある! 個人の主観を根拠にして発信したら燃えます。

2024-05-31 13:28:59
めかぶシューター @mudplaybilly

1万円イヤイヤおじさん、後のツイートも見れば見るほど当日になって慌てて依頼したんじやないかなと思えてきた。あんな細かいとこまで気にする人が、事前依頼してたら金額を確認しないわけない。当日急に依頼して、すぐ行けるかわかりませんって言われてイライラ出たんじゃないかな。

2024-05-31 12:20:48
ツイ @tui_sidou

「工具2-3個手持ちで来て温水器外してガス蓋するだけで一万弱とか殿様商売」 「タイヤ交換するだけで一万とかボリすぎ」 「友達なのに落書きみたいなイラスト描くだけで三万も取るとかケチ臭い」 「ちょっとステージ上がって適当な事演説かまして出演料数十万とかインチキ」 言ってる事みんな同じ

2024-06-01 11:56:44
DJcherryjp @DJcherryjp

規制産業、地域独占業務への怨恨みたいなのが強すぎて、正当な報酬の相場感が狂っておるように感じるな。さっきも書いたけど、職人1人動かして作業して貰えば5分だろうと半日だろうと15000前後、1日なら2〜3万。TOTOメンテナンスなんて、現場行ってもらうだけで、結果修理不能でも8000円からの請求だよ

2024-05-30 22:25:08
やすくん @iitenkidesu1

ガスの修理が1万円で云々のやつ、競争原理が働いてないから殿様商売で〜って、そういう側面もあるのだろうけど、逆に指定を受けるために赤字工事でもやってくれるって側面もあると思うのよね。利権という権利と義務とは表裏一体なのよ。義務的にやってることを批判したらインフラが崩壊するよね

2024-06-01 12:18:25
おっさん @CdWMNtUSQnvezLu

都市ガスの工事、十年くらい前までは指定業者がいくつかあって相見積もりとれたし、工賃も他の職人と比べて妥当だったんだけど、最近は指定業者が次々廃業して気づくとガス屋の子会社しかない状況なんですよね。独禁法違反じゃねえのと思ったりする程度に不公正な状況ですよ。

2024-05-31 15:31:29